海のブログ

海のブログ

2021年ラストダイビング

北東の風やや強く  波の高さ3m 水温23度 今日はとってもいい天気でしたよ~。風は強かったですが、太陽が出ているだけで幸せでした。というわけで、本日も元気に海へ!今年最後のダイビングを楽しんで来ました。 ニチリンダテハゼ。 ホムラハゼ。 ホシクズベニハゼ。 アナモリチュウコシオリエビ。 ハタタテシノビハゼ。 キカ...
海のブログ

暖かかった~

北東の風  波の高さ2m 水温23度 今日は久しぶりに暖かい1日でした。気温は昨日より5度も高く、海も穏やか~。透明度もよく、めちゃ気持ちよかったです。がっつり3ダイブ楽しんで来ました! ナマコマルガザミ。 イソギンチャクエビ。 アシビロサンゴヤドリガニ。 カクレクマノミ。 イソギンチャクモエビ。 オキナワベニハゼ...
海のブログ

海況少しマシに

北東の風やや強く  波の高さ4m 水温23度  ブンブンに吹きまくっていた北風がややおさまり、海況は少しマシになりました。ただ寒波の影響で気温は低く、かなり寒かったです・・・。そんな中、今日も楽しく3ダイブ。昨日は行けなかった大崎まで足を伸ばしてきました~。 リングアイジョーフィッシュ。 ベンテンコモンエビ。 オオメハゼ。 アオギハゼ。 ...
海のブログ

透明度最高~!

北東の風やや強く  波の高さ3m 水温23度 北東の風が強く吹き、海はやや荒れ気味。でもこの時期にしてはマシなほうかな。ちょっとうねりがありましたが、透明度は最高!テンション上げ上げで、がっつり3ダイブ楽しんで来ました~。 チゴベニハゼ。 フジナミウミウシの超小さいやつ。 カクレクマノミ。 イソギンチャクエビ。 悪魔の実。 ...
海のブログ

寒かったですが・・・

北の風やや強く  波の高さ4m 水温25度 今日の石垣島はど~んより曇り空。北風ピュ~ピュ~の寒~い1日でした。最高気温は20℃・・・。足が冷えて仕方ないです。涙 そんな寒い1日でしたが、元気に海へ!がっつり3ダイブ楽しんで来ましたよ~。 オオメハゼ。ヒレ全開でかっこいい写真ですね~。 by Otaka ホシクズベニハゼ。おっ!こちらもヒレ全開! by Ota...
海のブログ

一気に大シケに・・・

北の風強く  波の高さ4m 水温25度 予報通り海が荒れました。朝のうちはほぼ無風でベタナギだったのですが、10時半頃に強烈な北風が吹き始め一気に大シケに・・・。天候の急変、本当に怖いです。汗今日は無理をせず、安全な名蔵湾の浅場で楽しんで来ました。 キイロサンゴハゼ。 by Otaka フタイロサンゴハゼ。 by Otaka ニセアカホシカクレエビ。 b...
海のブログ

夏かい?

東の風  波の高さ1.5m 水温25度 今日もとってもいい天気。夏かい?っていうくらい日差しが強かったです。海もめちゃくちゃ静かで、最高のダイビングコンディション!透明度も最高でしたよ~。 ニチリンダテハゼ。 ハダカハオコゼのチビ。 ウミウシカクレエビ。 アシビロサンゴヤドリガニ。 ハマクマノミ幼魚。 バブルコーラ...
海のブログ

暑かった・・・

北の風  波の高さ1m→2.5m 水温25度 今日も暖かい1日でした。っていうか、暑かったですね・・・。11月後半とは思えないような最高の陽気の中、今日も元気に海へ。がっつり3ダイブ遊んできました! ハマクマノミ幼魚。 オオメハゼ。 カクレクマノミ。 セボシウミタケハゼ。 カザリサンゴヤドカリ。 イソギンチャクモエ...
海のブログ

今年最後のナギか?

西の風  波の高さ1m 水温25度 本日の石垣島はどんより曇り空。時々小雨の降るうっとおしいお天気でした。でも海はめちゃ静かで透明度も最高!というわけで、がっつりフォトダイブを楽しんで来ました。 ナデシコカクレエビ。 by Takei ワライボヤ。 by Takei ミスジリュウキュウスズメダイ幼魚。 by Takei イシガキカエルウオ。 ...
海のブログ

マンタリベンジ!

東の風  波の高さ2m 水温25度 今日もいい天気でした~。予報では曇りということでしたが、ラッキーでしたね。海も静かで、やった~!って感じ!マクロにワイドに、色々楽しんで来ました。 イチモンジコバンハゼ幼魚。めちゃ可愛い! コペポーダ on コイボウミウシ。萌え~。💛 フタイロサンゴハゼ。サンゴの上に出て来たところをパシャリ! イソギンチャ...
タイトルとURLをコピーしました