2006年7月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2006年7月のブログです

▼2006年7月30日 (日) -- No.[29]

今日も朝からピーカン!

絶好のダイビング日和です~。 そして、今日のゲストは皆さまリピーターさん!! 夏にはあまり行かないポイントも行ってきましたよ~。 今日のログはマキが担当です。 1ダイブ目は御神崎灯台下。 朝の太陽を存分に楽しんできました~。 まずは、クロヘリアメフラシや、フタイロカエルウオのかわいい顔などをご紹介。 そして、ゆっくり洞窟の方へ入っていきます。 中は水もキレイで、すごくよかったですよ~。 イセエビの赤ちゃんや、セダカギンポ、ダンゴオコゼ、オオアカホシサンゴガニの卵もちなどをゆっくり撮影していただきました。2ダイブ目は大崎ハナゴイリーフ。 マキチームは、高○さんが船酔いでノックアウト。 相○さんとマンツーマンで潜ってきましたよ。 ニチリンダテハゼ、ヤマブキハゼ&テッポウエビ、ヒレフリサンカクハゼ、ハタタテシノビハゼ、バルタンシャコなどをご紹介。 マンツーマンだったので、オドリハゼをゆっくり見ようとそーっと寄っていくと、オグロトラギスが邪魔して引っ込んでしまいました(T_T) 他で見つけてたところも、引っ込んだまま。。また今度です、相○さん。 那須さんチームは深場へナカモトイロワケハゼを見に行ってきたようです~。 3ダイブ目は名蔵湾アカパラ。 今日のアカククリは群れ具合がイマイチでしたが、バッチリ見れました。 そして、玉○さんは再会となるオオモンイザリウオが健在。 ゆっくり動く姿はなかなかおもしろいです。 ニシキフウライウオは今日は1匹だけでした。きっともう1匹は隠れてたのかな。。 インドカエルウオの幼魚がとってもかわいらしかったですよ~。



▼2006年7月29日 (土) -- No.[28]

顔がニヤける・・・

東の風 晴れ 波の高さ1,5m 水温27℃ \(^O^)/

今日も朝からとってもいい天気です。 強かった南風もおさまり、海はとっても静か~。 海を見ていると、顔がニヤけてしまうような、そんな絶好のダイビング日和です。元気に3ダイブしてきました。(ё_ё) 1本目は崎枝フラワーファーム。 浅場でのんびりと、60分ダイブです。 伸び放題に伸びたエダサンゴの群生と、内湾性のお魚を中心に見て回りました。 マンジュウイシモチ・アカメハゼ・キイロサンゴハゼ・イトヒキテンジクダイなどなどをじっくりと撮影していただいたのですが、皆さんなかなか素晴らしい写真を撮られていました。 2本目はマンタスクランブル。 昨日より少し透明度も良くなって、水中もなかなか奇麗。 マンタもたくさん出ましたっ!\(^O^)/ 全部で6~7匹はいたんじゃないですかね~。 あっちからもこっちからも、次々とマンタがやって来るので、どっちを見たらいいのか迷うほどでした。 昨日私に、思いきりウ○チをかけてくれたマンタもいて、それが何故か何度も近寄ってくるんですよ~。 またバフッ!ってやられるんじゃないかと、一人でドキドキしていました。( ;^^)ヘ.. 3本目は米原Wリーフ。 久々に南東側で潜ってきました。 の~んびりと潜るつもりで米原まで来たのですが、水中は結構流れがあってちょっとキツかったです。(ToT) そのかわり、流れのおかげでハナダイの群れがごっちゃりとダンゴ状態になっており、最高に奇麗でした~。v(^^)v 小物では、おちょぼ口のミヤケテグリがとっても可愛く、皆のアイドルになっていました。



▼2006年7月28日 (金) -- No.[27]

マンタ好調~

本日のゲストは、3年連続でBWDに遊びに来てくださっている、T橋さん&I原さんの2名様~。 お昼前に石垣島到着だったので、今日はちょっと遅めの出航です。 ボート広々で、貸切ダイビングを楽しんでいただきました。(*^^*) 1本目はマンタスクランブルへ。 ここ最近絶好調のマンタですが、今日もなかなか良かったですね~。 全部で5~6匹はいたようです。 4匹のマンタが一つの根でグルグル回るシーンも見られて、T橋さん&I原さんも満足顔でした。(ё_ё) 私は一人でガレ場遊びをしていたのですが、途中なんだか暗くなったのでふと上を見ると、2匹のマンタが頭上を大接近中!  お~っ! そして、2匹目のマンタが私の頭上を通過しようとしたその時・・・、 『バフッ! バフッ!』 いきなりもの凄い量の脱糞です。しかも2回も! 『な、なんてことしやがるんだっ!』  でも、ちょっと嬉しかったりして・・・。(ё_ё)キャハ2本目は米原キャンプ場前。 砂地の根でじっくりと小物観察して遊んで来ました。 私は、最近この根に住み着いたモンハナシャコの子供に夢中です。 今日は、巣穴の中から砂を一生懸命運び出す作業をしており、かなりがんばっていましたね~。 まだ警戒心が弱いので、近づいても全く逃げません。 オススメの被写体ですよ~。 私のもう一つのオススメ、ゴンズイ玉も健在! 相変わらず、ゲストには人気がありませんでしたが・・・。



▼2006年7月27日 (木) -- No.[26]

今日もとってもいい天気!

相変わらず南風が強いですが、ポイントを選べば海は静かです。 少人数で、のんびりと3ダイブを楽しんできました。( ;^^)ヘ.. 1本目は崎枝フラワーファーム。 内湾のポイントにしては、透明度が良かったですね~。 伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を楽しみながら、その他、内湾性のお魚をじっくりと見て回りました。 イチゴ柄のパンツをはいたようなマンジュウイシモチは、皆の人気者。 いい写真を撮ってもらおうと、かなり粘っていただきました。 写真の出来栄えは、まずまずかな? MさんとNさんのログブックには、『イチゴパンツ』と書かれていました。(ё_ё) 2本目はマンタスクランブル。 透明度はイマイチでしたが、今日も最高のマンタウォッチングでした。(ё_ё) マンタの根に着くと、すでに1匹のマンタがホバリング中~。 ベストポジションを確保してデジカメを手にしたそのとき、 『う、うぉ~、すげ~!』 なんと、次々とマンタが現れ、4匹でグルグル回り始めたじゃあ~りませんかっ。 いや~、いきなりの大興奮でしたよ。v(^^)v その後もいい感じでホバリングしてくれ、60分間ず~っとマンタと一緒でした。v(^^)v 3本目は荒川Wアーチ。 二つの洞窟を探検し、地形をメインに楽しんで来ました。 洞窟の中はテンジクダイで埋め尽くされ、凄いことにっ! このポイントは今が旬ですね~。(*^^*)



▼2006年7月26日 (水) -- No.[25]

今日は風が強かった~

南風がブンブンと吹き荒れ、川平の海も白波が立つほどでした。 台風5号はすでに熱帯低気圧に変わり、中国大陸にあるのになんで?って感じです。 でも、川平の海は南風には強いのだっ! ゲロゲロになる方もなく、快適に3ダイブしてきました~。 1本目はインディアンの塔。 前半はメインの根でじっくりと撮影会、後半はサンゴの群生地帯をのんびりとお散歩してきました。 台風の影響もなく、根周りは相変わらず小魚の群れがいっぱい! 浅場のサンゴは太陽の光を浴び、キラキラと輝いてめちゃ奇麗でした。v(^^)v ガイド中、なんとな~く岩をつかんだら、それはなんと、オニカサゴ! 背ビレには触れなかったようで、私の手は無事でした。危ねぇ・・・。 2本目はマンタスクランブル。 いい感じで、3匹のマンタが回ってくれました~。 陣取った場所が良く、私たちの目の前を何度も何度もホバリング。 他のダイバーの方々に、なんだか申し訳ないくらい、おいしい場所でした。v(^^)v ほとんど移動することなく、じ~っくりとマンタウォッチ出来て、と~っても幸せなはずなのですが、MさんとNさんの顔はなんだか苦痛に耐えているような表情・・・。 あとで聞いてみると、2ミリのスーツだったのでかなり寒かったそうです。 3本目は崎枝ビッグアーチ。 最後は地形をメインに楽しんできました。 アーチをくぐると、そこは幻想的な洞窟です。 『さあ、いっぱい写真を撮ってくださいなっ!』 しか~し、NさんとKさんは肝心なところで電池切れ。無、無念だ~。



▼2006年7月25日 (火) -- No.[24]

吹替えしの風

台風5号の吹き返しの風が結構強かったですが、南寄りの風なので川平の海は問題なしっ! 天気も透明度も良く、なかなかのダイビングコンディションでしたよ。 朝イチでワークス号を海に降ろし、いつもどおり3本潜ってきました~。 今日は小学校4年生のR君の講習最終日。 ファンダイブチームと講習チームに分かれてエントリーです。 1本目は御神崎北。 サンゴと地形をのんびりと楽しんできました。 潜降してしばらくすると、この時期にしては珍しくコブシメのペアに遭遇。 こんなところで何してんだろな~?と思いながら観察していると、なんと産卵を始めました。 えっ?7月にコブシメが産卵? 予想外の行動に、私も少々ビックリです。 サンゴのすき間に卵を産み付ける姿は、いつ見ても感動ですね~。 R君はコブシメの産卵シーンを、ばっちりデジカメで撮影出来たようです。2本目はマンタスクランブル。 今日は2匹のオスマンタが登場です。 メスを探すかのように、あちこちをウロウロと泳ぎ回っていました。 ホバリングはほとんどなしでしたが、頭上スレスレを何度も通過っ!ラッキーv(^^)v マンタ大接近で、大満足のダイビングでした。 後半には、ウミガメさんも出ましたよ。 3本目は荒川ヨスジの根。 奇麗な砂地の根周りで、じっくりと遊んで来ました。 台風後で透明度も良く、砂地がとっても奇麗で癒されました~。(*^^*) キスジカンテンウミウシのデカイやつを皆で観察していると、突然、 『ぎゃ~っ!』 と叫ぶ声が・・・。 横を見ると、Mさんがミツボシクロスズメダイに噛みつき攻撃をくらっていました。 ビックリしたな~も~。 ログづけのときのKさんのマンタの絵が、あまりにも素晴らしかったので紹介しま~す。



▼2006年7月24日 (月) -- No.[23]

お休み

本日はお休みです。 しか~し、台風5号の動きが気になり、早くに目が覚めてしまいました。 今日こそは、さぞかし強い風が吹いているんだろ~な~と外に出てみると、あれれ?  風吹いてないじゃ~ん。 ネットで台風情報を見てみると、予想よりも西寄りの進路をとっており、石垣島に大きな影響はなさそうな感じです。 昨日のうちにワークス号は陸上げして、ロープでグルグルに縛って台風対策していたので、台風さんド~ンと来いっ!って感じだったのですが、なんだか肩すかしをくらった気分。 まっ、でも逸れてくれて良かった良かった。(*^^*)ホッ 明日は朝イチでワークス号を海に降ろし、通常通りダイビングする予定です。 今日、新しい携帯買いましたっ! 



▼2006年7月23日 (日) -- No.[22]

朝早くに・・・

台風接近で気が張っているのか、今朝は早くに目が覚めました。 さぞかし風が強いんだろうな~と思いながら外に出てみましたが、あれれ?全く風が無い・・・。 海の様子を見に行くと、海面は鏡のようで、うねりも全く無しです。 夕方には北東の風がやや強くなりましたが、天気も良く、今日もとっても快適にダイビング出来ました~。 今日から、R君がライセンス講習で参加です。 R君は小学校4年生ですが、すでに体験ダイビングで10本くらい潜っているツワモノ。 学科は内地で終わらせて来ているので、早速海洋実習です。 講習チームとファンダイブチームに分かれて潜ってきました。 1本目は御神崎灯台下。 R君の母、Mさんのご希望で地形ダイブを楽しんで来ました。 この時間帯は、洞窟の上部からいい感じで光が差し込むんですよ~。 今日も光のシャワーがキラキラと輝き、それはそれは美しい光景でした。2本目はマンタスクランブル。 台風前なので、ポイントは大混雑でした。(x_x) エントリーしてしばらくは、マンタの姿は全く無し。 10分ほど待ち、あれれ?もしかして・・・、と不安がよぎったその瞬間! 来ました来ましたっ! しかも大口開けてインパクトある顔で登場です。(*^^*)ホッ その後も、あっちこっちの根でホバリングしてくれたので、じっくりとマンタウォッチ出来ました~。v(^^)v エキジット寸前には、Mさんにブチあたるくらいの勢いで、オスマンタのソバカス君が大接近っ! すでに何回もマンタを見ているMさんも、これにはビックリしたようです。(ё_ё) 3本目は米原Wリーフ。 浅場でのんびりと60分ダイブです。 奇麗なサンゴを楽しみながら、広範囲を泳ぎ回ってきました。 小物も沢山見て回りましたが、笑ったようなひょうきんな顔したミナミギンポが大人気! R君はワニみたいな姿のエンマゴチに興味津々の様子でした。 



▼2006年7月22日 (土) -- No.[21]

絶好のダイビング日和!

台風5号が石垣島に接近中ですが、今日もめちゃくちゃいい天気で、絶好のダイビング日和! 海も静かで、とても台風が近づいているとは思えない~。 あまりのコンディションの良さに、2ダイブ予定のゲストの方も3ダイブに変更~。 全員でのんびり3ダイブを楽しんできました。v(^^)v 1本目は底地湾内で、奇麗なサンゴを満喫です。 ピーカンの晴れだったので水中も明るく、色とりどりのサンゴが眩しいくらいでした。 お魚やエビ・カニなどもじっくりと見て回りましたが、一番ウケたのはワライボヤ。 笑った顔の軍団を見て、皆さん吹きだしそうになっていました。(*^^*)2本目はマンタスクランブル。 台風前でポイントは混み合っていましたが、今日もマンタに逢う事が出来ました。 マンタの根に着くと、すでに1匹のメスマンタがホバリング中~。 その後オスも合流して、2匹でグルグルなんてシーンも見られましたよ。 今日のゲストのほとんどの方は、マンタに逢うのは初めて。 私がボードに書く解説もあまり目に入っていないようで、皆さん、目を皿のようにしてマンタに釘付け状態でした。(ё_ё) 3本目は崎枝ビッグアーチ。 地形をメインに、小物・魚の群れなど、色々と楽しんできました。 不細工な顔したガラスハゼ・怒ったような顔のハタタテハゼ・めちゃ奇麗な色したクレナイニセスズメなど、小さなお魚に皆さん興味津々のようでした。 明日は台風5号の影響で、風が強くなります。 波も徐々に高くなってくるでしょう。24日に石垣島は暴風域に入るとの予報です。 これで7月、3発目の台風直撃です。もう勘弁してください、マジで・・・。(x_x)



▼2006年7月21日 (金) -- No.[20]

ムフフ・・・

本日のゲストはM山さん、O西さん、A田さん、H木さんの4名様~。 ゲストは全員女性で、男性は私一人でした。ムフフ・・・。 台風5号が石垣島に向かって来ていますが、かなり遠くにあるので影響はまだなし。 天候&海況は最高で、今日もすんばらしいダイビング日和でした。 1本目は御神崎灯台下。 神秘的な地形を楽しんできました。 ウコンハネガイやイセエビの子供を見ながら、徐々に迷路の奥へ・・・。 ゲストの皆さんは、探検しているような気分でワクワクドキドキだったそうです。 潜った時間帯が良く、洞窟の天井からは光のシャワーが降りそそぎ、めちゃくちゃ奇麗でした。v(^^)v 2本目はマンタスクランブル。 今日も3~4匹のマンタが現れ、私達にいっぱいの感動を与えてくれましたよ。 大きな口をガバ~っと開け、クリーニングしてもらうマンタの姿は凄い迫力でした。 ホバリングはあまりしてくれませんでしたが、そのかわり至近距離を何度も通過っ! いや~、今日も大興奮の60分でした。(ё_ё) 3本目はインディアンの塔。 メインの根周辺は、お魚がさらに増えていてビックリです。 カマスの子供・クマザサハナムロの子供・タカサゴの子供・ケラマハナダイの子供などなどが、根の周辺を取り巻いていました。 ハダカハオコゼは、キンメモドキを食べ過ぎてお腹がパンパン。 根の奥のほうでじ~っとしており、動きもかなり鈍かったですね。 後半は、サンゴの群生地帯をのんびりお散歩。 浅場に群れるデバスズメダイの群れが、と~っても奇麗でした。(*^^*)



▼2006年7月20日 (木) -- No.[19]

今日もとってもいい天気!

海も静かで絶好のダイビング日和です。 1本目はパラダイス。 まずは、これでもかっ!というくらい奇麗なサンゴを楽しんできました。 足の踏み場もないくらいのサンゴ畑に、ゲストの皆さんもびっくり! 透明度もまずまずで、最高に気持ち良かったです。(ё_ё) 前回の台風で飛ばされたと思っていた、マダラタルミの幼魚が帰ってきました。 なんだかとっても嬉しかったな~。2本目はマンタスクランブル。 今日もマンタの出具合は、ベリーグッドでしたっ! マンタの根に着くと、すでにマンタがホバリング中~。ラッキーv(^^)v その後も次々とマンタが現れ、全部で4匹のマンタが現れました~。 ここ数日、マンタ絶好調です。 最後までホバリングをしてくれたので、私は一人でこっそりガレ場遊び。キンチャクガニを3~4匹ゲットです。 3本目は米原Wリーフ。 浅場でのんびりと60分潜ってきました。 マキチームはハダカハオコゼ(ピンク)やイソギンチャクモドキカクレエビ、オビイシヨウジなどを、じっくりと観察してきたようです。 私はフリーで、またまたガレ場遊びを。 ヒメヒラタイザリウオを見つけて、ニヤニヤしていました。( ;^^)ヘ.. 今日はM山さんが、50DIVE達成! おめでとうございま~す。\(^O^)/ 台風5号が石垣島に接近中・・・。 今年の台風はことごとく沖縄に向かってきます。 もう、いい加減にしてくれっ!



▼2006年7月19日 (水) -- No.[18]

お休みなのだ

本日はどうしても外せない所用があり、BWDはお休みです。 朝一でYさんご夫婦を離島桟橋までお送りしたあと、あっちゃこっちゃで所用を済ませて回りました。 朝早くから動いたおかげで、お昼過ぎにはすべての仕事が終わり~。 時計を見るとまだ13:00じゃ~ん。 今からなら、充分2ダイブ出来るぞっ!(ё_ё) ということで、ゆっくりと大好きな琉王ラーメンを食べたいところではありますが、あふれ出るヨダレを拭きながら川平へUターン。 バタバタとカメラの準備をして、海へ行ったのでした。 休みの日くらいゆっくりしてればいいのに、これはもう病気ですね~。 でかいカメラをぶら下げて2本潜ってきましたが、合計潜水時間はなんと4時間・・・。 桟橋に戻ったときには、すっかり日も暮れていました。 病気ですね・・・。 フリソデエビ・ゼブラハゼ・ニシキテグリの産卵などなど、いろいろと収穫がありました。 いや~、ファンダイビングって本当に楽しいですね。(ё_ё)キャハ



▼2006年7月18日 (火) -- No.[17]

祝100ダイブ!

今日は1本目で、AYAさんが100DIVE達成! おめでと~ございま~す。\(^O^)/ヤッター ダイビングを始めて3年目で100本達成はお見事ですっ。 なかなかのペースで潜っておられますね~。 これからもこの調子でガンガン潜りまくってくださいな。(ё_ё) さて、1本目はAYAさんリクエストの皇帝の椅子。 海況&ゲストのレベルがそろったので、大物狙いで深場の隠れ根へレッツゴーです。 私自身このポイントが久々だったので、ワクワクしながら潜降したのですが・・・。 あれれ? なんと、流れが全くな~い。 こ、これでは大物は期待出来ませぬ。(><) カスミチョウチョウウオやグルクンも暇そうだし・・・。 途中、インドカイワリが3~4匹やって来ましたが、それ以外の大物はなし。 まっ、たまにはこんなこともありますよ。 でも、ダイナミックな隠れ根を潜れただけで楽しかったです。v(^^)v2本目はマンタスクランブルへ。 今日も4匹のマンタが現れ、なかなかいい感じでしたよ~。 3日間潜ってくださったYさんは、今日が一番近くでマンタ見れた~と大喜びです。 根の上で3匹のマンタが回ったときは、私自身も大興奮! いや~、今日もかなり満喫出来ました。\(^O^)/ 3本目は米原Wリーフ。 広範囲を泳ぎ回り、小物にサンゴ、その他色々と楽しんできました。 まずは、ややレナなオキナワサンゴアマダイを撮影していただこうと、時間をかけてじっくりと接近です。 今日はかなり寄れたな~と思った瞬間、シロタスキベラがフラフラ~。 オキナワサンゴアマダイはびっくりして巣穴の中に引っ込んでしまいました。 なんてことするんだっ!これはにかなりムカつきましたね。 今日の一番の人気者は、笑ったような顔で愛嬌をふりまくミナミギンポ。 AYAさんはかなりお気に召したようで、手をたたいてウケていました。(ё_ё)



▼2006年7月17日 (月) -- No.[16]

どこでも行けるぜ~っ!

昨日までブンブン吹きまくっていた南風もおさまり、川平の海は静かになりました。 どこでも行けるぜ~って感じです。 天気も良く、最高のダイビング日和となりました。 今日の1本目は御神崎北。 奇麗なエダサンゴの群生と、洞窟などの地形を楽しんできました~。 特に洞窟の中は透明度が良く、しかもうまい具合に光のシャワーが降りそそいでいて、最高に奇麗でした。v(^^)v 途中、Kちゃんのデジカメが作動しないトラブルがっ! 水没かと思ってかなりアセアセしましたが、デジカメとハウジングのかみ合わせがちょっと悪かっただけで無事でした。 良かったよ~。(*^^*)ホッ 2本目はマンタスクランブル。 今日は昨日以上にすんばらしいマンタウォッチングでしたぞ。 潜降するといきなり1匹のマンタがお出迎え~。 昨日すでにマンタを見ているYさんご夫婦もこれにはビックリの様子でした。 合計で3匹のマンタが現れ、ホバリングあり、宙返りあり、頭上スレスレ通過ありで、とっても幸せな60分が過ごせました。 Kちゃんはマンタの宙返りが、イナバウアーに見えたそうです。 う~ん、満足満足。( ;^^)ヘ.. 3本目は米原キャンプ場前。 砂地の小さな根で、じっくりと小物観察ダイビングです。 私のオススメは、小さなゴンズイの群れなのですが、ゲストのウケ具合はイマイチ。 ほら、可愛いでしょう~?と、スレートに書いて見せても、全員に否定されてしまいました。(ToT)エ~ン・・・ もう一つのオススメはモンハナシャコの子供。 この子の可愛さには、全員夢中になっていました。(ё_ё)



▼2006年7月16日 (日) -- No.[15]

久々にいい天気

今日は久々にいい天気。 青空の下でのダイビングは、やっぱり気持ちいいです。(ё_ё) 1本目はインディアンの塔。 前半は根周りでじっくりと小物観察、後半は奇麗なサンゴ畑をのんびりとお散歩です。 根にはキンメモドキの大群がびっしり付いており、その周辺にはスカシテンジクダイやカマスの子供達がたくさんっ! 台風でかなり海がシケましたが、根周りは相変わらず華やかでホッとしました。 ハダカハオコゼが4匹いましたが、キンメモドキをいっぱい食べたのでしょう、どの個体もお腹がパンパンに膨らんでいました。 サンゴ群生地帯も台風のダメージは全く無し。 川平の自慢のサンゴを、皆様に楽しんでいただきました。2本目はマンタスクランブル。 昨日はマンタが出なかったので、かなりのプレッシャーが・・・。 マンタがホバリングしていることを信じて、いざエントリーです。 初めはマンタの姿もなく、水中は静まり返っていましたが、約20分経ったころ1匹のマンタが登場~。 なんと、その後も次々とマンタが現れ、合計で4匹のマンタが現れましたっ! ホバリングあり、頭上スレスレ通過ありで、ゲストの皆さんも大喜び。 久々の大当たりでした。v(^^)v 3本目は御神崎灯台下。 ここでは神秘的な地形と洞窟を楽しんできました。 洞窟の中には上手い具合に光が差し込み、と~ってもいい感じ。(*^^*) 地形ポイントにはイマイチ興味がないとおっしゃっていた方々も、『ここはおもしろかったっ!』と絶賛でした。 本日、石垣島の八重山商工高校が、高校野球沖縄県大会で優勝し、夏の甲子園大会出場を決めましたっ!おめでと~。\(^O^)/ヤッター 春に続き、夏の甲子園も大いに盛り上げてくれい。



▼2006年7月15日 (土) -- No.[14]

マンタいな~い

台風4号は過ぎ去り、今日からようやくダイビング開始です。 朝早起きして台風対策を解除し、ワークス号を海に降ろして川平の海へ。 ダイビング開始が遅れましたが、なんとか3ダイブ出来ました~。 今日は何が何でもマンタが見たいっ!というゲストが多数おられましたので、1本目からマンタスクランブルへGO! ポイントには、他にダイビングボートは無く貸切状態です。 しかも海の色は青く、透明度最高~! 皆で気持ち良くエントリーしたのですが、その後がよろしくない。 待てど暮らせどマンタは現れずでした・・・。(x_x) 気を取り直して2本目もマンタスクランブルへ。 今度はダイビングボートもたくさん来ていて、水中もダイバーだらけ。 マンタも出てなさそうで、皆下を向いて暇そうにしています。 ま、まさか、2本目も出ないのか?と、嫌な予感・・・。 ふ化寸前のカクレクマノミの卵をまじまじと眺めたり、ミヤケテグリを撮影したり、イシガキカエルウオを追い掛け回したりしながらマンタ待ちしましたが、結局最後までマンタは現れず・・・。 泣く泣くエキジットとなったのでした。 台風のせいで今日しか潜れなかったS田さん、マンタ見れなくてゴメンナサイ。 また来年リベンジに来て下さいね。 3本目は強烈な南風を避けて、米原キャンプ場前へ。 砂地にある小さな根で、じっくりと潜ってきました。 タテジマキンチャクダイ幼魚・ハナミノカサゴ幼魚・ゴンズイの群れ・ロボコンエビ・オニダルマオコゼ・ケラマハナダイ幼魚などなど盛沢山! じっくり遊びすぎて、最後にはDEKOが出てしまいました。反省・・・・。 明日、石垣島の八重山商工高校が夏の甲子園のキップをかけて、高校野球沖縄大会の決勝戦に臨みます。 皆さん、是非応援してくださ~い。\(^O^)/



▼2006年7月14日 (金) -- No.[13]

今日もダイビング中止

石垣島は今朝、台風4号の暴風域からようやく抜けました。 しかし、21時現在もまだ強風域に入っており、依然として強烈な風がゴーゴーと吹き荒れています。 今日はお昼くらいからダイビングを再開する予定でしたが、とんでもない・・・。 朝起きて玄関のドアを開けた瞬間にダイビング中止を決定しました。 台風の影響で飛行機の発着が乱れに乱れて大変でしたが、ママちゃん&イクちゃんは無事羽田へ。 明日から潜られる予定のゲストの方々は、全員無事石垣に到着されました。 明日こそは、海に出る予定です。



▼2006年7月13日 (木) -- No.[12]

台風4号直撃!

今朝6時ごろ、石垣島は台風4号の暴風域に入りました。 はるかかなたからもの凄いスピードで八重山に迫ってきた、足が自慢の台風4号ですが、ここに来て速度を落としています。 16時現在、結構な強風が吹いていますが、雨は降ったり止んだりで、外出も出来るほどです。先程、海の様子を見るために車を走らせましたが、島のおじさんが普通に自転車に乗っていました。 こけないでね。 風向きが東寄りなので、川平の海は思ったほどシケていませんでした。 底地湾にいたっては白波もあまり見られず、台風とは思えないくらい。 まっ、これからもっとシケてくるんでしょうが・・・。 明日から業務再開したいと思っていますが、この様子だと海に出られるかどうか微妙・・・。 台風4号よ、ダッシュしてくれっ!




▼2006年7月12日 (水) -- No.[11]

台風4号のお見舞い

石垣島に台風4号接近中。 予想以上に台風のスピードが早く、石垣島近海は朝からヤバイくらい大シケです。 海に出るのは危険と判断し、本日のダイビングは中止とさせていただきました。 楽しみにしていたゲストの皆さん、本当にごめんなさいです。 ボートを陸上げするため、港まで走らせましたが、恐ろしいくらいに波が高かったですね~。 ワークス号は前後左右に激しく揺れ、船内でタンクは転がりまくり。 頭から海水をバシャバシャかぶりながら、ようやく港にたどり着くことが出来ました。陸上げしたあとは、横殴りの雨に打たれながら台風対策です。 テントを外したり、ボートがひっくり返らないようにロープで縛ったりの肉体労働・・・。 この作業は、つい数日前にもやったばかりやんけっ! 今年はいったいあと何回、この忌々しい作業をすることになるんだろ?ハァ・・・。(x_x) お昼にはショップに戻り、近くの民宿にお泊りのゲスト、ママちゃん&イクちゃんとランチタイム。 お二人は今回の旅行で7日間潜る予定でしたが、3号&4号の二つの台風に見舞われ、なんと2日間しか潜る事が出来なかったのです。(ToT)ダー あまりの暇さに、八重山のローカルな新聞を読みあさっておられました。 また来年のお越しをお待ちしております。 明日の朝方、石垣島は暴風域に入りそうな感じ。 ダイビングは中止です。 明後日より業務再開の予定だけど・・・???



▼2006年7月11日 (火) -- No.[10]

台風4号接近中

台風4号が石垣島に接近中~。 その影響で、今日は朝から北東の風です。 徐々に風が強くなり、波も次第に高くなってきましたが、まだまだ大丈夫。 川平の海で、快適に3ダイブしてきました。 1本目は崎枝ビッグアーチ。 透明度もまずまずで、とっても気持ち良かったです。 前半は深場で小物観察、その後は洞窟の中で地形を楽しみ、最後は浅場で奇麗なサンゴとスズメダイの群れに癒されてきました。 先日見つけたコブシメの子供がまだいるかな?と探してみたのですが、前回と全く同じところにいてビックリしました。 近づくと生意気に威嚇してくるんですよね~。 とっても可愛かったです。 2本目はマンタスクランブル。 今日はダイビングボートの数が凄かった。 台風前に最後のマンタを見ようと、北部や石垣市内からもたくさんやって来ていました。 エントリーしてマンタの根まで移動すると、予想通りダイバーだらけ。 マンタもおりませんがな~、ハァ・・・。 今日のゲストの中には、3年連続マンタに逢う事が出来なかったMさん&Kさんがおられます。 なんとかマンタに逢わせてあげたい。 そんな気持ちが通じたのか、30分ほど待って1匹のマンタが現れました~。 ホバリングはなかったものの、初めてマンタに逢った感動は大きいっ! Mさん&Kさんは、エキジットしたあとも笑いが止まらない様子でした。(*^^*) 3本目はパラダイス。 ここでは奇麗なサンゴの畑をのんびりとお散歩してきました。 台風3号のによるダメージは全くなく、色とりどりのサンゴの群生がとっても奇麗でした。 しかし、後半には水中にもうねりが出てきました。 台風の接近を感じます。(x_x)



▼2006年7月10日 (月) -- No.[9]

通常業務

台風3号の影響で3日間お休みしておりましたが、本日より通常業務です。 昨日はまだかなり白波が見られた川平の海ですが、今日はすっかり静かになっていました。 快適にダイビング出来ましたよ。 本日のゲストはHさん&Iさんと、ママちゃん&イクちゃんの4名様~。 ママちゃん&イクちゃんとは、1月にパラオで偶然お会いしているので、約半年ぶりの再会です。 3年連続3回目のBWDご利用ありがとね。(ё_ё) さて、今日の1本目はインディアンの塔。 台風の影響でまだ濁りが取れておらず結構ニゴニゴでしたが、メインの根は相変わらず小魚達がごっちゃりで見ごたえありっ! 心配していたサンゴも台風のダメージは全くなく、と~っても奇麗でした。2本目はマンタスクランブル。 メインの根に着くと、すでに1匹のマンタがホバリング中~。 ダイビング前半は、かなりいい感じでホバリングしてくれました。v(^^)v しばらくホバリングを続けた後は、マンタの落ち着きがなくなり、あっちへフラフラ~こっちへフラフラ~。 1匹だけでしたが、じっくりとマンタウォッチング出来ましたぞ。 3本目は米原Wリーフ。 オキナワサンゴアマダイやハダカハオコゼのピンク、イソギンチャクモドキカクレエビなどなどを見て回りました。 先日発見したフリソデエビは、今日は見つけられず・・・ どこかに旅立ったかな? 台風4号が八重山地方に向かっています。 ママちゃん&イクちゃんは、この度の石垣島滞在で2回の台風接近を体験することになります。(ToT)ダー



▼2006年7月9日 (日) -- No.[8]

台風3号去る

台風3号は石垣島の東をかすめるように北上し、そして過ぎ去って行きました。 予報では暴風域に入るということだったので、かなり警戒していたのですが・・・。 結果的には暴風域には入らず、たいした雨も降らず、そよ風がふいた程度(台風にしては)で終わりました。 もちろん被害もなく、ホッとしております。(*^^*) 今日は陸上げしていたワークス号を海に降ろし、明日からのお仕事に備えて、テントを張ったりお掃除したりと、陸作業に汗を流しておりました。 3日間お休みしましたが、明日からは通常業務に戻りま~す。 南の海上には台風4号発生~。 まだはるか遠くにありますが、また沖縄方面に向かってるがな~。 予報よると、かなりのスピートで沖縄に近づき、沖縄の南の海上で速度を落とすそうな。 ゲッ、最悪・・・。 予報よ、外れてくれ~。



▼2006年7月7日 (金) -- No.[7]

まずは台風情報です

強い台風3号は若干勢力を弱め、沖縄地方に向かって来ております。 予報によると、明日宵のうちには石垣島も暴風域に入るとの事・・・。 勢力を弱めたとはいえ、950hPaですからね~。 いや~、恐ろしい・・・・。 何事もなく過ぎ去ってくれることを祈るのみです。 本日から3日間、BWDはお休みです。 団体様の貸切予約が3日間入っていたのですが、台風が近づいているのでキャンセルしていただきました。 石垣島に来ても、潜れなくちゃ意味ないですからね~。 M下さん、また次回遊びに来て下さいね。 今日は1日、台風対策とボートのメンテナンスに汗を流しました。 台風が近づいているとは思えないほどの青空で、恐ろしく暑い・・・。 夕方には車の運転もしたくないほど、クタクタに疲れ果ててしまいました。(><) 明日の石垣島は嵐! ということで、明日は完全休業させて頂きます。



▼2006年7月6日 (木) -- No.[6]

非常に強い台風

非常に強い台風3号は、徐々に石垣島に近づいています。 少し西よりの進路をとったので、石垣島のかなり近くを通過するはず・・・。 しかし今日は海も静かで、コンディションもバツグン! 台風前、最後のダイビングで~す。 1本目は米原キャンプ場前。 一つの根でじ~っくりと、マクロなダイビングを楽しんできました。 小さな根ですが、今日は盛沢山でしたね~。 ケラマハナダイ幼魚の群れ・タテジマキンチャクダイ幼魚・ハナミノカサゴ幼魚(3センチ)・ゴンズイの群れ・オニダルマオコゼ×2・謎の魚などなど、被写体には全然困りませんでした。 水深が20メートルあるので、長居できなくて残念・・・。 出来れば、もっとこの根に居たいくらいでした。(*^^*) マンタも1匹出ましたよ~。 2本目はマンタスクランブル。 今日もマンタの出具合はイマイチでしたね~。 50分間待って、ようやくエキジット寸前にフラフラ~っとマンタが1匹登場。 思わずガッツポーズが出ましたが、ホバリングはなしで、そそくさと泳ぎ去って行きました・・・。(ToT)ダー でも、見られるのと見られないのでは大違いっ! 今日初めてマンタに逢ったゲストの方々は、大喜びしてくれました。v(^^)v 3本目はパラダイス。 奇麗なサンゴの群生を楽しみつつ、マクロな生物もじっくりと見ていただきました。 中でもワライボヤがかなりウケていましたね。(*^^*) ダイビング後半には、底地湾内のここまでうねりがやってきました。 台風の接近を感じます。



▼2006年7月5日 (水) -- No.[5]

台風が近づいているとは思えない

今日もとっても暑い1日でした。 空はとっても青く、とても台風が近づいているとは思えませんね~。 しかし、台風3号はゆっくりと沖縄地方に近づいています。 今日の1本目は御神崎北。 南風が若干強かったですが、ここはベタナギです。 のんびりと60分、奇麗なサンゴと洞窟を楽しんできました。 ここ最近いつも同じ場所にいるカミソリウオは今日も健在。 ちぎれた海藻みたいで、本当におもしろい魚です。 じっくり観察してみましたが、アクビをしたり捕食したりとなかなかおもしろいシーンが見られました。 2本目はマンタスクランブル。 ここ数日間どうもマンタの出具合がイマイチだったのですが、今日はやってしまいました・・・。 マンタはチラリとも姿を現しませんでした。なんでかね~? 昨日は待っている間に深場に遊びに行って失敗したので、今日はひたすら待ってみたのですが・・・。 失敗でした。(ToT)ダー 3本目は米原Wリーフ。 ここでは一つの被写体に時間をかけてじっくり撮影タ~イム。 オキナワサンゴアマダイ・フリソデエビ・ハダカハオコゼ・イソギンチャクモドキカクレエビなどなどで、フリーズしていただきました。 一人だけカメラをお持ちでなかったOさん、つまんなかったかな? 次回はデジカメにもチャレンジしてみましょう~。



▼2006年7月4日 (火) -- No.[4]

まずは台風情報~

台風3号が沖縄地方に向かって北上を続けています。 石垣島直撃か?と心配していましたが、少し北にそれそうでホッと一息。今後も台風の動きは要チェックです。 1本目は底地沖グルクンの根。 上級者がそろったので、じっくりと深場を攻めてみました。 ハナゴンベ・スミレナガハナダイなどなどを、時間をかけて撮影です。 スミレのオスが婚姻色に変色しており、とっても奇麗でした~。 いつもよりちょっと沖のほうまで行ってみると、ベニヒレイトヒキベラのハーレムを発見。 オスが特に美しかったですね~。(*^^*) 後半は浅場で、エビ・カニ三昧! これでもかっ!というくらい、サンゴのすき間を覗き込んでいただきました。2本目はマンタスクランブル。 今日は2匹のマンタが現れました~。 しかし、出勤時間はかなり遅めで、40分待ってからようやく登場です。 遅いよ、マジで~。(ToT) マンタが落ち着いてホバリングを始めた頃、残圧は50・・・。 泣く泣くエキジットとなったのでした。 でも、初めてマンタを見たゲストの方々は大喜びっ! あまりの大きさにビックリの様子でした。v(^^)v 3本目は崎枝ビッグアーチ。 今日のゲストの皆さんはマクロ好きなお方が多く、地形はサッと流しただけで、ほとんどの時間をマクロなダイビングに費やしました。 最後はボートの下にて、皆で被写体探し。 ベニワモンヤドカリやアオボシヤドカリなどなどをゲット! 皆さん、撮影に熱が入っていました。( ;^^)ヘ.. コブシメの子供も可愛かったですぅ~。



▼2006年7月3日 (月) -- No.[3]

ドカ~ンと来るか?!

台風3号が沖縄方面に向かってきています。 明後日くらいから、石垣島の海にも影響が出てくるでしょう。 週末にはドカ~ンとやって来そうな感じです。(><) 今日もとっても暑い1日でした。 絶好のダイビングコンディションの中で、元気に3ダイブです。 1本目は底地湾のポイント。 色とりどりの奇麗なサンゴ畑をのんびりとお散歩してきました。 透明度もまずまずで、気持ち良かったですぅ~。v(^^)v まずは特大サイズのイソバナガニでも見ていただこうと、現場に向かいましたがいません。 その代りといってはなんですが、4センチほどのマダラタルミの幼魚がウロウロしていました。 なかなか珍しいので、皆でじ~っくりと観察です。 パンダのような白黒模様とフリフリとした泳ぎが非常に目立ちます。 あまりの可愛さに、皆で追い掛け回してしまいました。 2本目はマンタスクランブル。 今日は5匹のマンタが現れました。\(^O^)/ ホバリングはほとんどありませんでしたが、5匹のマンタが連なって泳ぐ姿は最高にカッコ良かったです。 しかもその5匹が、私達の頭の上を通過~。 これはかなり興奮しましたね。 ゲストの皆さんも大喜びで、最高のマンタウォッチングとなりました。 3本目は御神崎灯台下。 神秘的な地形を中心に楽しんできました。 潜った時間帯が良く、洞窟の上から差し込む光のシャワーが最高に奇麗っ! とってもステキなポイントですね~と、とゲストの皆さんもお気に入りのようでした。



▼2006年7月2日 (日) -- No.[2]

気になる台風の動き

台風3号の動きが気になりますが、今日もとってもいい天気! 最高気温は連日33度を記録しています。 やはり、夏はこうでなくっちゃね。v(^^)v 1本目は御神崎北。 奇麗なサンゴと洞窟などの地形を、のんびりと楽しんできました。 透明度も良く、気持ちが良かったですね~。 水面近くにはキビナゴが群れ、キラキラと輝いてとっても奇麗でした。(*^^*) 今日は以前から気になっていた、洞窟の脇道をさらに奥に進んでみたのですが・・・。 なんだかどんどん狭くなってきて、おまけに水深も浅くなってきて、最後の出口はめちゃ狭くて・・・。 ゲストの皆さん、ゴメンナサ~イ。でも楽しかったですよね~。(ё_ё) 2本目はマンタスクランブル。 昨日よりは少し透明度が落ちたものの、まずまず奇麗です。 潜降してマンタの根に向かいましたが、あたりはシ~ンとしており、ダイバーもマンタもいません。 一瞬嫌な予感がしましたが、5分ほど待っていると、ダイバーの泡とともにマンタが1匹やってきました。 そしてホバリング開始~。v(^^)v いい感じだな~と思いながらマンタを見ていましたが、5分ほどで姿をくらまし、それ以降は帰って来ませんでした。 ちょっと不満が残りましたが、奇麗な海でマンタに逢えただけで良しとしましょう。 3本目は荒川ヨスジの根。 奇麗な砂地で癒されながら、根周りで小物狙いです。 ウミウシやカクレエビの仲間を中心に、じっくりと撮影していただきました。 砂地のチンアナゴも時間をかけて撮影していただきましたが、砂地にはいつくばって全然動かないゲストの皆さんを見て、思わずプッと吹き出しそうになってしまいました。 粘ったかいがあって、皆さんいい写真を撮られていましたよ。( ;^^)ヘ..



▼2006年7月1日 (土) -- No.[1]

台風3号発生~

ヤップ島の西にて、台風3号が発生しました。 ゆっくりとしたスピードで北上しており、日本列島に向かっております。 う~ん、なんとなく嫌~な予感・・・。 今後の台風3号の動きに注目です。 今日もとってもいい天気。最高気温は33度! 絶好のダイビングコンディションの中、元気に3ダイブです。 1本目はインディアンの塔。 久々にここのポイントを選びましたが、メインの根のキンメモドキがかなり大きく成長しており、根からはみ出して凄いことになっていました。 根の周辺には、グルクンやカマスの子供も付いており、以前にも増してお魚だらけ~。 被写体がいっぱいありすぎて、何を紹介しようかと迷うほどでした。 本日もほとんどのゲストがカメラ持ち。 ストロボがバシバシと光りっぱなしでしたね。(*^^*)2本目はマンタスクランブル。 ここ最近透明度は悪かったのですが、今日は流れがあったおかげでスコーンと抜けていました。 透明度は約30メートルで、とっても気持ちよかったですぅ~。 マンタも3匹出て、最高でした。\(^O^)/ 昨日はマンタ出ずだったので、かなりプレッシャーを感じておりましたが、出てくれて良かった~。 3本目は荒川Wアーチ。 二つの洞窟で、幻想的な地形を遊んで来ました。 洞窟の中には、ウスモモテンジクダイなどの小魚がごっちゃりで、とっても見ごたえありです。 エキジットしたあとは皆さん『奇麗だった~』『感動した~』の連発でした。 喜んでいただけると、ガイドしたほうもとっても嬉しいのです。(ё_ё)