▼2004年 8月30日 (月) -- No.[30]
スーパー級のうねりっ!(><)キャァ
石垣島は今日もとっても気持ちのいい晴れっ! 風も弱いっ! しか~し、海は・・・、キャ~! 台風16号の影響で、北から大きなうねりが来ており、リーフ際では、白い波がブレイクしていました。中でもマンタスクランブルのうねりは、スーパー級でした。(><) なんたって、船よりはるかに高いうねりが、次々にやって来るんですから・・・。台風16号はすでに中国地方にあるというのに、いつまで余波を残しとんねんっ!と文句を言いたい今日この頃です。 1本目:底地湾ファミリー 2本目:米原Wリーフ南 3本目:石崎マンタスクランブル 今日のマンタスクランブルは、強烈なうねりの中でのダイビング。水中では、体がうねりによって、5~6メートルの幅で揺さぶられました。まさにスーパー級のうねりです。いや~、こんな凄いうねりは初めて体験しましたよ・・・。濁りもハンパじゃなく、透明度は5~10メートル。でもマンタは凄かったですよ~。4匹のマンタがグルグルと私たちの目の前でホバリングしてくれました。(^.^; 私たちと同じように、マンタもうねりに揺さぶられており、見ててとってもおもしろかったです。今日のマンタはとてもご機嫌うるわしかったようで、エントリーしてから、エキジットするまで、ず~っと私たちと遊んでくれましたよ~。とっても疲れたけど、最高のマンタウォッチングでした。(ё_ё)キャハ 今日の写真は、米原南で撮影したイソバナガニ。台風にも負けず、生きててくれました。``r(^^;)
▼2004年 8月29日 (日) -- No.[29]
シケました・・・
本日の石垣島、天気は良いが、海は大シケとなりました。おそらく、台風16号の影響でしょう。北の風が徐々に強くなり、ついには北西の強風に・・・。北西の風なんか吹かれると、静かなポイントなんかないんです~。なので今日は、どんぶらこっこと大きく揺れながらのダイビングとなりました。o(><;)(;><)o 残念ながら、マンタスクランブルには行けずです・・・。 1本目:パラダイス 2本目:崎枝フラワーファーム 3本目:底地沖グルクンの根 1本目はパラダイス。水温27.3度、透明度は20メートル。水中はうねりがあり、お魚をじっくりと観察するのが難しかったですね。悪夢のような台風17号の影響はあまり受けておらず、サンゴはイキイキとしていました。今日はナポレオンが見られました。まだ50センチくらいの子供でしたが、ホンソメワケベラに気持ちよさそうにクリーニングされていました。その他、テングカワハギ・カスリフサカサゴ・アオギハゼ・イソギンチャクエビなどなどを観察しました。 2本目はフラワーファーム。ここのポイントは、かなり湾の奥のほうに位置しているので、サンゴはあまり壊れていませんでした。が、オニのように群れていたスカシテンジクダイの数が激減しており、かなりショックを受けました。ハダカハオコゼ3匹は、いつもの場所でリラックスしていました。その他、マンジュウイシモチ・イトヒキテンジクダイ・デバスズメダイ・サカサクラゲなどなどを観察。 ラストは、グルクンの根。この時間は風がかなり強くなっていたので、波もめちゃ高かった。水中も浅場は、うねりがかなり強く、同じ場所にじっとしていることが出来ない。まいりました・・・。_(++) でも魚達は、うねりにも負けず元気に泳ぎまわっており、とっても綺麗でした。(^.^; 深場でスミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイを観察。浅場ではうねりに揺られながら、各種クマノミと遊んできました。 いや~、今日は予想外の高波で、とっても疲れました・・・。明日はお願いだから静かになってっ!
▼2004年 8月28日 (土) -- No.[28]
お休み
本日の石垣島はドピーカンの晴れっ! 海も静かで絶好のダイビング日和でした。が、急なキャンセルがあり、海はお休みとなりました。海の情報をお伝え出来なくて、スミマセン。 今日は携帯電話をおニューにしてみました。約1年ほど使った携帯電話が、ぶっ壊れてしまったのです。今日が休みでなかったら、しばらく携帯電話なしで過ごさなければならないところでした。いや~、休みで良かった~。(^.^; 携帯電話を選ぶうえで、私にとって一番重要なことは、ズバリ、防水であることっ!です。海で使うことが多いので、普通の携帯電話だと、あまり長持ちしないのです。防水携帯電話がまだないころには、1年に3回も4回も買い換えていたものです。ダイビング業者にとっては、防水携帯電話は必需品ですね。 話は変わりますが、非常に強い台風16号が本州に向かっています。近いうちに九州に上陸との予報です。九州・四国・本州の皆様、充分に警戒してください。台風情報のチェックも忘れずに・・・。
▼2004年 8月27日 (金) -- No.[27]
久々のマンタ♪
本日の石垣島は晴天なりっ! 気持ちいいっす。そして今日は久々の海っ! うれしいっす。うねり&濁りが若干残っていましたが、快適にダイビング出来ました~。``r(^^;) 台風の影響で、海の中の様子がかなり変わっているのでは?と心配していましたが、今日潜ったポイントに関しては、サンゴが少しやられていたくらいで、お魚達は元気にに泳ぎ回っていました。いや~、ホッとしました。(f^^) 1本目:パラダイス 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:御神崎北 久々にマンタスクランブルに行ってきました。いや~、実に4日ぶりです。ゲストよりも私のほうが、ワクワクしていたみたいです。(^.^; 台風明けは、潮が流れるときがあるのですが、今日も結構流れていました。水中移動きつかったですね~。 さてさて、今日のマンタ様ですが、合計で3匹来てくれました。久々にマンタとの再会・・・、感激しました~。もちろんゲストも感激してくれましたよ。潜降するとボートの下で、すでにマンタがホバリングしていました。(*^^*) しばらくすると、どっかに泳ぎ去って行きましたが、ダイビング終盤には、お友達を連れて帰ってきてくれました。エライッ! かなり近くを通ってくれたので、心臓がバクバク・・・。とっても楽しいダイビングでした。v(^^)v
▼2004年 8月26日 (木) -- No.[26]
明日から通常業務
予約状況では、めでたく満員御礼っ!となっております。が、台風17号直撃で2日間ほど飛行機が飛ばなかったため、お客様がいません。シクシク・・・、悲しいです・・・。というわけで今日も海に出ていないのです、ごめんなさい。陸の写真ばかりじゃつまらないという、貴重なご意見もいただきましたので、今日は海の写真をUPしますね~。(台風前にパラダイスで撮影したイソギンチャクエビですよ~ん。) 今日は午前中、映画『海猿』を見てきました。石垣島で上映されるのは、な・な・な・なんと本日のみ。海上保安庁の方から親切にご案内をいただいたので、その気になって見てしまいました。うん、なかなかいい映画でいしたよ。皆様も是非ご覧になってくださいな。 そして午後からは、ワークス号の壊れた部分の修理、トイレや屋根のテント取付、掃除などなどです。台風が去れば空はピーカンなわけで、暑い暑い・・・。全身が焦げそうになりました。暑すぎてなかなか作業が進みませんでしたが、夕方にはなんとか作業も終わり、明日から出航出来る状態になりました。やっと明日から、仕事が出来るよ~。マンタ情報をお楽しみに~。(ё_ё)キャハ
▼2004年 8月25日 (水) -- No.[25]
台風17号去る
悪夢のような台風17号がようやく過ぎ去りました。しかし、石垣島には依然として強風が吹き続けています。ショップが吹き飛ばなくて良かった~と、心からホッとしています。 今日はまず、ワークス号に損傷がないかどうか確認するためにマリーナへ。友人から聞いてはいたのですが、強風で船台が横にずれていました。あれだけ頑丈にロープで縛っていたのに、動いちゃうんですね~。ここもきっと恐ろしいほどの爆風が吹いたのでしょう。台風の力って凄い・・・。その他、風波よけのフロントアクリル板が、バキバキに割れてボートの上に散乱・・・。トイレ便座のふたが吹き飛ばされて、壊れていました。ってな感じで、ワークス号は少々痛めつけられておりましたが、大きな損傷はありませんでした。修理は明日だな~。 その後お昼からは、ひたすらショップ周りのお掃除です。ま~、よくぞここまで散らかしましたというくらいに、葉っぱが散乱していました。掃除が終わるころには、もうクタクタ・・・。キレイキレイになりました。( ;^^)ヘ.. 明日はワークス号を修理して、海に降ろす予定です。が、台風16号の動きが気になって仕方ない、今日この頃です。
▼2004年 8月24日 (火) -- No.[24]
台風の目
石垣島は現在、台風17号にお見舞いされています。暴風域に入ったのは昨日の事。台風のスピードが遅く、もう24時間以上、暴風にさらされ続けています。長い、マジで長い・・・。(+_+) 今回の17号はもろに石垣島直撃で、夜中の2時ごろ台風の目に入りました。台風の目に入ると、今までの暴風がまるでウソのように静かになりました。オリンピック観戦を中断してちょいと外に出てみることに。『・・・シ~ン・・・。』不気味なほど静かです。あたりを見回してみると、あちこちの木がなぎ倒され、散乱していました。ヒドイ・・・。 約5時間ほど静かな状態が続き、朝7時ごろから悪夢のような猛烈な吹き返しが始まりました。それはそれは、ハンパじゃなく猛烈な風でした。建物はガタガタと揺れ、アルミのドアは暴風に押され湾曲。ドアが吹っ飛びそうな勢いだったので、数時間ドアを押さえていました。外を見れば、時々物がものすごい勢いで飛んでいくのが見えます。窓ガラスに何か飛んでくるんじゃないかと、ず~っとヒヤヒヤしていました。今日の午前中は本当に恐怖を感じましたよ・・・。 夕方にはピークも過ぎたので、様子を見るために外出。電柱はひん曲がってる、そこらじゅうの木がバキバキに折れてなぎ倒されている、バナナ畑は全滅・・・、それはそれはヒドイ状態でした。(+_+) 今回は、色んなところでかなりの被害が出ている様子。もうしばらく暴風域は続きそうです。
▼2004年 8月23日 (月) -- No.[23]
台風17号直撃中
沖縄地方に台風17号が遊びに来ています。現在、石垣島は暴風域に入っており、外は猛烈な暴風雨です。風の音が凄いよ~、雨がドシャブリだよ~、建物が揺れるよ~。今、外をちょっと覗いて見たら、庭の木が傾き、大きく揺れていました。倒れるのも時間の問題でしょう・・・。 暴風雨は明日のお昼ごろまで続くとの予報。長いね~、長すぎるよ~。早く過ぎ去ってくれよ~。何も被害がないことを祈るばかりです。 昨日の時点で、ボートは陸上げし、台風対策は終わっているので、今日は外出はせず、1日中パソコンの前にかじりついておりました。時々、オリンピック見たりしてましたけど、事務仕事の1日となりました。明日は、はたしてボートを降ろせるか?無理だろーな・・・。
▼2004年 8月22日 (日) -- No.[22]
台風前のラストマンタ
台風17号が、石垣島に接近中です。(>o<") なんだか、もろ直撃って感じですね~。明日の昼頃には暴風域に入るとの予報です。台風ばっかりでいやになっちゃいますね~、本当に・・・。明日からしばらくダイビング出来そうにないので、今日は台風前の最後のダイビングを楽しんできました。 1本目:底地沖グルクンの根 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:パラダイス 北の風が次第に強くなり、波が高くなってきましたが、台風前最後のマンタスクランブルに行ってきました。かなり高い波でしたが、台風前のラストチャンスとあって、たくさんのダイビングボートが集まっていました。ポイントにつくと海が青い。ボートの上からでも透明度が高いのがわかります。 エントリーすると、『うぉ~、綺麗~。』透明度は30メートル以上ありました。(*^^*) 潜降すると、ボートの下で1匹のマンタがホバリングしていました。昨日に続き、今日もいきなりマンタと遭遇です。マンタのホバリングを至近距離でしばらく観察。私達の頭の真上を何度も何度も通過して行きました。ホンソメワケベラのクリーニングシーンも、ばっちり見ることが出来ましたよ。しばらくすると次々にマンタが現れ、グルグルとホバリングです。マンタは6匹目までは確認出来ましたが、それ以上いたと思います。いや~、超興奮しましたね~。台風でしばらくマンタに逢えそうにないので、マンタの姿をしっかりと目に焼き付けてきました。
▼2004年 8月21日 (土) -- No.[21]
今日はのんびり2ダイブ♪
本日の石垣島は晴れっ!とっても気持ちのいい1日でした。海も静かでしたよ~。しか~し、台風17号がジワジワと沖縄地方に近づいて来ています。明日から海に影響が出そうですぅ~。これで8月に入って3発目です。(イジメか?) いくら台風シーズンとはいえ、間隔が短すぎだろっ。(`O’) ちょっとばかし、ムカついている今日この頃です。ヾ(>y<;)ノ 1本目:御神崎北 2本目:石崎マンタスクランブル 1本目は御神崎北。透明度は20メートルくらいで、まずまずのコンディションでした。まずはクマノミ5種類をじっくりと観察。このポイントは、トウアカクマノミ以外の、5種類のクマノミが見られます。ゆっくり粘って写真を撮っていただきました。それから、サンゴの綺麗なところをお散歩し、洞窟の中を探検。う~ん、とっても盛りだくさんのダイビングでした。今日は久々にカマスの群れに出会いましたが、以前より数が激減していて、20~30匹くらいになっていました。 2本目はマンタスクランブル。エントリーすると、ボートの真下ですでにマンタがホバリングしていました。いきなりマンタとご対面だったので、ゲストのTさん・Yさんも少々ビックリしたようです。次から次へと、色んなマンタがやって来てホバリングし、また去っていきます。いったい何匹のマンタがいたのでしょう? 5匹までは数えましたが、それ以上いたかもしれません。いや~、凄かったですね~。心臓バクバクしましたね~。デジカメ持参のTさんも、かなりいい写真が撮れたことでしょう。(^o^)ゞ 今日も最高のマンタウォッチングでした。(ё_ё)キャハ
▼2004年 8月20日 (金) -- No.[20]
台風16&17号発生
1本目:大崎ミノカサゴ宮殿 2本目:崎枝フラワーファーム 3本目:荒川Wアーチ 今日のミノ宮は、しびれるくらい濁っていました。透明度は10メートルくらいでしたが、水が緑色・・・。なので、あまり遠くは見ないようにして潜りました。水深30mの沖の根では、ハナミノカサゴが14~15匹乱舞。エサを食べる気マンマンで、根の周辺をウロウロしていました。ゲストに写真を撮ってもらっている間、私はオニダルマ探し。今日は根の裏側に張り付いて、身を潜めていました。最後にミナミハコフグの幼魚を見つけましたが、減圧寸前だったので、ゲストには見ていただくことは出来ませんでした。(=_=) フラワーファームは透明度15メートル。伸び放題に伸びたエダサンゴを楽しんできました。ん~、綺麗でしたね~。ファイヤーコーラルの中には、可愛いマンジュウイシモチがいっぱい。ハダカハオコゼ3匹は、いつもの場所でくつろいでいました。また、とっても可愛いテングカワハギもあちこちで見られました。その他、ヒレボシミノカサゴ・イチヒキテンジクダイ・サカサクラゲ・デバスズメダイなどなどを観察しました。 3本目はWアーチで地形を楽しんできました。洞窟の中はウスモモテンジクダイでいっぱいっ! ハナミノカサゴもあちこちで見られました。岩の窪みの中には光る貝、ウコンハネガイが大きく殻を広げ、ビカビカと光っておりました。カンムリベラの幼魚も可愛かったな~。 あまり触れたくないけど、台風がまた出来ちゃいました。しかも二つ!17号のほうが、なんだかヤバそうな感じです・・・。
▼2004年 8月19日 (木) -- No.[19]
マンタ5匹~
台風15号も去り、石垣島はまた真夏に戻りました。今日の天候は晴れっ!日焼けで肌がヒリヒリ痛いです。海のほうはまだ、若干うねりが残っており、水面、水中ともに揺れていました。ちょっと、気持ち悪かったですね~。しかし、透明度は25メートル前後と、なかなか良く、気持ちよく潜れました。(^o^)ゞ 1本目:底地沖グルクンの根 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:パラダイス 今日は久々に、マンタスクランブル大当たりでしたっ!エントリーしてからエキジットするまで、ず~っとマンタが遊んでくれました。合計で5匹のマンタを確認出来ましたよ~ん。v(^^)v 私達の目の前で、ゆっくりとホバリングしてくれたので、ホンソメワケベラのクリーニングシーンまで、ばっちり観察出来ました。超ド迫力あるマンタウォッチングが出来、最高楽しかったですぅ。 台風に泣かされ、最終日の3日目にして、ようやくマンタに逢えたS藤さん、感動でしたね~。本日一発勝負のS本さん・U原さん・M月さん、夢叶って良かったですね~。石垣島来島5~6回目?のM村さん・S本さん、いっぱい写真撮れましたね~。いや~、良かった、良かった、良かったよ~。(ё_ё)キャハ
▼2004年 8月18日 (水) -- No.[18]
ダイビング中止でござるよ。
昨日の夕方、石垣島は台風15号の強風域に入りました。なのに、全然風が強くならない・・・。『どこが強風域やねん?』と思いながら眠りにつきましたが、明け方近くから雨風が強くなり、嵐となりました。明るくなると同時に車をとばして海岸へ。西から強烈な暴風雨が吹きつけ、海は大シケ状態・・・。残念ながら、本日のダイビングは中止となりました。(+_+) お昼ごろには嵐もおさまり、とても蒸し暑くなりました。海はまだ荒れていましたが、明日からのダイビングに備えて、ワークス号を海に降ろし、川平に帰ってきました。明日には海も静かになるとの予報なのでホッとしています。も~、マジで台風という言葉は聞きたくないですね。 今日は久々に琉王伝にラーメンを食べに行ってきました。v(^^)v 川平に住んでいるとなかなか行けないんですよね~。いや~、久しぶりの琉王らーめんは、たまらなく美味かったっす。これでしばらくお仕事がんばれそうです。( ;^^)ヘ.. 台風で仕事できないから、他のダイビング屋さんも、たくさん食べにきていましたよ。琉王伝はダイビング屋さんの間でもうまい!と評判なのです。v(^^)v
▼2004年 8月17日 (火) -- No.[17]
台風それたかな?
朝の台風情報見ると、台風15号が石垣島に一直線に向かって来ています。波の高さも6メートルに達するとの予報だったので、午前中に2本だけ潜り、午後からはワークス号を陸上げして台風対策をしました。夕方から強風域に入るとのことですが、17:00現在、外はまだ静かです。 1本目:大崎ミノカサゴ宮殿 2本目:大崎ハナゴイリーフ 1本目はミノ宮。透明度は20メートルくらいでまずまず。水深32mの沖の根では、ハナミノカサゴが10匹くらいたむろしていました。お腹いっぱいなのか、今日はほとんどのハナミノカサゴが、根にくっついて休憩していましたね~。また、今日は超どでかいニセゴイシウツボが遊びに来ていました。歯がめちゃ恐ろしかったです。その他、タテジマキンチャクダイ幼魚・チンアナゴたくさん・アカククリ5~6匹・バブルコーラルシュリンプなどなどを観察。 2本目はハナゴイリーフ。久々に黄色いジョーフィッシュに会ってきました。愛嬌あるジョー君を見て、ゲストのSさんも手を叩いて大喜び。(*^^*) しばらく観察していると、巣穴の形が気に入らないのか、上手に口を使って巣穴の形を整えていました。超可愛かったですぅ。その他、クジャクベラの求愛行動・プリンセスモノクルブルームなどなどを観察。また、浅場に群れるキンギョハナダイ・アカネハナゴイがとても綺麗でした。
▼2004年 8月16日 (月) -- No.[16]
台風15号発生
ハァ~、またです。南の海上にあった熱帯低気圧が台風になりました。15号です。石垣島に向かって一直線に進んで来る予報です。この台風の影響で、今日の石垣島は北よりの風が吹き、川平の海は荒れぎみ・・・。明日は波の高さが6メートルに達するそうです。(+_+) た~す~け~て~。 1本目:崎枝フラワーファーム 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:パラダイス 1本目はフラワーファーム。北風が吹いてもここは比較的静かです。透明度は10メートルとイマイチでしたが、のんびりと潜ることが出来ました。ハダカハオコゼに会いに行ったら、なんと1匹増えて、白が2匹、草色が1匹になっていました。(*^^*) ここはエサも多いしハダカハオコゼにとっては、とっても住みやすい場所なんでしょうね。イトヒキテンジクダイ・ヒレボシミノカサゴ・スカシテンジクダイ・テングカワハギ・マンジュウイシモチなどなどが観察できました。 2本目はマンタスクランブル。ちょっと波が高かったですが、船酔いするゲストもなく、快適に潜れました。マンタは1匹しか現れませんでしたが、今日はバリバリにホバリングしてくれました。v(^^)v 今年2回目お越しのかじぼんさん、今回はデジカメ持参でしたが、な・な・な・なんと間違えて小容量のメディアをセッティングしたらしく、撮れた写真は6~7枚? あんなにホバリングしてくれたのに残念・・・。でも、かなりいい写真が撮れたようですよ。 3本目はパラダイス。今日は超でかいウミガメ(1.5m)& ナポレオンに会うことが出来ました。( ;^^)ヘ.. どちらも警戒心が強く、近寄ることは出来ませんでしたが、大物に逢えてうれぴー。また、ゲストのKちゃんは見ていませんが、でかいロウニンアジもゆうゆうと泳いでいました。
▼2004年 8月15日 (日) -- No.[15]
また北風・・・(+_+)
今日の石垣島は、曇り時々雨で天気が悪かったですね~。風向きも北よりで、少々波も高め・・・。『なんで北風やねんっ!』と思いながら天気図を見ると、また南の海上に熱帯低気圧が発生していました。(>o<") ま~た台風になるのか??? 1本目:底地沖グルクンの根 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:米原Wリーフ南東 今日は北風だったので、グルクンの根を攻めてみました。台風のシケでここもやっぱり様子が変わっていましたね~。あちらこちらでサンゴが折れていましたが、魚の数はそんなに減っていないようで安心しました。深場のスミレナガハナダイ・ハナゴンベはいつもと同じ場所に。ハナゴイ・グルクンはこれでもかっ!というくらいに群れていました。また今日は、超レアなミヤケベラのオスを発見っ! 私一人で興奮していました。v(^^)v 可愛がっていたイソバナガニのペアは行方不明。台風で飛ばされたようです、ショック・・。(+_+) バサラカクレエビとワライボヤは結構ゲストにウケました。 2本目はマンタスクランブル。ここ最近はマンタ待ちしなくても、すぐにマンタに逢えますよ! と、ブリーフィングしてエントリー。しかし~、10分、20分経ってもマンタは現れません・・・。30分経過してもまだ現れず、なんだかヤバイ雰囲気・・・。『よし、偵察に行こう!』と思ったとき、ようやく1匹のマンタが現れてくれました。(*^^*)ホッ このマンタ、ホバリングはほとんどしませんでしたが、私達ダイバーの周りを何度も何度も通過して行きました。まるで、ダイバーにサービスしているかのように見えました。かなり近くまで寄ってきましたよっ! 今日は1匹だけでしたが、かなり満足のマンタウォッチングでした。(^o^)ゞ 3本目は米原。サンゴはあまり台風のダメージを受けていませんでしたが、ガレ場の地形がかなり変わっていました。ガレ場に住む魚達は、沢山死んじゃったんだろうなと思うと、また少し悲しくなりました。ハダカハオコゼ赤×2・ヒレボシミノカサゴ×2・カスリフサカサゴ×2は、台風に負けることなく元気。浅場のサンゴに群れるキンギョハナダイ・アカネハナゴイがとても綺麗で、しばらく見とれてしまいました。その他、アカククリ・ハナミノカサゴ・オトヒメエビなどなど。
▼2004年 8月14日 (土) -- No.[14]
台風13号の足跡
台風13号も去り、今日の石垣島はバリバリ全開の晴れですっ! 海は若干うねりが残っていましたが、気にするほどの事もなく、快適に潜れました。透明度もまずまずでなかなかナイスなコンディションでした。v(^^)v 1本目:崎枝ビッグアーチ 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:パラダイス 今日のマンタスクランブルはこれでもかっ!というくらいにダイビングボートが集結していました。どこのボートも難民船のように人が乗っている・・・、子供も多い・・・、お盆だからね~。なので、水中も当然人だらけだろうと思っていたら、他ダイビングサービスは皆エキジットした後だったらしく、結構空いていました、ラッキー。v(^^)v さてさてマンタ様はどうだったかと言いますと、今日は4匹のマンタが遊んでくれました。あまり落ち着きが無く、あっちに行ったりこっちに行ったりでしたが、色んな根でホバリングしてくれました。私達の頭の上も通ってくれましたよっ! 久々だったので、心臓バクバクで最高興奮しました。(ё_ё)キャハ 途中、Oさんが見つけたエンマゴチと遊んだりしながら、60分思いきり楽しんできました。いや~、やっぱマンタは最高ですね~。 今日は久々にマンタに逢えて嬉しかったけど、悲しいこともありました。台風13号の大シケで、水中の様子が大きく変わっていました。水底の石が大量に動き、地形が変わってしまっているポイントがありました。石の下やすき間を住家としていたお魚達は、死んでしまったのでしょうか? 珊瑚も折れていましたね~。また、台風前まではいたものが、いなくなっていたりもしました・・・。あ~、仕方ない事だけど、やっぱ悲しいですね~。
▼2004年 8月13日 (金) -- No.[13]
準備OK!
今日は、明日からのダイビングに備えて、準備の1日となりました。朝一番に、陸上げしてロープでグルグルに縛り上げていたワークス号を解除です。強烈な暴風雨にもびくともしていませんでした。(*^^*)ホッ、良かった~。 それから、トイレや屋根などのテントを取り付け、エンジンオイル交換、壊れ気味だったところの修理、掃除などなどを済ませました。 夕方にはワークス号を海に降ろし、川平に向かって出発っ! 朝方はかなりうねりが残っていましたが、夕方には海もかなり静かになっていました。(^o^)ゞ これから明日にかけて、海はどんどん静かにになっていく予報。明日は楽しいダイビングが出来そうです。
▼2004年 8月12日 (木) -- No.[12]
台風13号去る・・・
石垣島を直撃した台風13号、ようやく過ぎ去ってくれました。昨日のお昼過ぎに暴風域に入り、今日の明け方近くまで暴風雨は続きました。いや~、長かった・・・。台風が過ぎ去ったとはいえ、まだ強風が吹いており、海は大荒れ状態。もちろん今日もダイビングはお休みです。 午前中はショップ周りの掃除&片付けです。外に出てビックリ!木の実や葉っぱがそこらじゅうに散乱していました。おまけに、庭の木が強風で傾いている・・・。掃除&片付けが終わるのに、なんだかんだで2時間もかかりました。午後は街のマリーナに、陸上げしているワークス号の様子を見に行きました。船に損傷はありませんでしたが、大きなものが強風で飛ばされ船台にぶつかったようで、船台が大きくゆがんでいました。アイタタタ・・・。まだ風が強く船を海に降ろせそうにないので、今日の業務はこれで終了。続きは明日でござる。 海はまだ大荒れ状態で、とてもダイビング出来る状態ではありません。明日もまだかなり波の高い状態が続くとの予報なので、BWDは明日も欠航を決めました。何よりも安全が第一ですので、ご予約いただいていた皆様、なにとぞご理解ください。 しかし、今回の台風13号には参りました・・・。明日で丸4日間ダイビング中止です。もうしばらくは、台風という言葉は聞きたくないですね。 今日の写真は、台風前のマンタスクランブルです。あ~、ベタ凪が懐かしい・・・。
▼2004年 8月11日 (水) -- No.[11]
台風13号直撃
宮古島の北を通過する予報だった台風13号、進路がどんどん西寄りになり、な・な・な・なんと、現在石垣島を直撃しております。16:00現在 、台風13号の中心は、宮古島の南90キロの地点にあり、宮古島・石垣島は暴風雨域真っ只中です。これから夜遅くにかけて、石垣島にどんどん近づき、雨風がともに強まる予報です。(>o<") すでに暴風雨が激しく外出不可能な状態なのに、もっと雨風が強まるだって~、恐ろしや~。 今日は外出可能な午前中に、陸上げしてロープでグルグルに縛ってあるワークス号をもう一度点検。その後、所用を急いで済ませて昼過ぎにショップに戻ってきました。その時にはすでに、雨風激しく、ヤバイ状態でした。 この台風13号はかなり勢力が強く、中心付近の最大風速は40メートル。台風が沖縄地方に来るときは、ほぼMAXの勢力で来るので恐いんですよね~。そりゃ、想像を絶する爆風ですよ。波の高さもハンパじゃない。写真はマンタスクランブル周辺の海ですが、もの凄い大荒れ状態です。次回マンタスクランブルで潜れるのはいつになるんだろ~?一刻も早く過ぎ去っておくれ~。
▼2004年 8月10日 (火) -- No.[10]
台風13号接近中(+_+)
現在石垣島は、台風13号の強風域に入っています。北の風が強く、海はハンパじゃない大荒れ状態。台風が沖縄地方に向かってゆっくりと近づいているのです。今日はダイビングするのは危険と判断し、中止とさせていただきました。ご予約頂いていたゲストの皆様、本当にごめんなさい。でもこればっかりは、どうしようないのでご理解いただきたいと思います。 ←次々と陸上げされる船 というわけで、今日は朝から台風対策です。ボートを港に陸上げし、強風で飛ばされないよう、ロープでグルグルに縛り上げました。これでホッと一安心。あとは、何も被害が出ないよう祈るばかりです。 この台風13号、石垣島直撃は無さそうですが、かなり近くを通過する予報です。激しい雨風になるでしょう。しかも移動スピードが遅いので、かなり長い時間影響が出ると思われます。一刻も早く過ぎ去って欲しいものです。
▼2004年 8月9日 (月) -- No.[9]
台風13号発生(+_+)
台風13号が出来ちゃいました。まだずいぶん遠くにあるのですが、石垣島近海はすでに大荒れ状態。徐々に沖縄地方に近づいてきています。台風の速度が非常に遅いので、厄介です。しばらく大荒れ状態が続きそうです。(>o<") 1本目:大崎ハナゴイリーフ 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:崎枝フラワーファーム 北よりの風が吹いており、かなり波が高かったですが、マンタに逢いに行ってきました。波の高さは2メートルはあったのではないでしょうか?大きく船が揺れましたが、いざエントリーして潜降すると、水中はまだ穏やかでした。透明度も30メートルほどあり、かなり綺麗でしたよ。今日は合計で4匹のマンタに遭遇。次から次へとマンタがやって来て、気持ち良さそうにホバリングしていました。待ち時間もあまり無く、じっくりとマンタの舞を見ることが出来ました。いや~、大波の中がんばって来たかいがありました。良かった、良かった。(ё_ё)キャハ 台風13号の影響で、しばらくマンタスクランブルには行けなさ??己??そうです。明日は、波の高さは4メートルに達するとの予報です。(>_<)ヽ ナケルゼェ
▼2004年 8月8日 (日) -- No.[8]
熱帯低気圧が二つも・・・
本日の石垣島は晴れっ!日差しがとても強く、暑かったです。しかーし、北東の風が吹いており、川平周辺の海は少々荒れ気味。南の海上に熱帯低気圧が二つも出来ており、その影響で波が高いのです。明日には、台風になるとの予報・・・。なんだか嫌~な感じです。(>_<)ヽ 1本目:米原キャンプ場前 2本目:吉原エビ穴 1本目は米原キャンプ場前。砂地の綺麗な癒し系ポイントです。水深22メートルの根には、今日もスカシテンジクダイがいっぱい! ハナミノカサゴも4~5匹ウロウロしていました。また根の奥のほうでは、オニダルマオコゼが息をひそめていました。この根には小さなエビがたくさん住んでおり、手を出すと乗っかってきます。ゲストのヨッシー&フミッキーにも体験してもらいました。よほど楽しかったのか、キャーキャー騒ぎながら、何度も手を差し出していました。(*^^*) アナモリチュウコシオリエビ・スザクサラサエビ・ハリセンボン・タテジマキンチャクダイ幼魚などなどが見られました。 2本目はエビ穴。地形がとてもおもしろいポイントです。大きな亀裂の間を泳いでいくのですが、上から差し込む光がとっても綺麗でした。洞窟の中には、今日も美味しそうなイセエビが7~8匹いました。でもまだ小さめで、食べ頃にはまだまだですね。イロブダイの幼魚・各種クマノミ・セダカギンポなどなど。
▼2004年 8月7日 (土) -- No.[7]
ちょい波あり
昨日に引き続き、今日も東よりの風が吹いており、ちょいと波がありました。でも、天気は最高に良く、海の透明度もまずまずで、なかなか楽しいダイビングとなりましたよ~。v(^^)v 1本目:皇帝の椅子 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:崎枝ビッグアーチ 1本目は皇帝の椅子。ダイナミックかくれ根ポイントです。エントリーして根まで潜降していくと、ミカズキツバメウオの大群がお出迎えしてくれました。『うわ~、すげ~っ!』と叫んでいるうちにどこかに行ってしまいましたが・・・。大物を期待して潜りましたが、まったくと言っていいほど流れがなく、残念ながら大物は現れませんでした。でも、カスミチョウチョウウオ・グルクンの群れは凄かったですよ。その他、キンメモドキぐっちゃり・ミゾレウミウシ・ニジョウサバなどなど。 2本目はマンタスクランブル。今日はマンタが終始ホバリングしてくれ、最高のマンタウォッチングが出来ました。合計で3匹のマンタが遊んでくれましたよ。今年で石垣島3回目の、ヨッシー&フミッキーも大満足で、「すご~いっ!」を連発していました。透明度も良かったので、かなりいい写真が撮れたようです。 3本目はビッグアーチで、地形を楽しんできました。アーチをくぐると光のシャワーが差し込んでおり、とっても綺麗でした。v(^^)v 天気のいい日はこのポイントは最高ですね。アーチの中で30分近く遊んでしまいました。(ё_ё)キャハ セナキルリスズメダイ・ニセアカホシカクレエビ・バブルコーラルシュリンプ・ソリハシコモンエビ・リュウキュウハタンポなどなどが見られました。
▼2004年 8月6日 (金) -- No.[6]
マンタいい感じ
1本目:荒川Wアーチ 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:米原Wリーフ南東 1本目は、Wアーチで地形を楽しんできました。一つのアーチが終わると、すぐにもう一つのアーチが待っているのです。地形好きのダイバーには、たまらないポイントだーで。アーチの中はすんごい数のウスモモテンジクダイで満たされていました。私達がアーチの中を泳いでいると、ウスモモテンジクダイが道を空けてくれます。邪魔してどーもすみません。おいしそーなイセエビもアーチの中に隠れていましたよ。また、ビカビカ光るウコンハネガイも神秘的でした。 今日のマンタスクランブルは、なかなかいい感じでしたよ~。透明度は30メートルくらいあったかな。合計で4匹のマンタに逢うことが出来ました。エントリーしていきなりボートの下にチビマンタ登場!チビマンタはすぐにどっかに行ってしまいましたが、山脈の根まで泳いでいくと、他のマンタがホバリングしていました。しばらくホバリングを続けてくれたので、バシバシ写真を撮ることが出来ました。透明度も良かったので、ゲストの皆様もかなりいい写真が撮れたことでしょう。今日のマンタスクランブルは流れが強烈だったので、とっても疲れました。(=_=) 3本目は米原の浅場で、のんびり70分ダイブです。色んな魚達をじっくり観察できました。ミヤケテグリの1センチ&2センチ・ハダカハオコゼの赤2匹・ヒレボシミノカサゴ2??己??匹・カスリフサカサゴ・パンダダルマハゼ・ハリセンボンなどなどと遊びました。また、浅場に群れるキンギョハナダイ・アカネハナゴイもめちゃ綺麗でした。v(^^)v
▼2004年 8月5日 (木) -- No.[5]
竹富島~
今日のゲストはTさん、Yさん、Hさんの3名様で~す。皆さんダイビングの予定は5日間で、しかも毎日3ダイブ希望。合計で15本も潜っちゃう予定なんですぅ。ということなので、今日はマンタはお休みして、竹富島まで足を延ばしてきました。(^o^)ゞ 1本目:大崎ミノカサゴ宮殿 2本目:竹富島南リトルサンドパラダイス 3本目:竹富島南ヨスジの根 1本目は、ミノ宮の深場を攻めてきました。透明度は10メートル前後と、ちょっと濁っていましたね~。水深30メートルの沖の根には、スカシテンジクダイ&キンメモドキがぐっちゃりっで見ごたえバツグン! 今日も十数匹のハナミノカサゴ達が乱舞していました。また、ゴツイ顔したオニダルマオコゼが根の上にどっかりと乗っかっていました。危うくさわるとこだったぜっ、危ない危ない・・・。その他、チンアナゴがたくさん・アカククリ10匹くらい・バブルコーラルシュリンプなどなどが見られました。 2本目はリトサン。ちょー久々でございます。透明度は25メートル前後でまずまず。綺麗な砂地の真ん中にポツンといかした根がある、そんなポイントです。いかした根の周辺はスカシテンジクダイの群れで埋め尽くされていました。ひゃ~綺麗っ! クマノミやカクレクマノミも付いており、とってもいい感じでした。ハダカハオコゼ・アカシマシラヒゲエビ・トゲダルマカレイ・ウミシダウバウオなどなど、おもしろい生物達が観察できました。 3本目はヨスジの根。ここもとーぜん久々。以前に比べてヨスジフエダイの数が減っているような気がしましたね~。沖のパッチリーフでは、ちょーどでかいニセゴイシウツボが、お口の中をホンソメワケベラにクリーニングされていました。まじデカかった~。その他、各種クマノミ・オビイシヨウジ・ハナミノカサゴ・アカホシカニダマシ・ニセアカホシカクレエビ・ミッキーマウスの手に似たヒトデなどなどが見られました。 いや~、久々の竹富島は楽しかった~。川平とはちょっと違った雰囲気が楽しめました。
▼2004年 8月4日 (水) -- No.[4]
強烈な流れだ~
1本目:崎枝フラワーファーム 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:御神崎カスミの根 1本目はフラワーファームで、のんびり70分ダイブです。透明度もまずまずで、なかなかいい感じでしたよ~。今日もデバスズメダイがすんごい数で群れていました。言葉では表せないほど、すんごいです。(^-^) また、スカシテンジクダイやイトヒキテンジクダイの群れも素敵です。ハダカハオコゼの白と黄緑はいつもの場所に陣取っていました。その他、オビイシヨウジ・テングカワハギ・サカサクラゲなどなどと遊んできました。 2本目は二日ぶりのマンタスクランブルです。ボートの上から見ても透明度が結構良かったので、かなり期待して入りましたが、結果はイマイチでした。(+_+) エントリーしてしばらくマンタを探していると、山脈の根でホバリングしているマンタを発見。デジカメの電源を入れて、いざ撮影しようとすると、マンタが突然の猛ダッシュ。あっという間にどっかに行ってしまいました。マンタの猛ダッシュは今回で見るのが2回目。ふだんはゆったりと泳いでいるのに、本気で泳ぐとめちゃめちゃ早いです。それからしばらくしてそのマンタは戻ってきましたが、ホバリングせずに泳ぎ去って行き、二度と戻ってきませんでした。その後は、皆でキンチャクガニの観察。皆さん、「可愛い!」を連発されておりました。 ラストはカスミの根。ここはすんごい流れで参りました。流れに逆らって泳ぐときは、根につかまりながらほふく前進です。こんな強烈な流れは久々でした。(>o<") そのかわり、魚の群れは凄かったですよ。カスミチョウチョウウオ・グルクン・ハナゴイがダンゴ状態になっており、見ごたえがありました。小物は、オニカサゴ・コマチコシオリエビ・バサラカクレエビ・ミヤケテグリ・コヤマウミウシなどなどです。
▼2004年 8月3日 (火) -- No.[3]
サザナミフグ~
1本目:米原キャンプ場前 2本目:山原かくれ根 3本目:米原Wリーフ西 またまた来てしまいました、米原キャンプ場前。砂地の綺麗な癒し系ポイントです。ポイントには他ボートはまだ来ておらず、貸しきり状態。思う存分癒されてきました。水深22メートルにある小さな根には、スカシテンジクダイがたくさん群れていてとても綺麗。そのスカシテンジクダイを食べようと、ユカタハタやハナミノカサゴが根付いています。 また、今日はサザナミフグが根に遊びに??己??来ていました。アナモリチュウコシオリエビ(ロボコンエビ)も可愛かったな~。 2本目は山原。アーチの中は、ウスモモテンジクダイでいっぱいでしたね~。いや~、凄かった。(^o^)ゞ スナゴチ・ウコンハネガイ・ウミウサギガイ・ダンゴオコゼなどなどを観察。 3本目は久々に、米原Wリーフの西側を泳いでみました。水中の様子が随分変わっていおり、ビックリしました。ガレ場では、コガラシエビ・ミヤケテグリを発見。コガラシエビにはすぐに逃げられ、撮影は出来ませんでした。ちょっとした洞窟の中では、イロブダイの幼魚やカンムリベラの幼魚も見られました。
▼2004年 8月2日 (月) -- No.[2]
日焼けで痛い(+_+)
朝夕は結構涼しい石垣島ですが、日中の直射日光の強さはハンパじゃなく、とっても暑いです。水着1枚で日なたにいると、日差しが刺すように痛いです。沖縄に遊びに来られる皆様、日焼けには十分気をつけて下さいね。 1本目:御神崎北 2本目:吉原エビ穴 3本目:樹下美人 1本目は御神崎北。今日は久々にリーフの外に出てみました。大物は出ませんでしたが、透明度は良く、とっても気持ちよかったです。アーチもあり、地形もなかなか見ごたえがあります。最後はリーフの中にもどり、ニシキテグリ探しです。5分ほどで、1匹発見。エダサンゴの奥のほうで、ウロチョロしていました。ゲストのTさんは、初ニシキテグリだったようで、とっても喜んでくれました。(^o^)ゞ 2本目はエビ穴。真っ暗闇の洞窟の中には、8匹のイセエビがいました。ライトで照らすと、ヒゲをワサワサと動かして反応します。中には食べごろのドデカイやつもいて、思わず、「美味そうだ」な~んて思ってしまいました。ガレ場では、ミヤケテグリをゲット!思いきり近づいても逃げなかったので、写真撮り放題でした。( ;^^)ヘ.. ラストは樹下美人、久々です。浅場で普通にいるお魚達を、撮影してもらいました。大きな木のような根に群れるキンギョハナダイが、とっても綺麗で印象的でした。ネッタイミノカサゴ・ヒレボシミノカサゴ・サラサゴンベ・ハタタテハゼ・アワハダキモガニなどなどを撮影。80分も潜ってしまいました。(ё_ё)キャハ
▼2004年 8月1日 (日) -- No.[1]
8月ですっ!
8月になったとたん、南の海上に熱帯低気圧が出来ました。台風にならなければいいのですが・・・、たぶんなるんでしょうね。石垣島は今日もピーカンの晴れで、海はベタ凪です。透明度も良好で、最高のダイビングコンディションでした。v(^^)v 1本目:米原Wリーフ南東 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:崎枝ビッグアーチ 1本目は米原の浅場で、のんびり潜ってきました。透明度は20メートルでまずまず。ハダカハオコゼの赤2匹と黒は、いつもと同じ場所にスタンバイしていました。リーフの上に群れるキンギョハナダイ・アカネハナゴイは今日もめちゃめちゃ綺麗でした。アカククリ・ヒレボシミノカサゴ・カスリフサカサゴなどなどが見られましたよ。 マンタスクランブルは今日も透明度良好!25メートルくらいは見えましたね。太陽もギンギンなので、水中も明るく最高綺麗でした。今日は4匹のマンタと遊んできました。マンタ様はご機嫌うるわしいようで、気持ち良さそうにず~っとホバリングを続けていました。私達の頭上を何度も通過してくれましたよ。ワイドレンズを装着したゲストが2名いらっしゃいましたが、ストロボはバシバシと光りっぱなし。かなりいい写真が撮れたのではないでしょうか? 本日見た魚は、その他、ナポレオン・クレナイニセスズメ・ニセアカホシカクレエビ・コマチコシオリエビ・テングカワハギ・ダンゴオコゼなどなどです。