▼2005年8月30日 (火) -- No.[30]
だんだんと風が強くなってきました~
しかし天気は晴れ!気持ちのいい天気でしたよ。今日のゲストの方は皆さん昨日無事にマンタを見れたので、今日は風を避けて崎枝からの出航です。大崎は船も少なくて、快適ダイビングでした。 1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。太陽の日差しが水中に差し込んでとってもキレイです。ハナゴイもキレイで思わず見とれてしまいました。そしてオドリハゼ!結構近くで見れましたよ~。ゲストの方もあの独特のヒレの動きを確認して頂けました。マキの頭の中では今はやりの「恋のマイアヒ」が流れていました(^_^)オドリハゼ、本当にかわいいですよね!そして黄色のジョー君に会いにゆっくり水深を落としていきます。久しぶりの再会だったのですが、相変わらず愛嬌たっぷりでこれもまたカワイイ!!じっくり観察しました。浅瀬に戻ってからはヤマブキハゼやアカネハナゴイ、ハタタテシノビハゼ、バルタンシャコなどが見れましたよー。 少し休憩をして2ダイブ目はここも久しぶりのアカククリパラダイス。今日もアカククリは気持ちよさそうにクリーニングされていましたよ。じっくりクリーニングシーンを観察です。そのあとは、超BIGのニセゴイシウツボ、ニセアカホシカクレエビ、ネオンテンジクダイなど、ゆっくりとサンゴを満喫しつつまわりました。ここにはとってもキレイなサンゴがあって、そのサンゴの上には気持ちよさそうにフタスジリュウキュウスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイなどが群れています。グルクンもたっぷり見れました~。 今日は2ダイブで終了し、お昼からは船を陸上げして台風対策をしてきました。石垣を目指しているかのような台風の動き。。今回の台風はものすごい勢力のようです。どうかどうか被害が出ませんように。。。
▼2005年8月29日 (月) -- No.[29]
着々と・・・
台風13号は、着々と石垣島に向かって来ております。今日はこの台風の影響で、風向きが北東になりました。しかし、今日はまだ風は弱く海も静かで、快適にダイビング出来ました。台風の接近に伴い、明日は海が荒れそうです。ダイビング出来るのも明日まで。31日&1日のダイビングは絶望的です。 今日の1本目は崎枝方面でダイビング。浅場でリフレッシュチームと、深場まで行くロングコースチームに分かれて潜りました。奇麗なサンゴともの凄い数のスズメダイやベラの群れに囲まれて、どちらのチームもダイビングを満喫出来たようです。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。さんざん時間をかけてブリーフィングし、『明日はマンタスクランブルには来れそうもないので、その分いっぱいマンタ見ましょうね~。』と言いながらエントリーです。しか~し・・・、なんと・・・、マンタは・・・、出ませんでした。(><)キャァ マンタをハズしたのは約2ヶ月ぶり。エキジットしたあとのゲストの表情は、とっても暗かったです。(x_x) 今日のゲストのほとんどの方は、マンタを見るためにBWDに来てくださっています。このままお帰りいただくわけにはいきません。3本目も当然マンタスクランブルです。エントリーすると、ボートのほぼ真下で1匹のマンタがホバリング中。3本目はいとも簡単にマンタに逢うことが出来ました。出たマンタは2匹と少な目でしたが、長い時間ホバリングしてくれたので、じっくりとマンタを観察出来ました。あ~、出てくれて良かった。(*^^*)ホッ
▼2005年8月28日 (日) -- No.[28]
ヤバイ動き
台風13号がかなりヤバイ動きをしています。石垣島に向けて一直線に向かって来ており、31日にはかなり接近するとの予報。このままで行くと、31日&1日はダイビング中止の可能性が大です。今日は嵐の前の静けさで、海はとっても穏やか。快適に3ダイブしてきました。( ;^^)ヘ.. 1本目は御神崎北。サンゴの群生と幻想的な洞窟で癒されてきましたよ~。浅場のエダサンゴの畑には、光がギンギンにあたって凄く奇麗でした。泳いでいるだけで気持ち良かったです。(*^^*) 薄暗い洞窟の中にはリュウキュウハタンポの群れがウロウロ。時々太陽の光がハタンポにあたり、キラキラと光って奇麗でした。 2本目はマンタスクランブル。今日はかなり混み合っており、11:00すぎにはすでにダイビングボートだらけ。水中もダイバーだらけで、どこ見ても泡・泡・泡でした。マンタのほうは相変わらず好調で、5~6匹のマンタがあちこちの根でホバリングしていましたよ。たくさんのダイバイに愛嬌をふりまき、サービス満点の今日のマンタ様でした。 3本目は米原Wリーフ南。透明度を求めて米原まで来たのにニゴニゴで残念・・・。なので、マクロなダイビングを楽しんできました。まずは、先日卵を産み付けていたクマノミの様子を見に。オスがせっせと卵の世話をしていました。卵の中には目玉も出来ており、順調に育っているようです。あとは、小さなエビの仲間をじっくりと観察&撮影。バブルコーラルシュリンプ・イソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビ・オトヒメエビ・フリソデエビなどなど・・・。
▼2005年8月27日 (土) -- No.[27]
今日もとってもいい天気。
海も静かで、絶好のダイビング日和です。ここ最近は透明度もいいし、かなりコンディションが良いです。ず~っとこんなコンディションだと嬉しいんですがね。 1本目は崎枝ビッグアーチ。深場まで行き地形を楽しむチームと、2本目のマンタに備えて浅場で練習チームに分かれて潜ってきました。地形チームは、Mさんがサイナススクイズを起こし、ちょっとヒヤヒヤしましたが、無事アーチをくぐり洞窟まで入る事が出来ました。幻想的な洞窟の中で地形を堪能です。。練習チームのKさんは、浅場の奇麗なサンゴ礁でリフレッシュ。スズメダイやベラ、ハナダイの大群とたわむれて遊んでもらいました。 2本目はマンタスクランブル。今日も笑いが止まらないくらい、マンタがバンバン出てくれましたよ~。60分の間、ほとんど移動はなしで、ず~っとマンタを見ていました。10匹近くはいたと思いますが、はっきりとした数は分かりません。泡好きマンタも現れ、何度も私達の頭上スレスレを通過してくれました。いや~、興奮度120%のマンタウォッチングでした。\(^O^)/ 台風13号が発生しました。沖縄方面に向かっており、なんだか嫌な感じです。(><)キャァ
▼2005年8月26日 (金) -- No.[26]
コンディション良好
1本目は米原Wリーフ東。今日の米原は透明度も良く、コンディションは良好。v(^^)v 少し流れがあったので、お魚達はいつもよりも増して、元気に泳ぎ回っていました。まずは、深場のスミレナガハナダイを見にレッツゴー! オスが奇麗な婚姻色になっており、しきりにメスに対して求愛行動を繰り返していました。水底に目を向けると、セナキルリスズメダイが凄い群れをなしており、これまたとっても奇麗でしたよ。その他、ヤイトヤッコ・ハナゴイの群れ・スマガツオ・ダンゴオコゼ・パンダダルマハゼなどなどが見られました。 2本目はマンタスクランブル。今日もいい感じで、たくさんのマンタが回ってくれました。アンカーの近くで待っているだけで、マンタが次から次へとやって来るので、ほとんど動く事はありませんでした。いっぱいいすぎて、何匹いたのかはわかりましぇ~ん。10匹近くはいたんじゃないかな? ここ数日のマンタの出具合は、マジ凄いです。マンタのトップシーズン突入ですよ~。\(^O^)/ 3本目は荒川ヨスジの根。奇麗な砂地でじっくりとマクロなダイビングをしてきました。途中、突然冷たい流れがド~っとやって来て、奇麗だった水もあっという間にニゴニゴに・・・。水温計を見ると、なんと26℃にまで下がっていました。さぶぅ。(><) あれはいったい何だったんでしょう? 見たものは、チンアナゴ・オビイシヨウジ・ヤッコエイ・ロボコンエビ・バブルコーラルシュリンプ・ウコンハネガイなどなど。
▼2005年8月25日 (木) -- No.[25]
太陽ギンギン!
本日の石垣島はとっても良いお天気となりました。海も静かになり、絶好のダイビング日和です。船酔いする人もなく、快適に潜れました~。今日も元気に3ダイブで~す。 1本目は米原Wリーフ。透明度を求めて、ここまで走りましたが、ちょいと濁り気味で残念・・・。流れもあったので、あまり動かず、一つの根でじっくりと小物観察をしました。デジカメ持参のMさんとSさん、いっぱいいい写真が撮れたようです。 2本目はマンタスクランブル。今日は透明度良し! 太陽ギンギン! マンタいっぱい!の3拍子がそろった、最高のマンタスクランブル日和となりました。マンタは確認出来ただけで7匹。どこ見てもマンタがグルグルと回っており、マジ凄かったです。v(^^)v 3本目は皇帝の椅子。いい感じで流れており、グルクンとカスミチョウチョウウオの群れはハンパじゃなかったです。でっかいイソマグロも来ましたよ~。5~6匹の小さな群れでしたが、根の周りをグルグルと回っており、時々ソメワケベラにクリーニングしてもらっていましたよ。その他、キンメモドキ・オラウータンクラブ・ミゾレウミウシなどなどの小物もいました。
▼2005年8月24日 (水) -- No.[24]
西からのうねり
1本目のポイントは崎枝ビッグアーチ。西からのうねりが入っており、船酔いを誘う揺れが・・・。水中にも若干うねりがありましたね。(><) でも、透明度は25メートルほどで、なかなか奇麗でしたよ。ここでは、地形をメインに楽しんできました。アーチの中には光が差し込み、とってもいい感じ。いや~、奇麗だったな~。(*^^*) 2本目はマンタスクランブル。ここも西のうねりのせいで、かなりうねうね。酔わないうちに速攻でエントリーです。潜降すると、アンカーの近くで3匹のマンタが回っていました。私達の目の前で、グルグルと大サービスです。初マンタのゲストもたくさんおり、皆さん大喜びっ! 今日は6匹のマンタが確認出来ました。いや、もっといたかも・・・。 3本目はグルクンの根。今日はでっかいナポレオンが出ました。ちょっと遠くて、じっくり見ることは出来ませんでしたが、かなり大きかったですよ。いつものようなグルクンの大群は見られませんでしたが、その代りハナゴイの群れがハンパじゃなく凄かったです。その他、スミレナガハナダイ・セナキルリスズメダイ・ハナゴンベなどなど、深場の魚も見てきました。
▼2005年8月23日 (火) -- No.[23]
風が変わった・・・
今日も朝からいい天気!と思いましたが風が変わり川平の海は少し揺れました。昨日で講習を終えた木○さんご夫妻今日は初ファンダイビングです。でもでも揺れが心配でした。今日は1本だけ潜って昼からは竹富島に観光に行くとのことでしたが、、ダイビングが終わって一言「ダイビングのときは必ず酔い止めが必要だわ。。」無事観光できましたか~??また是非遊びにいらしてくださいね!! 1ダイブ目はパラダイス。少しうねりがありましたが、ゆっくりキレイなサンゴや魚たちを見てまわりました。クマノミ各種、しゃちほこみたいなイソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、目がピンクでとってもかわいいアカメハゼなど。サンゴがとってもキレイなところで、テングカワハギをじっくり観察です。とうもろこしの模様もおもしろいですが、目のまわりの模様もおもしろいんですよ~。初ファンの木○さんお二人にもばっちりチェックしていただきました。 2ダイブ目はマンタスクランブル!!今日は?!今日も!!すごかったですよ~。特に最後の方はいつ上がろう・・・って悩むくらいマンタがグルグルまわってくれました。良い写真がきっと撮れたはずです。楽しかったぁ~。。 3ダイブ目は久しぶりに大崎サンドガーデン。水中はにごりが入っていましたが、マクロをじっくり撮影です。まずは深場へいき、ヤシャハゼのペアやヒレナガネジリンボウ。じっくり時間をかけて撮影していただきました。浅瀬へ戻ってくる途中にはタスジミドリガイや大きいコンペイトウウミウシを発見。他にとっても小さなジョーフィッシュがかわいかったです。かわいかったといえば、エンマゴチの子供。じっくり見入ってしまいました!ハダカハオコゼの茶色やアカククリのクリーニングシーンなどを見てエキジットとなりました♪明日は波がおさまってほしいですが・・・。祈っておきます!今日のログはマキでした~。
▼2005年8月22日 (月) -- No.[22]
300本記念!!
今日はゲストのK谷さんが、めでたく300本記念を迎えました~。おめでとうございま~す。(*^^*) 天気もいいし、海況もまずまずだし、300本記念にふさわしいダイビング日和となりました。 300本記念として選んだポイントは、崎枝フラワーファーム。すんばらしいエダサンゴの群生を堪能していただきました。透明度もまずまずで、気持ちの良いダイビングが出来ましたよ。K谷さんも満足してくれたようです。v(^^)v 今日はガレ場でコブシメの子供を発見。今年生まれたばかりのコブシメでしょう。小さくてとっても可愛かったですぅ。立派な大人になってね。 2本目はマンタスクランブル。今日もマンタの出具合は◎(にじゅうまる)でしたっ。5~6匹はいたんじゃないかな? マンタはあちこちの根で、ホバリングを繰り返しており、どこを見たらいいのか迷うほどでした。頭の真上を何度も通過してくれたので、迫力満点っ! マンタの腸洗いも見られたし、非常に満足度の高いマンタウォッチングとなりました。v(^^)v 3本目は荒川ヨスジの根。砂地の根周辺で、チマチマと小物達と遊んで来ました。チンアナゴ・ミナミギンポ・スナゴチ・トゲダルマガレイ・オビイシヨウジ・ロボコンエビ・バブルコーラルシュリンプ・ウコンハネガイ・ミゾレウミウシなどなど、盛り沢山でしたよ。
▼2005年8月21日 (日) -- No.[21]
ぐずついた天気
今日は1日、雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気でした。お昼前には、私の大嫌いな雷までゴロゴロと鳴り出し、ものすごいどしゃぶりに。イナズマがビカビカと光まくり、ちょっと怖かったです。(><)キャァ それでもがんばって、3本潜ってきました。 1本目は崎枝ビッグアーチ。透明度は20メートルで、まずまずのコンディションでした。普段は和歌山の海で潜る事が多いというT山さんご夫婦は、初めての沖縄のサンゴ礁に大感動です。透明度の良さと魚の多さにもびっくりしておられました。 到着後のゲストも加わり、船上がちょっと賑やかになったところで、2本目はマンタスクランブル。雨が降っており、水中はかなり暗く感じましたが、透明度は30メートルオーバーで最高に奇麗でした。(*^^*) 潜行すると、アンカーのすぐそばでマンタがホバリング中。しばらく回ってくれましたよ。メインの根周辺では、一つの根で3匹のマンタがグルグルとホバリング! 今日は合計で4匹のマンタに逢えました。 3本目は米原Wリーフ。今日はいつもにも増して、キビナゴの群れが多かったです。スマガツオの群れがビュンビュンとアタックを繰り返しており、すごく見ごたえがありました。また、アオリイカもキビナゴを捕まえようと、必死にアタックをしていましたよ。おもしろいのでしばらく観察していましたが、ミスばかり。アオリイカはどうも狩りがヘタなようです。
▼2005年8月20日 (土) -- No.[20]
貸切っ!
本日のゲストは、A美さんご夫婦のみ~。ボートも広々、貸切状態です。お昼ね付きで、のんびりと3ダイブを楽しんできました。(*^^*) 1本目は御神崎北。奥様は1年ぶりのダイビングということで、少々緊張ぎみです。しか~し、心配していた耳ぬきもスムーズにいき、なんなく潜れちゃいました。可愛らしいクマノミ達にも会え、とっても楽しんでいただけたようです。 2本目はマンタスクランブル。期待に胸を膨らませて、いざエントリー! しようとしたら、なんとここで奥様が船酔いでダウンです。マンタの海を目の前にして、無念のリタイア・・・。ご主人だけでのエントリーとなりました。今日もマンタの出具合はかなり良かったです~。私達の目の前で、グルングルンとホバリングですよ。v(^^)v 合計で5匹のマンタを確認出来ました。\(^O^)/ たっぷりとお昼寝をし、ラストダイブは崎枝迷路。ここでは奥様も復活し、元気にエントリーです。奇麗なサンゴの群生と、迷路のような地形&洞窟を楽しんでいただきました。洞窟の中には光が差し込み、とっても奇麗でしたね~。とっても心癒されるダイビングでした。(ё_ё)
▼2005年8月19日 (金) -- No.[19]
天候崩れる
今日はちょいと天候が崩れました。夜中から朝方にかけて、もの凄いどしゃぶり。何度も目が覚めて、熟睡出来ませんでした。(><) 出航するころには雨は止みましたが、海にはちょいと波が・・・。それでもがんばって、3ダイブしてきました。 1本目は崎枝ビッグアーチです。。透明度は約30メートル。エントリーした瞬間、『うぉ~、奇麗~!』思わず叫んでしまいました。セナキルリスズメダイ・ハタタテハゼ・ガラスハゼなどなどの小物を見ながら、アーチに向かって移動です。アーチの中から外を眺めると、奇麗なブルーが広がっており、思わず目を奪われちゃいましたよ。透明度がいいと、嬉しい事がたくさんありますね。 2本目はマンタスクランブル。ここも透明度は30メートルあり、メチャ奇麗でした。しかも今日はマンタが大爆発!5匹のマンタを確認出来ました。( ;^^)ヘ.. 終盤には、一つの根で、3匹のマンタがグルグルとホバリングですよ。いや~、最高興奮しましたね~。フィッシュアイ使用のKさんも、36枚のフィルムをすべて使い切ったようです。なかなか良い写真が撮れたのではないでしょうか? 3本目は米原Wリーフ南東。一つの根で、じっくりとマクロなダイビングです。ハダカハオコゼ(赤)・ミヤケテグリ・カスリフサカサゴ・セダカギンポ・コマチコシオリエビ・オトヒメエビなどなどを、撮影していただきました。デジ眼使用のKさんは、最初から最後まで、5ミリほどのミヤケテグリにかぶりつきでした。
▼2005年8月18日 (木) -- No.[18]
街は土砂降り
今日も朝からいい天気だな~と思いながら朝送迎に出ていると街は土砂降りでした(@_@)川平に戻ってくるとやっぱり降った様子。でも1本目潜るときにはすっかり晴れてましたよー。気持ちのいいダイビングができました。でもでも昼休憩にはまたまた土砂降り。3本目潜る前にはすっかり体が冷えていました。今日のログはマキ担当です。 1本目は御神崎北。クマノミ各種をじっくり撮影していただいた後はサンゴ畑の方へ向かいます。太陽も差してすっごくキレイでしたよ~。ゲストの方はキイロサンゴハゼの可愛さに一目ぼれの様子。デジカメを構えたまま固まっていました(^_^)穴の中に入っていくと、とってもかわいいウミウシがいました。図鑑で見るとどうやらオンナソンウミウシに近い感じ。本当にかわいかったです。イロブダイの幼魚は前潜ったときより少し大きくなっていて今日もつんつん食事をしていましたよ。この魚はいつ見てもかわいいですね。 2本目はマンタスクランブル。今日は何匹見れるかな~なんて思いながらのエントリーでしたが、待てども待てども現れません。。しびれを切らして少し移動しながら探してもみましたがやっぱりいません・・・。「どうしよ~、もうこないのかな・・・」と思いながらさらに待つ、待つ、待つ。で、60分待ちましたがマンタは現れませんでした。ガーン・・・と思いながら安全停止しましょうとボードに書こうとした時です。なんと船の近くで優雅にマンタ様はホバーリングしていました。まわりにダイバーは誰もいず、しばらくは貸切状態。待ったかいがありました!!思う存分写真を撮っていただきます。でも残圧が限界です。。10分程見て浮上となりました。でも粘って本当にヨカッター!! 3本目は久しぶりにグルクンの根。最初に深いほうへ行くとスミレナガハナダイがとってもキレイな色を出してメスに求愛しています。しばらく見とれてしまいました。ハナゴンベもとってもキレイ。ゲストの方はかなり寄れて撮影できてましたよ。出来ばえもバッチリでした☆浅瀬の方では、ハナゴイやグルクンが見事なまでに群れていて、本当に気持ちよかったです。他に、ニセアカホシカクレエビやカクレクマノミ&卵、バブルコーラルシュリンプ、スミツキベラの幼魚、やたら大きいコイボウミウシなどなどが見れました。
▼2005年8月17日 (水) -- No.[17]
癒しのダイブ
1本目は底地湾のポイント。奇麗なサンゴに癒されてきました。(*^^*) あたり一面サンゴだらけなので、着底するところがなかなかありません。フィッシュウォッチングするときも、基本的には中性浮力を保ったままとなります。ゲストの皆さん、中性浮力に苦労しながらも、ダイビングを楽しんでおられました。今日は、エダサンゴの間を泳ぎまわるテングカワハギが大人気でしたよ。 2本目はマンタスクランブル。今日は2匹のマンタを見ることが出来ました。潜降すると、すでに1匹のマンタがホバリングしており、幸先のよいスタートとなりました。最初は貸切状態でマンタを見ていたのですが、どんどんダイバーが集まってきて・・・・、いつの間にか辺りはダイバーだらけになっていました。ダイバーを嫌がったのか、そのうちマンタは移動~。その後は、あっち行ったりこっちに来たり、落ち着きの無い動きをしていました。マンタの数は少なかったですが、じっくりマンタウォッチング出来ましたぞ。v(^^)v 3本目は荒川Wアーチ。二つの洞窟を探検してきました。洞窟の中は、おびただしい数のテンジクダイの群れで埋め尽くされ、すげ見ごたえがありました。あまりの凄さに、ゲストの皆さんも驚いておられました。(ё_ё) テンジクダイを食べようと、所々でハナミノカサゴが見られ、カスミアジの群れもウロウロしていました。その他、カンムリベラ幼魚・ツユベラ幼魚・ウコンハネガイ・オトヒメエビなどなどが見られました。
▼2005年8月16日 (火) -- No.[16]
最高のダイビングコンディション
石垣島は今日もとってもいい天気です。海もベタ凪で、最高のダイビングコンディションとなりました。(*^^*) 真っ青な海をボートで突っ走り、ポイントに向かってGO! 最高に気持ち良かったな~。(ё_ё) 今日の1本目はマンタスクランブル。ポイントに着くと、海面は鏡のよう。潜っているダイバーの姿がはっきりと見えます。透明度もかなり良さそうで、潜る前からもうウキウキですよ。あせる気持ちをおさえてエントリーです。しか~し、マンタの根にマンタの姿はなし・・・。20分ほど待ってからようやくマンタ様の登場です。体長4メートルほどの立派なメスマンタでした。あまり落ち着きが無く、ホバリングは少なかったですが、私達にぶつかるんじゃないか?と思うほど近づいてきたときもあり、かなり興奮しましたぞ。今日出たマンタは1匹のみ。まっ、たまにはこんな日もありますよ。 2本目は米原Wリーフ。キンギョハナダイやアカネハナゴイの群れとたわむれながら、のんびりと水中散歩を楽しんできました。う~ん、ここはいつ潜っても心癒されます。( ;^^)ヘ.. 今日はラッキーなことに、クマノミの産卵シーンを見ることが出来ましたぞ。死サンゴの上に、オレンジ色の卵をポコポコと器用に産み付けていました。なかなか見られるシーンではないので、じっくりと観察していただきました。終盤にはネムリブカの子供も現れ、ゲストの皆さんも大喜び! とっても楽しいダイビングでした。(ё_ё)
▼2005年8月15日 (月) -- No.[15]
イソマグロの群れ
1本目は皇帝の椅子。透明度は30メートルくらいで、最高に奇麗でした。v(^^)v 程よい流れの中を潜降して行くと、根の上でイソマグロの群れがグルグルと回っています。いきなり興奮ですよっ! イソマグロの群れは20匹くらいで、めちゃ見ごたえがありました。中でも先頭を泳いでいるヤツは、かなりデカかったですね~。20~30キロくらいはあったかな? グルクンとカスミチョウチョウウオの群れも、とっても華やかでした。S石さんは、ナポレオンを見たらすいです。 2本目はマンタスクランブル。今日出たマンタは2~3匹。昨日に比べて数が少なかったので、ちょいと物足りない感じがしました。贅沢ですね~。前半は、シッポの無いオスマンタが、いい感じでホバリング。大きく口とエラを広げ、ホンソメワケベラにクリーニングシーンしてもらっていました。後半はマンタの落ち着きがなくなり、行ったり来たりと泳ぎ回っていましたが、今日も満足のマンタウォッチングでした。(*^^*) 3本目は崎枝フラワーファーム。ゲストのリクエストにより、マンジュウイシモチをじっくりと見てきました。サンゴの奥にいるので、撮影がなかなか難しいですが、皆さん必死でシャッターを切っておられました。小物を見たあとは、伸び放題に伸びたエダサンゴの群生地帯をのんびりとお散歩です。皆さん、とっても心癒されたようです。( ;^^)ヘ..
▼2005年8月14日 (日) -- No.[14]
比較的静か
昨日まで吹き荒れていた南風もおさまり、海も比較的静かになりました。今日は天気も良く、最高のダイビング日和です。透明度もかなり上がってきていて、とっても気持ちのいいダイビングが出来ました。v(^^)v 1本目は荒川でダイビングです。透明度は最高! 奇麗な砂地の上を泳いでいるだけで、メチャ気持ち良かったですぅ。( ;^^)ヘ.. チンアナゴ・カミソリウオ・ミナミギンポ・ロボコンエビ・イロブダイ幼魚・ウコンハネガイなどなどを、じっくりと観察してきました。いつも可愛がっていたオラウータンクラブが、行方不明。ブリーフィングで、さんざん『おもしろいよ~』と説明していたのに・・・、『おらんやんけっ!』 とっても残念です。(x_x) ボートの周りをキビナゴの大群が泳ぎまわっており、キラキラと輝いてとっても奇麗でした。\(^O^)/ 2本目はマンタスクランブル。今日もマンタの出具合は◎(にじゅうまる)! 5匹まではがんばって数えましたが、それ以降は数えるのやめちゃいました。あっちからもこっちからもマンタがやって来て、どっちを見たらいいのかわからないくらいでしたよ。マンタの超接近にゲストの皆さんも大興奮! 最高のマンタウォッチングでした~。(ё_ё)キャハ 3本目は崎枝ビッグアーチ。ここでは地形をメインに楽しんできました。アーチの中は薄暗くて、なんだかとっても幻想的。皆さん水面に向かって、バシバシとシャッターを切っていました。セナキルリスズメダイ・クレナイニセスズメ・ガラスハゼ・イソバナガニ・ニセアカホシカクレエビなどなど、小物も充実。浅場のオキナワスズメダイの大群も、かなり見ごたえがありました。
▼2005年8月13日 (土) -- No.[13]
台風10号の影響
台湾の西にある台風10号の影響で、強烈な南風がブンブンと吹きまくっています。海はシケシケですが、川平方面は問題なく潜れました。ボートは激しく揺れましたが、水中はとっても静か~。透明度も良く、とっても気持ちの良いダイビングが出来ました~。今日は、ちょいと事情があって4ダイブです。 1・2・3本目はマンタスクランブル。ゲストのリクエストもあって、3本たて続けでマンタ様を見てきました。1本目は3匹、2本目は5~6匹、3本目も5~6匹のマンタが現れ、あちこちの根でホバリングを繰り返していました。いや~、見ましたね~、今日はこれでもか!っていうくらいマンタを見ました。ゲストの皆さんも大満足っ! もちろん私も大満足っ! とっても幸せなマンタウォッチングでした。(ё_ё)キャハ 4本目は米原キャンプ場前。一つの根でじっくりと小物を観察してきました。根の中を覗き込むと、色んなエビが隠れています。スザクサラサエビ・アカシマシラヒゲエビ・オトヒメエビ・ロボコンエビなどなど、可愛らしいエビがたくさんでした。根の周りを泳いでいる、スカシテンジクダイやケラマハナダイの幼魚達もとっても奇麗で可愛かったです。その他、オニダルマオコゼ・ヨスジフエダイ・オイランヨウジ・ハナミノカサゴなどなどが見られました。
▼2005年8月12日 (金) -- No.[12]
お休みです
今日はキャンセルが出たため、海はお休みとなりました。珍しく朝早く目が覚めたので、『午前中だけでも、海に写真でも撮りに行こうかな?』と、思ってみたりしましたが、外は台風10号の影響で、風がビュービュー。天気予報を聞いてみると、波の高さは5メートルなんて言ってる・・・。ということで、おとなしく陸で過ごす事にしました。 台風10号は、台湾の南西にあって、北西に進んでいます。石垣島には向かって来なさそうなので、ホッとしておりまするよ。明日、明後日くらいは、風が強く、ちょいと波が高いようですが、南風なので川平の海は安心して潜れそうです。(*^^*) 今日は、無くしてしまった免許証やカード関係の再発行の手続きで、あちこち走り回っておりました。じつは先日、カバンごと海に落っことし、大切なものがたくさん海の藻くずとなってしまったのです。(x_x) 大事にしていたサングラスや、マル秘ノートなども入っており、かなりショックを受けています。(ToT)ダー 皆さん、ボートに乗るときは、ものが飛ばされないよう、気をつけてくださいね。 ボサボサに伸びていた髪を切って、頭も気分もちょいとスッキリッ! 明日からはまた、バリバリ仕事しますよ~。
▼2005年8月11日 (木) -- No.[11]
風が強くなってきました
今日は朝から晴れたり曇ったり、ちょっと風も強くなってきました~。そんな風を避けて1ダイブ目は崎枝フラワーファームへ行ってきましたよ!エントリーするとまずまずの透明度です。ニセアカホシカクレエビ、マンジュウイシモチ、アカメハゼ、オイランヨウジ、なぜか白ラインがガタガタのハマクマノミ、キイロサンゴハゼなどをじっくり撮影していただきましたー。ハマサンゴのほうへ行くとスカシテンジクダイがどっさり群れています。ハダカハオコゼの白も上を向いて捕食しようと狙っていましたよ。さらにさらに奥へ進んで行くとユビエダハマサンゴの上にはイトヒキテンジクダイやクロオビアトヒキテンジクダイが群れています。まだ口内保育をしている個体も見れました!ヒレボシミノカサゴはいつもとは少し離れたところにいました。何してるんだろーと近づいていくと結構なスピードで泳いでいました。。最近ここにアカククリの若魚がいます。傷ひとつなく、とってもキレイで見とれてしまいますよ! 2ダイブ目はマンタスクランブルへ!エントリーのときには船も少なくて水中は透明度も良いし、気持ちのいいダイビングとなりました。期待のマンタはもうどこ見たらいいのか!?ってくらいいっぱい見れましたよ~。メスのマンタが近づいてきたときにはすっごい迫力で、ビックリ!!今日も池○さんは動画をたっぷり撮影していただけたようです♪
▼2005年8月10日 (水) -- No.[10]
マンタ凄いぞ!
今日も朝から良い天気です♪こんな日は本当にダイビングが気持ちいいですよ~! 1ダイブ目は荒川ヨスジの根へ。透明度はなかなかいい感じです。ヨスジの根へ行くと、オランウータンクラブやミゾレウミウシ、チンアナゴ、アナモリチュウコシオリエビなどが見れました。少し寄り道してから浅瀬へ戻ろうかな~と思いながらふと横を見ると、カメがいました!これにはゲストの方も大興奮だったようで、カメラを構えたまま猛ダッシュが始まりました(笑)カメはゆっくりのんびり泳ぎ去っていったので、結構近くで撮れたみたいです。浅瀬ではとっても絵になるキレイなイソギンチャクとクマノミを見て癒されましたー。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブルです!昨日もすごかったけど、今日はさらにすごかったですよ~!!マンタを見るのがはじめてのゲストの方は、大喜びでした。最初に1枚近くでホバーリングしていたのが移動して、そっちの根へ行くとそこから乱舞が始まりました。動画で撮っていた池○さん、容量が足りなくなって水中で固まって削除作業に入っていました。その間もマンタは上をグルグルまわっています。結局全部で8枚位は見れましたよ!浮上の際には上から一気に5枚が通り過ぎるのが見れました。これもまた良い感じで大満足の1ダイブとなりました!
▼2005年8月9日 (火) -- No.[9]
今日も朝から良い天気でした~。
○橋さんご夫妻の貸しきりダイビング!じっくり2ダイブ潜ってきましたよ!! 1ダイブ目はパラダイスへ。久しぶりのこのポイントでしたが、台風の影響を受けることなくサンゴはいきいきしていてゲストの方にも喜んでいただけました。とってもキレイなサンゴの間から、クマノミやハマクマノミを見ることができとっても良い被写体になってくれます。ナデシコカクレエビ、ヒレナガスズメダイの幼魚、イソギンチャクエビのペア、イソギンチャクモエビ、カスリフサカサゴ、アカフチリュウグウウミウシなどが見れました。ログ付けのときにお伺いすると、今日はイソギンチャクエビとイソギンチャクモエビがヒットだったようです(^_^) 2ダイブ目はマンタスクランブル!エントリーするとすぐ近くで1枚ホバーリングしています。最初からいい感じだなーと思っていましたが、そのあとは昨日に比べると静かです。。メインの根でホバーリングしていたマンタもどこかへいってしまい、どこで待つか悩みながら移動している最中にマンタの乱舞が始まりました!あっちみても、こっちみてもマンタがグルグル状態です♪真上を何回も通過し、興奮度MAX状態でした。船に戻る最中にも、あちこちでマンタがホバーリングしていましたよー。まだまだ見ていたい~って感じで60分オーバーのダイビングとなりました。 昨日・今日とたっくさんマンタが見れた○橋さんご夫妻、石垣のサンゴにも感激されたようでヨカッタです!また遊びにいらしてくださいねー。
▼2005年8月8日 (月) -- No.[8]
4ダイブ
本日の1本目のポイントは、米原Wリーフ東。深場でしか見ることの出来ないスミレナガハナダイ・ヤイトヤッコを見に行き、その後は浅場でのんびりと潜りました。浅場のエダサンゴがめちゃ奇麗で、ゲストの皆さんも感動しておられました~。( ;^^)ヘ.. 今日はダンゴオコゼとパンダダルマハゼが人気でしたね。 2本目と3本目は、マンタスクランブル。いっぱいマンタ出ましたよ~。2本目と3本目を合わせると、10匹近くはいたのではないでしょうか? 今日のマンタ様は、とってもご機嫌がうるわしいようで、私達の頭の真上で、何回も何回もグルグルとホバリングしてくれました。ひさびさのマンタ大当たりっ!って感じでした。ゲストの皆様も大満足のマンタウォッチングとなりました。v(^^)v 4本目は、御神崎北。今日はちょいと事情があって4ダイブです。夕方のエントリーとなったので、ニシキテグリが見れる可能性が大です。 ゲストのフミッキーが、お見事!ニシキテグリをGETしました。エダサンゴの間をチョロチョロと泳いでおり、とっても可愛かったですよ~。また、台風前に確認していたイロブダイ幼魚1センチが、生きていたのにはビックリしました。こっちもめちゃ可愛かったです~。
▼2005年8月7日 (日) -- No.[7]
ジリジリ・・・
今日はとってもいい天気。ジリジリと肌が焦げ付くような、真夏の日差しが容赦なく照りつけ、めちゃ暑い1日となりました。が、まだ台風の影響が残っているのか、八重山地方はかなり強い南風が吹いています。静かなポイントを選んで3ダイブしてきました。 今日の1本目は、崎枝湾フラワーファーム。台風の直撃を受けたにもかかわらず、ここのサンゴへのダメージは全くなし。伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を、思い切り楽しめました。透明度もまずまずで、すげ気持ちよかったです。(*^^*) ヨッシー&フミッキーは、初めて見るマンジュウイシモチに夢中。写真撮影に悪戦苦闘していました。 2本目はマンタスクランブル。台風のせいで5日間も行けなかったので、とっても久しぶりに感じました。今日見れたマンタは2匹。落ち着いたホバリングはありませんでしたが、私達の真上を何回か通過してくれたので、満足満足。5日ぶりのマンタ様に、とっても興奮した私でした。(ё_ё) 3本目はインディアンの塔。メインの根はお魚いっぱいで、とっても見ごたえありです。カマスの幼魚・キンギョハナダイの幼魚・ケラマハナダイの幼魚・キンメモドキなどなどが、ぐっちゃりと群れていました。キンメの群れに、インドカイワリがアタックするシーンも見られましたよ。その他、オビイシヨウジ・イシヨウジ・ハダカハオコゼ×3・スザクサラサエビ・オトヒメエビ・ニセアカホシカクレエビなどなど・・・。 強い南風のため、与那国便の飛行機は本日も欠航。今日から石垣で潜る予定だったYさんは、台風は過ぎ去っているのに、いまだに与那国島から脱出することが出来ない状態です。明日こそは、飛行機飛ぶといいですね。
▼2005年8月6日 (土) -- No.[6]
今日は久々の海です。
台風が過ぎ去ったとはいえ、まだかなり風が強く、海には白波が・・・。船酔い覚悟で出航したのですが、海に出てみれば意外と静かでしたよ~ん。v(^^)v 透明度も悪いと予想していたのですが、ところがどっこい! なかなかの透明度でびっくりしました。\(^O^)/ 本日のゲストは、リピーターのフミッキーとヨッシーのコンビ。石垣島に到着したはいいが、台風の直撃で2日間も宿に缶詰になってたのです。やっと潜れるっ!ということで、二人ともニコニコ顔。のんびりと2ダイブを楽しんできました。 1本目は荒川ヨスジの根。うねりが少しありましたが、透明度は20メートルくらいで、なかなか奇麗でしたよ。イシガキカエルウオ・クレナイニセスズメ・オオアカホシサンゴガニ・カンザシヤドカリなどなど、浅場で小物達と遊んで来ました。 2本目は米原Wリーフ南東。透明度はなんと30メートルオーバー! 最高に奇麗でしたっ! 私自身、こんなに奇麗な海を潜ったのは久しぶり。ゲスト以上にはしゃいでしまいました。(ё_ё)キャハ 台風の直撃で地形がかなり変わっており、少々びっくりしましたが、お魚達は元気いっぱいに泳ぎまわっていました。キンギョハナダイの群れ・ハダカハオコゼ・ミヤケテグリ・カスリフサカサゴ・オトヒメエビ・イソバナガニなどなどが見られました。(*^^*)
▼2005年8月5日 (金) -- No.[5]
大荒れの天気
台風のスピードが遅く、非常に長い時間、大荒れの天気が続いています。暴風域からはようやく抜けましたが、依然として雨混じりの強い風が吹いており、外出している人はあまりいません。 それにしても、昨夜の吹き返しの猛烈な暴風は恐ろしかった・・・。音はうるさいし、建物はガタガタ揺れるし、とても眠れたものではありませんでした。建物ごと吹っ飛ばされそうな勢いでしたよ、マジで・・・。(x_x) あ~、無事で良かった。(*^^*)ホッ 石垣島では、最大瞬間風速50メートルオーバーを記録したようです。 今日も1日、ショップに缶詰状態。桃次郎の散歩以外は、おとなしく事務仕事しておりました。 明日はすでに、欠航と決めているダイビングショップが多いのでしょうか? 『明日潜れますか~?』という問い合わせが結構ありました。明日はなんとか海に出たいのですが、微妙なところですね。明日の朝の海況を見て、決めたいと思います。
▼2005年8月4日 (木) -- No.[4]
暴風域真っ只中
石垣島は現在、台風9号の暴風域真っ只中。雨まじりの強い北風が吹き荒れ、大荒れの天気となっています。間もなく台風の中心が石垣島を通過し、今度は南からの猛烈な吹き返しの暴風が吹き荒れます。これが恐いんだ~。(><)キャァ 今晩は、眠れぬ夜になりそうです。 今日は完全にOFFの日とし、身体をゆっくりと休める事にしました。夕方に桃次郎の散歩に行った以外は、ずっとお部屋でゴロゴロ・・・。お昼寝までしちゃいました。でも、外に出られないというのはとっても退屈ですね~。 明日には暴風域から抜けるでしょうが、ダイビングはまだ無理そうです。(波の高さは12メートルとの予報) 6日の午後くらいからは、ダイビングを再開したいと思っておりますが、どうなることやら・・・。台風さん、早く過ぎ去っておくれ。 さて、停電に備えて、早めに食事をとることにしま~す。
▼2005年8月3日 (水) -- No.[3]
勢力を強めながら・・・
台風9号は勢力を強めながら、着実に石垣島に近づいています。今日のお昼過ぎには強風域に入りました。明日のお昼過ぎには、スッポリと暴風域に入るとの予報です。台風の速度が落ちたので、かなり長い時間影響を受けそう・・・。本当にやっかいです。(x_x) 本日のダイビングは中止。ボートはすでに、陸上げして台風対策済みなので、今日はショップの台風対策に汗を流しました。恐ろしい暴風に備えて、窓ガラスにコンパネを打ちつけ、飛んでしまいそうなものはすべて片付けました。今回は、看板も取りはずして、倉庫の奥にしまっておきましたよん。これで完璧っ!今回は飛ばされるものは何もないはずです。 そして、午後からは健康診断へ。1年に1回は行っとかなきゃね~。詳しい検査結果は、また後日。悪いところなどありませんように~。 明日、明後日と、ダイビングは中止です。フミッキーさん&ヨッシーさん、ペンションでおとなしくしててくださいね。6日は潜れるといいですね。
▼2005年8月2日 (火) -- No.[2]
台風9号接近中
台風9号は勢力を強めながら、石垣島に近づいて来ております。風向きも北になり、川平の海もシケ始めてきました。なので今日は、北風の影響を受けにくい大崎で、のんびりと楽しく潜ってきました。 大崎で潜るのは、とっても久しぶりです。ゲストよりも、私のほうがわくわくしちゃいました。(ё_ё) 1本目は、ミノカサゴ宮殿です。水深30メートルの沖の根では、ハナミノカサゴが20匹近く群れており、かなり見ごたえがありましたよ~。皆腹を空かしているらしく、小魚を捕食する体勢に入っていました。根をよく見て周ると、でっかいオニダルマオコゼが2匹っ! 危ないところに隠れておりました。また、この根にいる小魚を捕食しようと、カイワリの群れもやって来ていましたぞ。 昼食をはさんで、2本目はハナゴイリーフ。まず最初は、深場の黄色いジョーフィッシュにご挨拶です。久しぶりだったので、いるかどうか心配でしたが、巣穴から可愛らしい顔をのぞかせており、安心しました。(*^^*)ホッ その他、ヤマブキハゼ&テッポウエビ・バブルコーラルシュリンプ・イソギンチャクモエビ・ウコンハネガイなどなどが見られました。 明日は台風9号がかなり石垣島に近づき、沿岸の波の高さは10メートルにまで達するとの予報です。今日の夕方にワークス号は陸上げし、ロープでグルグルに縛ってきました。3日・4日・5日のダイビングは絶望的です・・・。(x_x)
▼2005年8月1日 (月) -- No.[1]
また台風発生
また台風が発生しちゃいました。フィリピンの東で発生したこの台風9号は、悲しいかな八重山諸島に向かって近づいてきております。予報のとおりの進路を進めば、4日・5日あたりは、かなり石垣島に接近すると思われます。2週間前に台風5号の直撃を受けたばかりなのに、『またかよっ!』って感じです。(><)キャァ 今日の石垣島はピーカンの晴れ。嵐の前の静けさでしょうか?今日の海は、気持ち悪いくらい静かでした。 1本目は米原Wリーフでダイビングです。透明度はまずまず。水中も明るく、浅場のサンゴ礁に群れるキンギョハナダイ&アカネハナゴイ達が最高に奇麗でした。メインの根には、相変わらず小魚がウジャウジャ! 今日は6~7匹のカスミアジが、小魚達を捕食しに来ていましたね~。ものすごい勢いで、小魚の群れにアタックしていましたよ。この根をボ~っと眺めているだけで、かなり楽しめました。v(^^)v その他、ハダカハオコゼ(赤&黒)・ミヤケテグリ・セムシカサゴ・カスリフサカサゴ・アカククリ・イソバナガニなどなどが見られましたよ~。 2本目はマンタスクランブル。今日は3匹のマンタに逢うことが出来ました。v(^^)v 左の頭ビレがちぎれているメスマンタが、いい感じでホバリングしてくれましたよ。今日のみダイビングのH嘉さんグループも、全員無事マンタを見ることが出来て、めでたしめでたしです。そんなに透明度も悪くなかったし、皆さんいい写真が撮れたのではないでしょうか? 明日は風が北に回り、波の高さは3メートルになる予報です。川平の海はシケます。(x_x)