2005年11月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2005年11月のブログです

▼2005年11月29日 (火) -- No.[29]

涼しい1日

昨夜から北風がやや強まり、涼しい1日となりました。暑くもなく、寒くもなく、これくらいが一番過ごしやすいですね。 今日もBWDはノーゲストなのでお休みです。海況もよろしくなさそうなので、無理して海に出るのはやめ、陸でお仕事をしておりました。ショップの中の整理整頓をしていたのですが、なかなかはかどりませんね~。でもでも、必要のないものを結構捨てたので、ちょいとスッキリです。ぼちぼちやっていきたいと思います。 夕方、桃次郎のお散歩中に妙な生き物を見つけました。道端で黒い物体がモゾモゾと動いていたので、なんじゃろ?と近づいてみると、なんだかサソリっぽいものが・・・。しっぽが無く、毒針のようなものは見当たりませんでしたが、これってどう見てもサソリの仲間ですよね~。珍しかったので、写真まで撮ってしまいました。石垣島で生活していると、時々ビックリするようなものに出会います。またそのようなものを見つけたら、紹介したいと思います。



▼2005年11月28日 (月) -- No.[28]

ノーゲスト

今日はノーゲストなので、お休みです。雨という天気予報でしたが、なかなか良い天気だし風も無い。なのでなので、迷わず海に行くことにしました。急いでカメラの準備をして、Lets  Go!です。 今日はカメラに105ミリのマクロレンズを装着。ということで、ポイントは大崎ハナゴイリーフに決定~。マクロならここが一番ですね。(ё_ё) 最初のターゲットは水深20メートル付近にいる、黄色いジョーフィッシュ君です。いつもゲストの方々には、思う存分観察&撮影をしていただいていますが、私自身はまだじっくりと撮影したことがないのです。はりきってジョー君の巣穴へと向かいましたが・・、な・な・なんと・・、おられません。巣穴にはガッチリとフタがされておりますがな。中でスヤスヤと眠っているのでしょう。仕方ないのでターゲット変更です。 水深20メートルをそのまま大移動~。お次のターゲットはニチリンダテハゼです。ここ最近は、撮影しやすいところに出てきているらすい。しかし、巣穴についてみると・・、「なんでやねんっ!」なんと、ニチリン君もお留守なのでした・・・。(x_x) さ~て、どうしようか? この時点ですでに15分経過しており、どう行動するか迷うところです。悩んだ結果、さらに深場へ行く事にしました。ターゲットは37メートルにお住まいのナカモトイロワケハゼ。7匹ほど確認出来ましたが、どの個体も警戒心が強く、なかなか寄らせてくれません。シャッターを押すことなく時間だけが過ぎていき、ふとダイコンをみると・・、「マジっすかっ!」なんと減圧停止が30分も出ています。これはヤバイ!ということで、急いで浅場へ戻ったのでした。今日は何もかもがうまくいかなかったな~。(ToT)ダー



▼2005年11月27日 (日) -- No.[27]

波高まる

今日は北東の風がやや強まり、波も少し高くなってきました。でもでも、これくらいならまだ全然川平の海で潜れる範囲。のんびりと2ダイブしてきました~。(ё_ё) 1本目は底地湾定置網ポイント。ここは北東の風が吹いても比較的静かです。浅場で腕ならし的なダイビングをしてきました。まず、メインの根のミナミハコフグ幼魚を確認に行くと、いましたいましたっ。大きさは約1センチで、メチャ可愛いっ! しばらくじ~っと見入ってしまいました。また、この根に付いているスカシテンジクダイは最近数を増し、とっても見ごたえありですよ。その他、ヘコアユ・アカホシカニダマシ・テングカワハギ・オトヒメエビ・ムチカラマツエビなどなど。 2本目はマンタスクランブル。いや~、結構シケていました。船酔いしないうちに速攻でエントリーです。でも、潜ってしまえば水中はいたって快適。うねりもなく、のんびりと潜れました。(*^^*)  今日現れたマンタは合計で3匹。あまりホバリングはせず、落ち着き無くあちこちを泳ぎ回っていました。ここ最近は、11月前半のような爆発的なマンタの出具合はなくなってきました。ピークは過ぎ、マンタのシーズンもそろそろ終わりに近づいているのでしょう。ま~それは置いといて、O川さん、K西さん、念願のマンタに逢えて良かったですね~。また来年も是非遊びに来て下さいね。\(^O^)/



▼2005年11月26日 (土) -- No.[26]

コブシメを見ようっ!

1本目は底地湾定置網ポイント。コブシメを見ようっ!ということで、はりきってエントリーです。今日は何匹コブシメがいるかな~?といつもの場所へ・・・。ところが、今日は外出中のようで、おられませんでした。残念・・・。そのかわりと言ってはなんですが、メインの根でちょ~可愛いミナミハコフグの幼魚を発見っ!しかも2匹。あまりの可愛さに、しばらくフリーズしてしまいました。(ё_ё)  その他、ヘコアユ・アカホシカニダマシ・オビイシヨウジ・オイランヨウジなどなど。 2本目はマンタスクランブル。今日はマンタ待ちすることもなく、エントリー直後からエキジットするまで、ず~っとマンタといっしょでした。(^.^;  合計で4匹のが現れ、最高のマンタウォッチングでしたよ~。中でもソバカス君はサービス満点で、私達のすぐ近くを何回も何回も回ってくれました。ソバカス君ありがと~。v(^^)v 3本目はパラダイス。ここの見所はなんといっても奇麗なサンゴです。ゲストの皆様は色とりどりのサンゴの群生に、とっても感動しておられました。透明度がイマイチなのが、少し残念でしたが・・・。今日のヒットはウミガメさんです。警戒心が強く、一目散に逃げて行きましたが、なかなか可愛かったです。(ё_ё)  その他、カスリフサカサゴ・ダンゴオコゼ・ナデシコカクレエビ・ニセアカホシカクレエビなどなどが見られました。



▼2005年11月25日 (金) -- No.[25]

久しぶりにいいお天気

今日は久しぶりにいいお天気です。ポカポカしてとっても暖かい1日となりました。気温は26℃くらいまで上がったのではないでしょうか? 海況も随分落ち着いてきたので、今日は川平の海に帰ってきました。約2週間ぶりのの川平の海・・・、ちょっとなつかしいような感じがしました。( ;^^)ヘ.. 1本目はグルクンの根。そこらじゅうグルクンだらけで、今日はめちゃ魚影が濃かったです。ハナゴイの群れも密集しており、とっても見ごたえあり!  浅場は魚だらけでしたよ。(^.^; 前半は深場を攻めてきましたが、スミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイなどの定番ネタは元気に泳ぎ回っていました。スミレナガハナダイ・オスの婚姻色がとっても美しかったです。(ё_ё) 2本目はマンタスクランブル。少々波が高かったですが、強行突破です。久々なので、エントリー前は緊張で心臓バクバク・・・。ガイドが緊張してどないすんねんっ!と、自分で自分につっこんでみました。(ё_ё)  水中はかなりうねっていると予想していたのですが、潜降してみると結構静か~。快適に潜ることが出来ましたよ。今日は待つこと約20分でマンタ様の登場です。1匹しか現れませんでしたが、メインの根でず~っとホバリングしてくれたので、じっくりと観察出来ました。久々にマンタに逢えて、とっても幸せな気分でエキジットした私でした。v(^^)v 3本目はインディアンの塔。メインの根のスカシテンジクダイはやや数が減っていたものの、まだまだ華やかです。今日はハダカハオコゼが3匹仲良く並んでいました。その中の1匹はスカテンを食べようと、めいいっぱい頭を上に持ち上げています。でもなかなか射程距離に入らず、捕食の瞬間は見られませんでした。その他は、ミヤケテグリ・オビイシヨウジ・カクレクマノミなどなど・・・。最後はボート周辺のサンゴの奇麗なところでフリータイム。テングカワハギがそこらじゅうで見られました。



▼2005年11月24日 (木) -- No.[24]

11日目・・・

長い間、北風ピューピューの日が続いています。川平で潜れなくなって今日で11日目。川平の海が恋しい今日この頃です。昨日よりも少し風が強くなったようで、結構ボートが揺れましたが、元気に3ダイブしてきました。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。早めにポイントに着いたので、貸切状態でダイビングを楽しめました。最初に定番の黄色いジョーに逢いに行きましたが、時間がちょいと早かったのか、巣穴にフタをしています。どうやらまだ寝ていらっしゃるようなので、時間をあけて訪問することに・・・。後で来てみると今度は起きていました。(ё_ё)  ちょうど巣穴のメンテナンスをしているところだったので、しばらく観察です。巣穴の周りを整えたり、中に溜まった砂をブハァ~っと吐き出したり、なかなかおもしろかったですよ。 2本目は名蔵湾アカパラ。今日もいい感じでアカククリが中層にごっちゃり群れており、なかなか見ごたえがありましたね~。中にはホンソメワケベラにクリーニングされている個体もおり、観察していてとってもおもしろかったです。今日はいつもと違うコースを回ってみましたが、これといった発見はなし。イソギンチャクモドキカクレエビ・ネオンテンジクダイ・オビイシヨウジ・ロボコンエビなどなど、定番のネタを見てきました。 3本目は大崎サンドガーデン。ここではふてぶてしい大きなオニダルマオコゼと、ちょーグロいエンマゴチがゲストの人気者になっていました。どちらも動かないので写真は撮り放題。おもしろい写真が撮れたようです。その他、ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・リングアイジョーフィッシュ・ウコンハネガイ・チョウチョウコショウダイなどなどが見られましたよ。



▼2005年11月23日 (水) -- No.[23]

シーズンもそろそろ終わり

石垣島のダイビングシーズンもそろそろ終わりに近づいており、ゲストの数もめっきりと減ってきました。おかげで超少人数で、のんびりと潜れております。今日はゲスト3人にガイドが2人。お昼ね付きで、3ダイブしてきました。 1本目は大崎ドロップ。久々に37メートルまで降りて、ナカモトイロワケハゼを見てきました。なかなか警戒心が強く、近づくとすぐに空き瓶の中に隠れてしまいます。じっと待っていれば、そのうち出てくるのですが、なんせ水深が深すぎる・・・。じっくりと撮影出来ないまま浅場へ移動~。途中、ニチリンダテハゼのお家に寄ってみましたがおられません。ガッカリでした。(ToT)  その他、バルタンシャコ・オドリカクレエビ・黄色いジョー・リングアイジョー・ヘコアユ・イソギンチャクエビなどなど。 2本目はコーラルブリッジ。名蔵湾にしては、なかなか透明度が良かったです。(*^^*)  エダサンゴが見事なサンゴの橋をゆっくりと渡り、のんびりと水中散歩してきました。クレナイニセスズメ・ニシキテグリ・バブルコーラルシュリンプ・オビイシヨウジ・ウルトラマンホヤなどなど、可愛い小物がいっぱいでした。 ラストはマッシュルームⅡ。浅場でのんびり60分ダイブです。ハマサンゴの周りには、ネオンテンジクダイやアカネハナゴイがごっちゃりと群れており、最高に奇麗でしたよ。ワイドレンズで写真を撮りたい気分ですね。ワイドもいいけど、ここは小物も充実です。イロブダイ幼魚・ヒレナガスズメダイ幼魚・スミツキベラ幼魚・アカテンコバンハゼなどなどが、とっても可愛かったです。また、ツバメウオやアカククリ、ハナミノカサゴもいい被写体になっていました。



▼2005年11月22日 (火) -- No.[22]

快適なダイビング

数日間ブンブンと吹き続けていた北風も少し弱まり、海況もちょいとマシになりました。今日は船もあまり揺れることなく、比較的快適にダイビングを楽しむ事が出来ましたよ。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。昨日はすんごい海が荒れたので、かなりの濁りを覚悟していたのですが、そうでもなかったです。透明度はまずまずで快適なダイビングが出来ました。(*^^*)ホッ  まずは黄色いジョーフィッシュに逢いに深場へ。最初は黒ずんだ色をしておりなかなか出てきませんでしたが、そのうち奇麗な黄色に変化し、いつものような愛嬌のある顔をのぞかせてくれました。その他、オイランヨウジ・ヘコアユ・イソギンチャクエビ・ウコンハネガイなどなど、じっくり観察出来ました。 2本目は大崎サンドガーデン。ここではじっくりハゼ観察です。水深25メートル付近にはヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウが結構生息しています。ほふく前進でジワジワ接近し、至近距離で観察してきました。どちらのハゼもとっても可愛かったです。( ;^^)ヘ.. その他、オニダルマオコゼ・アカククリ・リングアイジョーフィッシュなどなど・・。 3本目はアカパラ。アカククリの群れを見に行ってきました。今日はいい感じで中層にアカククリが群れており、見ごたえバツグンでした。数えてみると45匹くらいいましたね。凄かった~。v(^^)v  群れを楽しんだ後は、マクロダイビングに突入~。イソギンチャクモドキカクレエビ・オトヒメエビ・ロボコンエビ・ネオンテンジクダイなどなどが見られました~。



▼2005年11月21日 (月) -- No.[21]

天候は最悪・・

今日も朝から強い風がブンブンと吹き荒れています。時々雨もまじり、天候は最悪・・。海のほうもすさまじい荒れ具合でした。(x_x) それでもなんとか2ダイブがんばってきました~。 1本目はマッシュルームⅡ。強風のため海面はザボザボで、船は大揺れ。まるで台風の中にいるような感じでした。しかし、潜降してみると水中はいたって静か~。のんびりと60分ダイブを楽しんできました。ここは可愛らしい小物がたくさんいるので、なかなかおもしろいんです。ミナミハコフグ幼魚・オビイシヨウジ・イロブダイ幼魚・スミツキベラ幼魚・ヒレナガスズメダイ幼魚などなどが見られました。また、私の大好きなアカテンコバンハゼも健在。サンゴの間をチョロチョロと動き回っており、めちゃめちゃ可愛かったですよ。 2本目はコーラルガーデン。浅場でのんびりと潜ることが出来、なかなかサンゴも奇麗なポイントです。奇麗なスズメダイがそこらじゅうで群れており、とっても華やかでしたよ~。なかでもミスジ&フタスジリュウキュウスズメダイが可愛かったです。アカククリも5~6匹見られましたが、どうも警戒心が強く、近づくとビックリしたように逃げていきました。その他、アカメハゼ・イトヒキテンジクダイ・カンザシヤドカリ・ニセアカホシカクレエビなどなどが見られました。v(^^)v



▼2005年11月20日 (日) -- No.[20]

ゴォーゴォー

ここ最近、毎日北風がビュービューとお伝えしていますが今日の風はさらにすごかったです・・・。ゴォーゴォーって感じでしょうか。。そんな中、今日は2ダイブ潜ってきましたよ~! 1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。まず最初はムチカラマツエビをご紹介。その後ゆっくり黄色のジョーフィッシュの方へ向かっている最中に、タコに会いました。とっても小さな穴に体が入りきらず、隠れても隠れきってない状態です。黄色のジョーくんは、じーっと観察していると上半身をぐーっと出して、ブホッと砂を噴出しました。コールマンウミウシ、ミゾレウミウシ、コイボウミウシ、キスジカンテンウミウシ、バルタンシャコ、ハダカハオコゼの白、ヤマブキハゼなどをゆっくり見てまわりました。昨日のゲストさんはウミウシ好きだとおっしゃってたけど、あまりウミウシをご紹介できず、、今日にかぎって色んなウミウシに出会えます。そして今日のゲストさんはウミウシはあんまり・・・とのこと(T_T) 2ダイブ目からは大○さんが合流しました!大○さん、今年7,8回くらい遊びに来てくれているそうなんですが、マンタのポイントに行けたのは2回だそうで。。来月こそ、良いコンディションで潜れるといいですね!ポイントは大崎ミノカサゴ宮殿。ミノカサゴ宮殿の根まで行くと、まず最初にとっても大きなロクセンヤッコのペアが出迎えてくれました。近くにいってもしばらくは、逃げずにじっくり観察できましたよ!ガーデンイールや、ハナミノカサゴたっぷり、オトヒメエビ、スザクサラサエビ、ソリハシコモンエビなどを見た後はゆっくり浅瀬の方へ戻ってきます。ここでもバルタンシャコをご紹介しました。ハナビラクマノミやハマクマノミをゆっくり観察したり、ナマコのごまちゃんを発見!したりしながらのんびりエキジットとなりました。海の中はとっても穏やかな時間が過ぎていきますが、船の上は・・・。風、おさまってほしいです。



▼2005年11月19日 (土) -- No.[19]

今日も北風強し

今日も北風強しで、崎枝ビーチ出航です。海況は昨日より若干マシでしたね。でも少しマシだっただけで、コンディションは非常にBADでした。(ToT) 今日の1本目は大崎ハナゴイリーフ。昨日のサーフィンが出来るほどのうねりはなくなっており、ホッとしました。透明度も昨日よりはかなり良かったです。(*^^*)  まずはここの1番の人気者、黄色いジョーに逢いに行ってきました。今日もとっても可愛い顔をのぞかせていましたよ。そのすぐ横では、テンスの幼魚がフラフラ~。久々に見ましたが、めちゃ可愛かったです。(*^^*)  その他、オイランヨウジ・ウコンハネガイ・ヘコアユ・イソギンチャクエビなどなどをじっくりと観察しました。浅場のキンギョハナダイ&アカネハナゴイもとっても奇麗でした~。 2本目は大崎ミノカサゴ宮殿。沖の根のハナミノカサゴは相変わらずいっぱいで、見ごたえバツグンでした。今日はカクレエビをたくさん見てもらいましたよ。スザクサラサエビ・オトヒメエビ・アカシマシラヒゲエビ・ソリハシコモンエビ・ベンテンコモンエビ・ロボコンエビなどなど。エビに夢中になっていると、わたしの手の数十センチ先に大きなオニダルマオコゼがっ!ちょっとビビりましたね。根の周りのガーデンイールも相変わらずいっぱい!浅場のハナヒゲウツボの幼魚も元気でした。 3本目はマッシュルームⅡ。ここはおもしろい魚がたくさんいるので、また来てしまいました。今日はエントリーしてすぐにミナミハコフグの幼魚を発見。あまり逃げなかったので、じっくり観察出来ました。メチャ可愛かったですぅ~。ハマサンゴの上のほうでは、ネオンテンジクダイがいっぱい。しっぽの付け根の赤い点がくっきり見えて、とっても奇麗でした。その他、アカテンコバンハゼ・オビイシヨオウジ・カンザシヤドカリ・アカメハゼ・イトヒキテンジクダイ・スミツキベラ幼魚・イロブダイ幼魚などなどが見られましたよ。



▼2005年11月18日 (金) -- No.[18]

肌寒~い1日

今日も石垣島は北東の強風がブンブンと吹きまくり、肌寒~い1日となりました。波の高さは4メートル。コンディションはとってもBADでした。(ToT)  またまた崎枝ビーチからの出航となりました。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。うねりが入ってきており、リーフ際ではサーフィンが出来るくらいの波がっ! ふと横のほうを見ると、100メートルほど先でサーファーが数人、波乗りをしていました。わちゃ~。水中も結構うねっており、浅場はニゴニゴ・・・。でも深いほうはまだマシでした。久々にこのポイントに来ましたが、今まで可愛がっていたネタは、行方不明のものが多数で結構ショック~。黄色いジョー・ハダカハオコゼ・ヘコアユ・イソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビ・ヒメアイゴの群れなどなどが見られました。 2本目はマッシュルームⅡ。大崎は濁りが激しいので、名蔵湾へ移動です。透明度は大崎よりはマシだったかな? ここは大きなハマサンゴがいくつかあるのですが、その周辺には小魚がいっぱいで、とっても華やかです。じっと小魚の群れを見ているだけで、幸せですよ~。テングカワハギ・アカテンコバンハゼ・オビイシヨウジ・スミツキベラ幼魚・カンザシヤドカリなどなどが見られました。ちょいと寝ぼけた感じのハリセンボンが、皆の人気者でした。 3本目はコーラルブリッジ。風はだんだん強くなり、この時間帯が一番強く吹いていたんじゃないかな? 海面はザボザボで船は大揺れ・・・。透明度もここが一番悪かったっす。(x_x)  透明度がイマイチなときは当然マクロ! ネオンテンジクダイ・オビイシヨウジ・クレナイニセスズメ・ウルトラマンホヤ・バブルコーラルシュリンプなどなどを観察してきました。所々で、ニシキテグリも顔を出していました。



▼2005年11月17日 (木) -- No.[17]

体験ダイビング

今日のゲストは体験ダイビングでお申し込みのご夫婦です。お話を伺うと、旦那さまはCカードをお持ちだそうで、本当に初めてなのは奥様だけなのでした。とっても緊張とのことでしたが、浅瀬の練習もスムーズに終わり、いざ船に乗って潜りにいきます! ここ最近の北風ビュービューのおかげで川平の海は大シケです。。崎枝からの出航となり、コーラルブリッジへ潜りに行きました~。旦那さまは先にエントリーして水底で待っています。奥様は、、耳抜きもとってもスムーズでだんだん慣れてきた様子。ゆっくりサンゴの橋を渡ってみました。途中にはニモがいます。映画も見たとのことだったので、じっくり観察してもらい、記念撮影もしてらっしゃいました!クマノミや近くにいた、とっても小さなニセアカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビもご紹介。水中でしゃべれないけど、「おぉ~」と言っているのが聞こえましたよー。他にはウルトラマンホヤやハマクマノミ、ネオンテンジクダイなどをご紹介しました。浅瀬の練習のときに「旦那さまに笑わされて、マスクに少し水が入るかもしれませんよー。」と言いながらマスククリアーの練習をしていたのですが、実際海に入ってみると奥様の反応やボードに書いた一言で、旦那さまが大爆笑の1ダイブとなりました。また是非お二人で遊びにいらしてくださいね~。



▼2005年11月16日 (水) -- No.[16]

『味屋 じんべい』オープン

本日もBWDはお休みです。3日間お休みをいただきましたが、おかげでゆっくりと身体を休める事が出来ました。でも、あっという間の3日間だったな~。明日からまたお仕事がんばりま~す。(*^^*) 今日はちょいとうれしいお知らせです。川平にお寿司屋さん『味屋 じんべい』さんがオープンしました~。店主はBWDのすぐお隣にお住まいの宮さん。お寿司をにぎって20年の筋金入りの職人さんです。 店内はとても清潔で、リーズナブルで、しかもおいしいときてる。11月の前半にオープンしましたが、それからは毎日満員御礼で、予約しないとなかなか入れない状況なのです。川平にはお食事処が少いので、『味屋 じんべい』さんのオープンはとっても嬉しいっ! 川平にお越しのさいには、是非『味屋 じんべい』さんにお立ち寄りくださ~い。おすすめです。(ё_ё)キャハ



▼2005年11月15日 (火) -- No.[15]

大シケ状態・・・

今日も天候はイマイチで、曇り時々雨。時々激しく降ったりもしました。風は昨日よりも少し強くなったみたいで、なんだか肌寒~い1日となりました。海のほうも波の高さは3~4メートルの大シケ状態・・・。明日は天候&海況ともに、もっと悪くなるみたいですぅ~。(+_+) BWDは本日もお休みでござる。久々に仕事らしい仕事はせず、のんびりと過ごしました。たまには桃次郎を広いところで走らせてやろうと思い、車で外出してみましたが、その時間帯に限ってず~っと雨・・・。車から外に出ることが出来ず、桃次郎はふてくされていました。ごめんね~。 外出ついでに市街地までGO! 昼食はまたまた琉王伝にお世話になりました。ここのラーメンはいつ食べても美味いっ! とても幸せな時間を過ごしたのでした。(ё_ё)



▼2005年11月14日 (月) -- No.[14]

ついに・・・

11月に入ってから、ず~っとダイビング日和な海況が続いていましたが、ついに北風に変わり、海も荒れてきました。そして今日は朝から雨が降ったり止んだり。しばらくはこんな天候&海況が続くみたいです。 今日から3日間、BWDはお休みをいただいております。ワークス号のエンジンの調子が悪く、だましだまし走らせていたのですが、この休みを利用してエンジニアに修理していただく予定です。かなりの重症らしく、右エンジンは今朝クレーンで吊り上げられ、修理工場へ入院となりました。(ToT)  元気になって帰ってきてね~。 エンジンが連れ去られた後は、船底掃除です。しばらく掃除してなかったので、海藻がびっしり・・・。薄めたハイターを船底に吹きかけ、海藻&フジツボを根絶やしに。10分後には奇麗になりました。v(^^)v  その後は壊れた部分を、何箇所かチョコチョコと修理して本日の業務は午前中で終了~。お昼ごはんは琉王伝のラーメンで決まりです。美味しかった~。(ё_ё)キャハ



▼2005年11月13日 (日) -- No.[13]

この間までの晴天はどこへ??

今日も朝から曇り空。この間までの晴天はどこへ??って感じですが、コンディションは良好です!ちらほら青空も見え太陽も期待しつつのスタートとなりました。 1ダイブ目は久しぶりの御神崎北。水中に入ると、水は濁っていましたが最初はクマノミオンパレードでまわっていきます。その後はゆっくりサンゴのキレイな方へ。やっぱりここもサンゴがとってもキレイ!近くではカンムリベラの幼魚やイロブダイの幼魚などが見れました。船の近くに戻ると、さっきまで濁っていた水がキレイになっていました。海が青くていい感じ!オトヒメエビやもう一度カクレクマノミをじっくり観察となりました~。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル!4日間潜っていただいた○野さんもマンタで〆となりました。透明度は昨日より少し落ちたもののまだ、きれいです。マンタの方は、最初から同じマンタがずーっとホバーリング。途中からはもう一枚加わって2枚でのホバーリングはとっても迫力がありましたよ。その間にも後ろの方を違うマンタは通過していったりもしましたが、やっぱりずっと見ていたマンタがすごく近くで見れたのでそっちの方がヨカッタと思います!あと移動中、船の上からの水面マンタにもビックリでした! 3ダイブ目は底地沖グルクンの根。ゆっくり浅瀬をまわってきました。梶○さんご夫妻の貸切ダイビングでしたので、ニモと記念撮影をしたりゆっくりのんびりダイビングとなりましたよ~。コマチコシオリエビのとっても大きい個体や、クマノミと卵(産みたての色でしたよ!)、オオアカホシサンゴガニの卵もち、メガネゴンベなどを撮っていただきました。出来はいかがでしたか??またマンタもたっぷり撮影しにいらしてくださいね~!



▼2005年11月12日 (土) -- No.[12]

うっとおしいお天気

久々に天候が崩れました。明け方から雨が降り出し、今日は1日小雨の降るうっとおしいお天気となりました。幸いにも風向きは東寄りで、川平の海は静かです。今日も元気に3ダイブしてきました。 1本目は底地沖グルクンの根。透明度は25~30メートルで、とっても気持ち良かったですぅ。( ;^^)ヘ.. まずは楽しい楽しい深場へGO! スミレナガハナダイのオスが奇麗な婚姻色になっており、元気にメスを追い掛け回していました。じっくりと観察するとなかなかおもしろいですよ。お次はすぐ近くにいるハナゴンベ。こいつは結構シャイで、なかなか近寄らせてくれませんが、ライトで照らすと本当に奇麗な色をしています。ハナゴンベを見ていると、予定外のナポレオンが登場~。すぐに逃げて行きましたが、なかなかいいものが見られましたね。 2本目はパラダイス。雨が降っており、水中が暗かったのが残念ですが、奇麗なサンゴの群生を思う存分楽しんできました。青・黄色・緑などなど、色とりどりのサンゴがめちゃ奇麗でした~。クマノミ各種・チョウチョウコショウダイ・クレナイニセスズメ・ニセアカホシカクレエビ・イソギンチャクエビなどなどが見られましたよ。 3本目はマンタスクランブル。ここしばらく透明度がイマイチだったのですが、今日はいきなりスコーンと抜けてとっても奇麗でした。楽勝で30メートルくらいは見えましたね。透明度がいいとなんだかとっても得した気分になります。そのかわりと言ってはなんですが、マンタの数はちょいと少な目で3匹。でもそのうちの1匹が、最初から最後までず~っとホバリングしてくれたので、じっくりと見ることが出来ました。v(^^)v  今日はゲストのほとんどの方が、マンタの見るのは初めて。その感動はとっても大きかったようです。



▼2005年11月11日 (金) -- No.[11]

最高のダイビングコンディション

相変わらずいい天気が続いている石垣島です。海も静かで、最高のダイビングコンディションとなりました。10月の荒れた海がウソのよう・・・。今年の11月は大当たりですな。v(^^)v 今日の1本目は崎枝ビッグアーチ。透明度もまずまずで、気持ちのいいダイビングが出来ました。まずは深場でガラスハゼのペア&バブルコーラルシュリンプを観察。撮影を試みていただきましたが、小さいのでなかなか難しかったようです。水深を上げ、いよいよメインのアーチへ。洞窟の中は幻想的でとっても美しかったですよ。しばし時間を忘れて遊んでしまいました。最後はサンゴの奇麗な浅場でフリータイム。気がついたら、1時間越えていました。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。今日も最高に素晴らしいマンタの出具合でした~。潜降するといきなり2匹のマンタがお出迎え。私達の周りをクルクルと回ってくれました。凄~い。(*^^*)  メインの根まで移動すると、そこはさらに凄い事にっ! どこ見てもマンタマンタで、もうマジ興奮ですよ。多いときは、1度に7匹のマンタが視界に入りました。どのマンタも落ち着き無く、あちこちを泳ぎ回っており、何度も私たちの頭上スレスレを通過してくれましたよ。まさに大当たりのマンタスクランブルでした。\(^O^)/ 3本目は超久々、皇帝の椅子。大物狙いで潜ってきました。ほどよい流れがあり、大物の予感大でしたが、カスミアジが2匹とイソマグロ1匹出ただけに終わりました。でもグルクンとカスミチョウチョウウオの大群はかなり見ごたえがありましたよ。ここでの一番のヒットは、オラウータンクラブの子供(2cm)。めちゃ可愛かったです~。K野さん曰く、『今まで見た水中生物の中で、一番ヤワな生き物だった・・・。』だそうです。



▼2005年11月10日 (木) -- No.[10]

ポカポカで幸せ

今日もまたまたいい天気になりました~。毎日ポカポカで幸せです。海の状態もいいし、今日到着の方も本当にラッキーな一日となりました。 今日は朝一で到着の方のみですので、少し遅めの出航で2ダイブ潜ってきましたよ~。1ダイブ目は御神崎灯台下。ダイナミックな地形を堪能してきました。天気がいいので太陽の光がとってもキレイです。途中にはイセエビの子供がいたり、ウコンハネガイのピカピカを見ていただいたり、アオギハゼをじっくり観察です。船の近くに戻ってきてからは、ダンゴオコゼやオオアカホシサンゴガニの卵もち、メガネゴンベなどをゆっくり見てまわりました。 今日のランチはなんとマンタスクランブルで!11月にこのポイントがおだやかなんて・・・ってハッピーな気分になりすぎると、マンタスクランブルに来れなかった方に申し訳ない(T_T)昼食後は少しお昼寝タイムを取り、いざ潜ります!エントリーしてすぐに「いらっしゃ~い!」と言わんばかりに3匹登場。そのうち1匹は頭上すれすれを通過しました。その後はゆっくり移動して行くと、あちらこちらからどんどん登場します。いなくなってもすぐに現れる、現れるって感じで10枚くらいは見れたんじゃないでしょうかー!!いや~いいダイビングでした!!



▼2005年11月9日 (水) -- No.[9]

ダイビング日和

今日はまたまたいい天気~。まさにダイビング日和です。そんな中今日は、1泊2日の滞在でお越しの高○さんの体験ダイビングです。気持ちのいい天気のなか海も貸切、サンゴのきれいなパラダイスへ潜ってきました。 海の中へ潜っていくと、耳抜きも全然問題なさそうな感じ。マスククリアもとっても上手です。ゆっくりサンゴの上をまわっていきました。カクレクマノミやクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミとクマノミ4種をご紹介したり、ワライボヤも見ていただきました。とってもリラックスした様子で泳ぐのもとっても上手でしたよ~。こんなコンディションの中潜れて本当にラッキーでしたね!また是非遊びにいらしてくださいね!!



▼2005年11月8日 (火) -- No.[8]

オメデトウゴザイマス!!

今日はH井さんとI塚さんの講習最終日です。天気も連日いい感じ、コンディションも良好の日となりました。ログ付けが終わる頃には雨が降ってきちゃいましたが、終わってからだったので問題なし!気持ちよく2ダイブ潜ってきましたよ! 朝は限定水域での練習の残りを終わらせ、底地湾定置網ポイントへ。今日は水深を下げたり、上げたりしてどの水深でも中性浮力がとれるのが目標です。昨日で中性浮力の感じを大分つかめているお二人は、パワーインフレーターをこまめに操作しながら泳ぎます。途中にはコブシメが5匹並んでいたりとか、セジロクマノミの横にハナミノカサゴがいたり、ニセアカホシカクレエビを観察したりと、いろんなものも見れ泳ぐのも見るのも楽しくなってきた様子。 とっても順調に講習は進んでいき、コンディションも良好だったので2ダイブ目は石崎マンタスクランブルへ行ってきました~。最初にやらなくちゃいけない練習をこなしている間も実は後ろにマンタがいたりして、伝えるべきか、伝えないべきか・・・と考えたりしましたがコンパスの練習の途中だったので終わってからゆっくり指を差しました。マンタは優雅にまわっていて、早速見れたお二人はとっても驚きだったようです。潜る前に「マンタって襲ってこないんですか?」と聞いていたI塚さんは水中でマンタがこっちに向かってくるのを見て、思わず後ろにこけてしまい、きっと襲ってくる~って感じだったに違いありません(^_^)確かにマンタは私たちのいるところよりも深いところからこっちに向かってきてたので、それはそれは迫力があったのです!途中ではマンタを後ろに記念撮影も。マンタも「おめでとう~!」と言いながらこっちに向かってきてるかのようでしたよ! H井さんI塚さん3日間お疲れ様でした~。また是非マンタを見に遊びにいらしてくださいね!オープンウォーターのCカード取得オメデトウゴザイマス!!



▼2005年11月7日 (月) -- No.[7]

ライセンス講習2日目

今日も朝からいい天気。風もおだやかで、海を見ると湖のようです。昼頃からは曇り始めましたが、講習お二人は暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じとおっしゃる通り、快適な一日となりました。太陽が出ていると日焼けを気にしなくちゃいけないし、風がビュービューだととっても寒いし~と贅沢な悩みなのです。 今日は午前中に限定水域での練習、その後海洋実習で2ダイブ潜ってきましたよ。1ダイブ目は底地湾定置網ポイント。湾内なんですが、今日の透明度は良好!!とっても気持ちよく潜れました。セジロクマノミやスカシテンジクダイなどをゆっくり観察。講習中なので、泳ぐ練習もしながらいろんな魚を見てまわりました。朝にしっかりと浅瀬で練習をしたので、海の中での呼吸は問題なしのお二人。「海の中にいるのはもう、慣れたね~」とのことでした! お昼休憩をはさんで、2ダイブ目はパラダイスで。ここのサンゴにお二人はビックリだったようです。魚よりもサンゴ、サンゴに目がいってしまったらしく、上がってきてから「何か印象に残った魚はいますか?」と聞いたところ「サンゴとウミウシ」とのお答え。アカフチリュウグウウミウシがどうやらお気に入りの様子でした。 明日は講習最終日。マンタにも会えたらいいな~!



▼2005年11月6日 (日) -- No.[6]

ライセンス講習初日

今日はH井さん&I塚さんのライセンス講習初日。最初に嫌な事を終わらせてしまおうということで、まずは学科講習と学科試験です(マキ担当)。事前に予習をしていただいていたので、講習もスムーズ。試験のほうも、お二人とも優秀な成績で合格っ!  明日からの海洋実習がんばりましょうね~。( ;^^)ヘ.. 講習はマキに任せて、私は海へと行ってまいりました。今日の目的はマンタ撮影。でっかいカメラぶら下げて、マンタスクランブルで2本潜ってきました。いや~、今日も素晴らしいマンタの出具合でしたね~。12時前後の真昼間が一番凄く、どっちを見てもマンタマンタで、数えてみるとなんと12匹もいました。あっちからもこっちからもマンタがやってきて、笑いが止まりませんでしたよ。本当に凄かったっす。 今がマンタのピークです。マンタの乱舞はもう少し続きますよ~。



▼2005年11月5日 (土) -- No.[5]

今日は連休の最終日。

天気も海況も良く、素晴らしいダイビングコンディションでした。ゲストの皆さんは、この連休中に『1日でもマンタ見れたらいいな~』見たいな気持ちで来島されたようですが、運良く天候&海況に恵まれマンタ三昧!  最高の連休になったようです。 1本目は崎枝フラワーファーム。透明度はイマイチでしたが、伸び放題に伸びたエダサンゴは相変わらず凄く、見ごたえバツグンでした。ファイヤーコーラルに住むマンジュウイシモチは警戒心が強く、近づくとサンゴの奥へと逃げていきます。それでもM松さんは必死に撮影。いい写真撮れたかな?その他、テングカワハギ・カマスの群れ・イトヒキテンジクダイ・キイロサンゴハゼなどなどを観察しました。 2本目はマンタスクランブル。今日のマンタスクランブルはマジ凄かったですよ。10匹以上のマンタが現れ、連休の最終日にふさわしいマンタ乱舞となりました。デジカメ持ちのM松さんは、ストロボがバシバシとず~と光りっぱなし。ニコノス持参のM本さんは、無駄にフィルムを使わず、じっくりとシャッターチャンスを待っていました。また、ビデオ撮影のY内さんは、30分でバッテリー切れ。皆さん、思う存分マンタの乱舞を楽しんでいただけたようです。 3本目は久々のビッグアーチ。ここでは地形をメインに楽しんできました。水深15メートルのアーチをくぐると、中は広い洞窟になっています。薄暗くて幻想的な洞窟で、しばらくボーっとしていました。地形を楽しんだ後は、浅場のリーフでフリータイム。スズメダイの群れとたわむれる人、サンゴのすき間に住む魚やカニなどを見る人、さまざまでした。



▼2005年11月4日 (金) -- No.[4]

こんな天候が続きそう

今日も石垣島はとってもいい天気! 海も静かで、絶好のダイビング日和となりました。v(^^)v もうしばらくこんな天候が続きそうですよ~。 今日の1本目はパラダイス。奇麗なサンゴに心癒されながら、のんびりと水中散歩してきました。浅場にはスズメダイ・ハナダイ・ベラの仲間がごっちゃり群れており、とっても華やか!奇麗だったな~。所々で小物も観察です。イソバナガニ・ナデシコカクレエビ・ニセアカホシカクレエビ・ダンゴオコゼなどなどが可愛かったです。 2本目は御神崎灯台下。ここでは神秘的な地形をメインに楽しんできました。ピーカンの晴れだったので、洞窟の中には光が差し込み、最高に奇麗でしたぞ。ここでのヒットは3cmほどのイセエビの子供。めちゃ可愛かったです。その他、ウコンハネガイ・カスリフサカサゴ・オオアカホシサンゴガニなどなどが見られました。 3本目はマンタスクランブル。今日は7~8匹のマンタが出ましたよ~。次から次へとマンタが現れ、どっちを見ていいのかわからないくらいでしたよ。久々のマンタ乱舞でしたね。今日はほとんどのゲストがカメラ持ちでしたが、ストロボがバシバシと光りっぱなしでした。マンタのシーズンもあと約1ヶ月。この調子で、もうしばらく出続けて欲しいものです。



▼2005年11月3日 (木) -- No.[3]

大賑わい

明日お休みを取れば連休!ということで今日はマンタスクランブルも大賑わい、コンディションも良好で絶好のダイビング日和となりました~。 1ダイブ目はインディアンの塔。ゆっくりインディアンの塔の根へ移動していくと、スカシテンジクダイが群れています。今日はカクレクマノミやクマノミもじっくり観察。ハダカハオコゼの白色は健在で今日は上下に2匹並んでいてなんだかおもしろい図でした。オビイシヨウジやヒレナガスズメダイの幼魚、ソリハシコモンエビなどを見た後はサンゴのキレイな方へ。デバスズメダイが見事に群れていて、今日は透明度もいい感じ。サンゴに癒されてのエキジットとなりました。 2ダイブ目はマンタスクランブルです。昨日はマンタが2本目出なかったのですが・・・今日は最初からいましたよ!とっても大きなメスのマンタが優雅にホバーリングしていました。しばらくするといなくなってしまったのですが、待っているとその間に再び登場!その後はあっちでもこっちでも状態♪同じ根にマンタが2枚まわったりと、昨日よりさらに上○さんご夫妻は満足いただけたようです。 3ダイブ目は米原の南東へ!透明度はイマイチでしたが、メインの根でいろいろなモノを見てきました。まずはイシガキカエルウオ。穴から顔を出している姿をルーペで確認していただきます。ニッコリ笑顔がとってもカワイイですよね。カンザシヤドカリやオトヒメエビ、オオアカホシサンゴガニ、コマチコシオリエビと甲殻類もいろいろご紹介。ハダカハオコゼは???ハナミノカサゴは元気にヒレをいっぱい広げて泳いでいました。こっちのダイビングでも最後はキレイなサンゴで〆です。上に群れているアカネハナゴイやキンギョハナダイがとってもキレイで60分オーバーのダイビングとなりました~。



▼2005年11月2日 (水) -- No.[2]

川平からの出航

今日は待ちに待った川平からの出航です!朝からコンディションは良好。とっても気持ちよく3本潜ってきましたよ~。 1ダイブ目は崎枝フラワーファーム。少し濁っていましたが、皆さんここのサンゴに感動なさった様子。マンジュウイシモチを見た後はゆっくり中の方へ進んでいきます。キイロサンゴハゼやテングカワハギ、ハマクマノミ、セジロクマノミを見てユビエダハマサンゴの方へ。ここ最近ずっといるアカククリの若魚は今日はホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていました。イトヒキテンジクダイやスカシテンジクダイをじっくり見た後、サンゴの下にいたオシャレカクレエビをご紹介。上○さん、ルーペをご持参ですが見た後の感想をマキのボードに「ゴミみたい。」と・・・。なので、次は大きいコブシメをご紹介!結構近くまで寄らせてくれたので、撮影もバッチリなはずです。60分ゆったり潜ってきました。 2ダイブ目、3ダイブ目は石崎マンタスクランブルです。なぜ、2本行ったかというと・・・2ダイブ目の時にマンタが出なかったのです(T_T)待ってる間近くのサービスの方が呼んでくれたのですが、すぐにマンタはどこかへ行ってしまったらしく、その後は待てども待てども現れませんでした。なので3ダイブ目もマンタスクランブルへ!今日で最終日の飯○さん、納○さんには是非是非見てもらわなくては!!エントリーして移動すると、今回はいました~。ゆっくりホバーリングしています。しかも真上を通過!!その後は2枚連なって違うマンタが現れ、計3枚見ることができました。上○さんご夫妻は今日が初マンタです。皆さんマンタ見れてヨカッタですね~!マキも一安心でした。



▼2005年11月1日 (火) -- No.[1]

今日はポカポカ

今日はいい天気になりました~。昨日の寒さはどこかへいき、今日はポカポカ。しかし、風はまだ強くて今日も崎枝からの出航です。 1ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。まずは黄色のジョーくんにご挨拶。ダイバーがいっぱいいたせいか、たまに穴に入り出てきたかと思うと砂をプッと吐き出します。そのあとは、バルタンシャコやハダカハオコゼの白色、ヤマブキハゼ、ミゾレウミウシなどを見ました。浅瀬のニシキフウライウオは今日もいましたよ~。ユビエダハマサンゴの上ではハナゴイやアカネハナゴイ、キンギョハナダイがたっぷり群れています。じっくりとオスを観察していただきました。 2ダイブ目は大崎サンドガーデン。ゆっくり水深を落とし、ヤシャハゼのペアを撮影です。じっくりじっくりいくと、今日はけっこう寄らせてくれました。浅瀬に戻ってからはアカククリのクリーニングシーンを観察。ハダカハオコゼの茶色やチョウチョウコショウダイ、ハナミノカサゴなども見れましたよ。エキジット前に浅瀬のニモを見にいくと、太陽が当たってとってもキレイです。 3ダイブ目はアカククリパラダイス!2本目でアカククリのクリーニングシーンは見ていただいているので、次は気持ち良さそうに上を向くところまでじっくり観察です。クリーニングステーションでは数匹のアカククリが集まってきて、「早く掃除してくれ~」と言わんばかりに色が黒ずんで待っています。ホンソメワケベラがクリーニングをはじめてしばらくすると、アカククリが「あ~たまらん!」と声が聞こえてきそうな勢いで口をあけて上を向くんですね~。とってもおもしろいシーンです。今日はアカククリの若魚も見れましたよ。他にイソギンチャクモドキカクレエビ(上○さんが持ってらっしゃったルーペが大活躍でした)、コナユキツバメガイ、フリエリイボウミウシ、ニセアカホシカクレエビ、オイランヨウジ、オトヒメエビなどが見れました! 明日は川平から出航の予定です!マンタに会えますように~。