2007年5月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2007年5月のブログです

▼2007年5月29日 (火) -- No.[28]

南の風 曇り 波の高さ1,5メートル 水温27度

今日は曇り空。予報では昼から雨とのことでしたが、雨は降らず太陽が出ていました。 しかし、、送迎で市街地に夕方出ると雷ピカーンの土砂降り・・・。 川平に戻ってくると、まだ雨は降っていません。。 島の天気は場所によって全然違いますね~、けれど川平も怪しい空の色になってきました。 今日はTさんと近くのダイビングショップの船に乗り合いさせていただきました! ログはマキが担当です。 1ダイブ目は地形ポイントへ。 まずは浅瀬でモンツキカエルウオの撮影大会です。 とっても警戒心の強い小さいのもいましたが、大きいのは全身出てウロウロしたり穴に入ってもずっと顔出しててくれましたよ~。ほんとに笑顔に見えてかわいらしい魚です。 その後、ゆっくり地形コースへ。 この頃は少し太陽も出ていて光の差し込み具合がよかったです。 そして最後は砂地へ。 ヤッコエイがいたり、根にはイソギンチャクモエビやアナモリチュウコシオリエビ、コールマンウミウシなどなどマクロをゆっくり撮影していただきました。 2ダイブ目は乗り合いさせていただいたお店のオリジナルポイント! 砂地の魚礁にはたっくさんの魚やエビがついていましたよー。 ゆっくり撮影した後は浅瀬へ。 センテンイロウミウシを撮った後、さらに浅瀬へいくと、すごい数のシマハギが!! ほんとにたっくさんいてビックリでした。 そして、サザナミフグが2匹のんびりしていて、それもかわいらしかったです。 3ダイブ目は石崎マンタスクランブル。 到着すると貸切!マンタ貸切だー!って喜んでエントリーしましたが、、、水中はとってもとっても静かでした。 影も形もなし! イソギンチャクエビやハマクマノミの幼魚、ギンポの子供などなどマクロ撮影となってしまいました・・・。 川平は今になって大雨が・・・。明日、回復してくれるといいのですが。。



▼2007年5月28日 (月) -- No.[27]

南の風 晴れ 波の高さ1,5メートル 水温27度

今日は昨日よりも雲が多かったですが、、太陽も出てくれました。 またまたゲストの方は日焼けしまくりです! 前回遊びに来てくださったときには台風でマンタスクランブルにも行けなかったFさん、去年初マンタだったFさん、今日はマンタが見たい!と遊びにきてくださいました~。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目はパラダイス。 少し久しぶりのダイビングだったので、ゆっくり潜ってきましたよー。 デジカメレンタルのFさん、じっくり撮影していただきました。 クレナイニセスズメやワライボヤ、オオアカホシサンゴガニ、たくさんのクマノミたちなどなど。。 キレイなサンゴも満喫! そして、その後!!なんと大きなロウニンアジが3匹登場しました!ビックリ~。 まるでジロジロ見てるかのようにこっちに寄ってきて、去っていきました。 迫力ありましたよー。私はちょっと興奮気味でした(^^;) 2ダイブ目はお待ちかねのマンタスクランブル! 今日のマンタスクランブルは、この間の透明度はどこへやら?って感じなくらいちょっとにごっていました。。 メインの根の近くへいくと、マンタはまだいないようです。。 ちょっと、ドキドキしてきた頃マンタが登場!! しかし、通り過ぎただけ・・・。これで、終わり?!っと思っていたら戻ってきてくれました。 しかし、落ち着きがなくウロウロ。 でも、結局その後はゆったりホバリングしてくれましたよー! かなり近くを通ってくれたりして、Fさん大興奮!船に上がってからも、大満足していただけたようでホッと一安心でした(^^) 3ダイブ目は御神崎北。 サンゴと地形を満喫してきました! この頃、太陽が隠れたり出てきたりって感じだったのですが、穴の中に入った頃にちょうど太陽が!良い感じでしたね~。 しかし、デジカメが少し曇りだしてて撮影はちょっと休憩。 ここのポイントではセジロクマノミもカクレクマノミもほとんど卵がありましたよ! ツユベラの幼魚やヒレナガスズメダイの幼魚など小さな魚もご紹介。 ゆったり60分ダイブとなりました~。



▼2007年5月27日 (日) -- No.[26]

西の風 晴れ 波の高さ 1m 水温27度

今日もまたまた快晴です!!本当に良い天気が続いていますね~。 背中がヒリヒリしています。ゲストの方も真っ赤! 日焼けには要注意・・・。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は崎枝ビッグアーチ。 前半は洞窟の中を探検して地形ダイブを満喫。 後半は浅場のきれいなサンゴ礁で、スズメダイやベラなどの群れとたわむれてきました。 透明度はまずまずだったので、泳いでいるだけで気持ちよかったですね~。 イソバナガニ・イソギンチャクエビ・カンザシヤドカリなどの小物達とも遊んできました。 そして2ダイブ目は石崎マンタスクランブル! 昨日見れてないMさん。今日こそ!!見たい。。 しかし、エントリーするとダイバーがたくさんいますが、皆さん下を向いています・・・。 これは、マズイ。。。。 と思いつつ粘って待つことに。そして待つこと20分。 カンカンッという音とともに、ダイバーの動きがあわただしくなりました。 そう、マンタの登場です!! しかも、私たちの頭上近くを通過~。その後はずっとホバリングしてくれましたよー。 そして、今度は後ろから大きなメスマンタも登場! 2匹一緒にホバリングしてるシーンは大迫力でした。 Mさん、かぶりつきで見ています。 そしてメスマンタが登場したときには「でかっ!」と一言。ばっちり聞こえてました(^^) 安全停止中には近くを同じマンタがホバリング。追ってきたのでしょうか?? おまけにツツウミズタが産卵していましたよ! 今日は大満足のマンタスクランブルなのでした~。 3ダイブ目は米原キャンプ場前。 エントリーして、まずはクマドリカエルアンコウに会いにいきます。 そして、思う存分写真を撮っていただきました~。 オニダルマオコゼは穴の中に1匹と、外の砂の中に1匹。。 ベンケイハゼやオニハゼなんかも見れましたよ! ハナヒゲウツボの幼魚は、すぐに引っ込んでしまいました・・・。 浅瀬ではヨスジフエダイがとってもキレイでしたー!!



▼2007年5月26日 (土) -- No.[25]

北東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温26度

今日も天気は最高! 日差しの強さはハンパじゃなく、暑すぎて日向には長い時間いられません。 出来るだけ、日に当たらないように努力していますが、ここ数日で私もマキもまっ黒に日焼けしてしまいました。 風も穏やかで、海況もGood! 透明度もかなり良くなってきて、今日はかなり気持ちのいいダイビングが出来ました。 1本目は米原Wリーフ。 浅場でのんびりとリラックスダイブを楽しんできました。 前半は根周りで小物観察。 色々見ましたが、ピョコピョコと動き回るミヤケテグリが結構な人気でした。 後半は、きれいなサンゴ礁を好き勝手にお散歩です。 サンゴに群れるアカナハナゴイの群れが、本当に美しかったですね~。 いつまでも、ここにいたい~! そんな気分になってしまいました。 2本目はマンタスクランブル。 エントリーしたとたん、スコーン!と周りが見渡せます。 いつもより透明度はかなり良かったですね~。 ワクワクしながらマンタの根へと向かいましたが、ダイバーさんの姿ばかりでマンタ様はおられません。 そして、10分、20分と待ちますが・・・・、来られません。 も、もしかして・・・・。 それからもひたすら待ちに待ちましたが・・・・、 結局、マンタは現れませんでした・・・・。エ~ン。 3本目はインディアンの塔。 一つの根をじっくりと攻めて来ました。 キンメモドキの大群を狙って、カスミアジとキンメモドキがウロウロ。時々アタックを仕掛けます。 逃げ惑うキンメモドキ達がなんだか可哀想でした・・・。 ハダカハオコゼはエサの食べすぎで、どいつもこいつもお腹がパンパン。 それでも、一生懸命小魚を狙っていました。 小魚の動きに合わせて、顔をキョロキョロさせるハダカハオコゼはいつまで見ていても飽きないですよ。



▼2007年5月25日 (金) -- No.[24]

南西の風 晴れ 波の高さ1,5メートル 水温25度

あ~、暑い・・・。今日の最高気温は31度! まるで真夏のような暑さでした。 海はベタナギでコンディションは最高です。気持ちよく3ダイブを楽しんできました。 1本目は底地湾。 キレイなサンゴ礁をのんびりとお散歩してきました。 サンゴの周りには、スズメダイやベラ、ハナダイなどの大群が舞っていてとってもいい感じ。 でっかいロウニンアジも回遊していました。 2本目はマンタスクランブル。 今日も潜降するとすぐに、マンタがお出迎えしてくれました。 体調4メートルほどの立派なメスマンタがすぐそばを通過~。 生まれて初めてマンタを見たK君は、目をかっぴらいて見つめていました。 ゆっくり泳いで行くマンタを尾行していくと、メインの根でホバリングを開始。 今日もじっくり観察することが出来ました。 しかし、現れたマンタは1匹だけで、少し寂しい気もしましたが・・・。 ガレ場では、キンチャクガニやミヤケテグリも見つかりました。 3本目は御神崎灯台下。 ここでは神秘的な地形をじっくりと楽しんできました。 洞窟の天井からは光のシャワーがふりそそぎ、それはそれは美しい光景でしたね~。 皆でしばらくボ~っとしていました。 地形を楽しんだ後は、マクロ三昧です。 たくさんのウミウシ・ウコンハネガイ・オトヒメエビ・クレナイニセスズメなどなど。 最後はモンツキカエルウオをかぶりつきで見ていただきました。



▼2007年5月24日 (木) -- No.[23]

南の風 晴れ 波の高さ1,5メートル

今日もめちゃめちゃ良い天気! 気温は30度まで上がりました。 梅雨に入ってしばらく経つのに、雨が降りません。なんだか心配です・・・。 今日のゲストは、3月にBWDでダイバーとなったY君。 前回は、海が荒れてマンタに逢えなかったので、今回はかなり燃えています。 さてさて、マンタリベンジなるかな? 1本目は御神崎北。 ポイントはベタナギ状態で、海面はまるで鏡のよう。Y君のテンションも上がります。 ここでは、のんびりと地形&サンゴを楽しんで来ました。 洞窟の中は、薄暗くてとっても幻想的な感じ。上から差し込む光のシャワーがとってもキレイでした。 ストロボを発行禁止にして、じっくりと写真撮影。 Y君、なかなか素晴らしい写真の出来栄えでしたぞ。 浅場のエダサンゴ群生地帯は、とっても明るくて本当に綺麗っ! あっ!という間の60分でした。 2本目はマンタスクランブル。 エントリーする前のY君は、かなり緊張気味です。 そしてドキドキしながら潜降すると、なんといきなりマンタが登場~。 おまけに頭上スレスレを通過~。いや~、ビックリしたな~。 その後、別方向からマンタが2匹現れ、今度は3匹にっ! 3匹のマンタが連なって泳ぐ姿は、最高にかっこよかったです。 ゆっくりとホバリングもしてくれたので、マンタとの記念撮影もバッチリ! Y君、マンタリベンジはたせて良かったね~。 明日も逢いに行こう~!



▼2007年5月23日 (水) -- No.[22]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温25度

今日も良い天気の1日となりました~。 3本目潜り終わった頃には曇り空になっていましたが、、昨日からのMさん2名様はラッキーです。 昨日はダイビングが終わった後2時間くらいプールで遊び、それから市街地へ出かけたとの事。。朝も早かったのにパワフルです。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は御神崎灯台下。 太陽の光がばっちり差し込み、本当にキレイでした!! 地形も楽しみつつ、Kさんが大好きなウミウシを探します。パイナップルウミウシやミゾレウミウシ、クロヘリアメフラシ、テンテンウミウシなどなどいろんなウミウシが見れましたよ。 その他、オトヒメエビやウコンハネガイなどもご紹介。マクロもワイドも楽しんでいただきました。ここは透明度もよかったです。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。 エントリーしてメインの根へいくとすでに1匹のメスのマンタがホバリングしています。 しばらくは撮影大会。そして、もう1匹のメスのマンタが登場~。 2匹一緒だと迫力満点!って思ってたら、さらにもう1匹オスのマンタも!! 3匹一緒になったのは、ほんの少しの時間でしたが貸切だったしラッキーでした。 その後も2匹のメスのマンタがあちこち移動しつつホバリング。 頭上スレスレを通ってくれたりしたし、透明度も昨日よりは良くてかなり大満足のお二人なのでした。 そして、3ダイブ目は底地沖グルクンの根。 いつもより、ちょっと透明度が悪かったですが、いろんなのを見てきました。 まずはスミレナガハナダイ。今日はかなり近づいて撮影できましたよー。 しかし、いつもと違ったのはハナゴンベ。いつもより警戒心強めで早めに穴に引っ込んでしまいます。出てくるのを待ってみましたが、出てきたらまたすぐ引っ込むって感じでしたねー。 ナミスズメダイと卵や、コールマンウミウシ、オランウータンクラブ、ムチカラマツエビなどをご紹介し、浅瀬へ。 ミナミギンポやコナユキツバメガイはKさん発見。ミナミギンポのあのかわいらしさは、たまらないですね。 最後は昨日ピントが合わなかったワライボヤを粘って撮影していただき、バッチリ!!2日間とってもいい天気に恵まれてよかったですねー、Mさん、Kさん!!



▼2007年5月22日 (火) -- No.[21]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温25度

今日は朝は曇ってましたが、ダイビングスタートの頃には快晴!! そして、ずーっと良い天気が続きました~。 梅雨なのに全然梅雨らしくない、こんなラッキーな日に到着はMさん2名様。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は早速石崎マンタスクランブルへ! 最近マンタの出具合がよろしくない・・・と聞きますが、、私は久しぶりのマンタスクランブル。 Mさんは前に2回、うちで潜っていただいていてマンタたっくさん見れています。 お連れのKさんは、過去2回市街地のサービスと西表のサービスでマンタをばっちり見ているそう。「マンタ呼んでくださいね!」と言ってエントリーしました。 エントリーするとすぐ近くでマンタがホバリング。 しばらくすると移動していきましたが、メインの根へいくと違うマンタがホバリング中。 そこに、さっきのマンタが加わったり違うマンタが現れたり、船に戻る途中には3匹のマンタが連なって現れたり・・・。と、計4匹のマンタが見れました! 透明度はイマイチでしたが、とってもラッキーな1ダイブでしたよ~。 で、エキジットするとKさん。すぐに気分が悪くなった様子。。 普段、船酔いすることはないそうですが昨日の夜は職場の歓迎会があったそうで、そして朝一の飛行機。 聞くと、、エントリーした後も気持ち悪かったようで、、「マンタ呼んでおきましたよ。」って。 マンタよりも魚たちが寄ってきていたはずです(笑) お昼休憩を取り2ダイブ目はパラダイスへ。 今日は光が当たってサンゴがさらにキレイに見えました~。のんびり潜ってきましたよ。 Kさんはウミウシが好きとのことで、探してみましたが、かわいいウミウシは見れず。。明日も頑張って探します。 ナデシコカクレエビやワライボヤ、ニセアカホシカクレエビなどなどマクロもたくさん見ていただきました。 エキジットすると再び気持ち悪いご様子のKさん。しかし、これでスッキリしたようでした! お昼休憩中はシュノーケルをしたり、ダイビングが終わった後はホテルのプールで遊ぶとおっしゃっていましたが、、気持ち悪くてもとっても元気だなーと感心してしまいました(^^) 明日もいい天気だといいな~。



▼2007年5月21日 (月) -- No.[20]

悲劇・・・

本日のゲストは、Kさん姉妹2名様~。 Kさん姉妹は、前日・前々日の2日間、他のサイビングサービスで潜られたのですが、色々あってマンタスクランブルに来れなかったそうです。 本当は今日帰る日だったのですが、ど~してもマンタに逢いたいということで、お二人は飛行機のチケットを変更して延泊することを決意。 そして、BWDに潜りに来てくださいました。 今回延泊したのは、「マンタに逢いたいっ!それだけが理由です。 なので、朝の1本目からマンタスクランブルに行ってきました。 ポイントは貸切で、とっても気持ちよかったのですが、肝心のマンタは姿を現さず・・・。 マンタのマの字も見ることなくエキジットとなりました。(←この時点では余裕) そして2本目。 もちろんもう一度マンタスクランブルを潜ります。 今度はダイバーの数も増えて、水中はかなりにぎやかでした。 しかし、待てど暮らせどマンタは姿を現しません・・・・。 あれっ?おかし~な~。(←かなりアセアセ・・・。) 深場の地形コースを楽しもうか?と迷いましたが、ここはガマンです。 ただひたすら待つことに専念しましたが、悲しいかなマンタ出ず・・・でした。(ガビーン!) 延泊までしたのに、ここであきらめるわけにはいきませんよね~。 Kさん姉妹の希望で、3本目もマンタスクランブルへ! 祈るような気持ちでエントリーです。 しか~し、水中ですれ違うダイバーは、皆したを向いており、またしてもマンタの気配なし・・・。(←マ、マジっすか・・・) その後もしばらく待ってみましたが、もうガマンの限界です。 後半は、深場の地形や、小物達(キンチャクガニ・各種ウミウシ・イソギンチャクエビ)などなどで、気を紛らわせていただきました。 結局今日は、3本ともマンタ外しっ! Kさん、本当にゴメンね~。また是非、リベンジに来てください~。



▼2007年5月20日 (日) -- No.[19]

東の風 曇り 波の高さ 1、5メートル 水温25度

昨日の強い北風は収まり、ホッと一息。 今日は風もほとんどなく、海も随分静かになりました。 本日のゲストは石垣島在住のH君と、そのお友達の内地からお越しのK君。 昨夜食事をしていて、急にダイビングしたくなったそうで、前日にご予約いただきました。 うねりのせいで透明度はイマイチでしたが、楽しく2ダイブしてきました。 1本目は最近面白い、インディアンの塔。 カスミアジやカイワリの仲間が、小魚を食べようとビュンビュンアタックしているので、なかなか見ごたえがあります。 今日はカスミアジが5匹もウロウロしていました。 なかなかエキサイティングな光景が見られましたが、食べられすぎてキンメモドキの数がかなり減っています・・・ カスミアジさん、あまり食べ過ぎないでね。 その他、ハダカハオコゼ・オビイシヨウジ・ミナミギンポ・オオアカホシサンゴガニなどなどを見て楽しみました。 2本目はマンタスクランブル。 H君&K君の目的はマンタ! なので、エントリー前は二人ともドキドキです。 潜行して泳ぎ始めるとすぐにマンタが登場~。 始めてみるマンタに二人とも、かなりビックリしたようです。大きかったね~。 お尻のあたりをサメにガッツリかじられたメスが、落ち着きなくず~っとウロウロしていました。 エキジット寸前には、さらにもう1匹登場~。 今日は2匹のマンタに逢えたのでした。



▼2007年5月19日 (土) -- No.[18]

北の風やや強く 雨 波の高さ 2.5メートル

今日はあいにくの曇り空。 潜るときには、パラパラ雨も・・・。しかも、海は波がたかーい(T_T) 今日のゲストは前に石垣に来たことがあるYさん4名様。 前にいらっしゃった時もマンタスクランブルには潜れなかったそうです。 そして今回も、残念ながら行けず・・・・・。 できるだけ静かなところで到着後2ダイブ潜ってきましたよ。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目はパラダイス。 船の上と浅瀬はうねりで揺れましたが、少し下へいけば大丈夫。 キレイなサンゴに癒されてきました。マンタスクランブルへは行けないので何か大きいの出ないかなーとたまに上も気にしていましたが、出なかったです。。 皆さん、ワライボヤにはビックリしたようで、思っていたよりかなり小さくてかわいらしかったとのこと。 最後、エキジットする前にはたっくさんのグルクンに囲まれて安全停止になりました。 船に上がると、揺れています。。 ちょっとグロッキーな2名様と対照的にとっても元気な2名様。 実は酔い止めを皆さん飲んでいたのですが、2人ずつで違う種類の酔い止めを飲んでいて、見事に効き方が違ったようでした。 ランチ休憩をはさみ2ダイブ目はインディアンの塔。 透明度はイマイチでしたが、マクロに徹してカワイイ魚などたくさん見てきましたよ~。 まずはインディアンの塔に着くと、今日はカスミアジが小魚を食べに3匹程集まってきていました。 私たちがいる間、ずーっとまわりをグルグルしていましたよ。 ミナミギンポや、アナモリチュウコシオリエビ(ロボコン)など穴から顔を出しているモノをじっくり見ていただいたり、ハダカハオコゼやオトヒメエビなども見れました。 船の近くに戻ってきてからは、ミナミウシノシタ、ネッタイミノカサゴ、イソギンチャクモエビ、ニセアカホシカクレエビなどもご紹介しました~。 川平は夕方になってまた雨が・・・。梅雨入りしてから、初めて梅雨を感じる天気となりました。



▼2007年5月18日 (金) -- No.[17]

トミーのパン

梅雨に入ったというのに全く雨も降らず、今日もすんごい蒸し暑い1日でした。 我が家の犬達は、常に舌を出してハァハァ・・・。 少々バテぎみのようです。 ノーゲストなので海はお休みですが、那須はショップで1日事務仕事。 エアコンも扇風機もつけず、パソコンとにらめっこしていました。 そして、またまたアッという間に1日が終わったのでした・・・。 今日は「トミーのパン」に。パンを買いに行ってきました。 山原にある、知る人ぞ知る人気の手作りパン屋さんです。 色々なパンがありますが、私はカレーフランスと、うぐいすロールがお気に入り。あ~、おいしかった。 トミーのパン←おいしいですよ





▼2007年5月17日 (木) -- No.[16]

南の風 晴れ 波の高さ1,5メートル

本日より、「ダイビングフェスタ石垣島2007」開催!! 19日までの3日間、出発式や講演会、ガーデンパーティー&フォトコンテストなどのイベントが盛りだくさんです。 今日は、川平湾で行われた出発式に参加してきました。 梅雨に入ったというのに、天気が良く気持ちよかったですよ~。 せっかくなので、皆で記念撮影。 その後、各ショップごとに海へとレッツ・ゴー! BWDはノーゲストなので、寂しくショップに戻ったのでありました・・・。





▼2007年5月16日 (水) -- No.[15]

南の風やや強く 曇り 波の高さ1、5メートル

今日からしばらくお客様がおられません。 海況はとってもいいのに残念でござるよ。 ゆっくりと休みたいところですが、今日はお仕事。 いつも頑張っているワークス号を陸上げし、メンテナンス作業です。 点検、オイル交換、船底塗料塗りなどなど、マキと二人で1日汗を流してきました。 朝のうちは曇りで比較的作業しやすかったのですが、お昼前から太陽が姿を現し、暑すぎて二人ともバテバテ・・・。 顔が思いっきり日焼けで黒くなってしまいました。 陸の仕事は本当に疲れる・・・。 つくづくそう思ったのでした。





▼2007年5月15日 (火) -- No.[14]

南東の風 曇り 波の高さ 1,5メートル 水温25度

今日は曇り空。太陽は少ししか出なかったですが、海の状態はいい感じでしたよー。 ゲストは昨日に引き続きFさんご夫妻。 午前中のダイビングの間、託児所にお子さんを預けてらっしゃるのですが、今日も行って託児所の方と目が合うと「わ~んっ。。」と。(^^) けれど、ご機嫌さんで遊んでてくれたようです。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は底地沖グルクンの根。 今日もグルクンとハナゴイの群れはすごかったですよー。 そして、スミレナガハナダイ、ハナゴンベなどもばっちり確認していただきました。 特にハナゴンベはライトを当ててじっくり観察。本当にキレイな魚です。 浅瀬に戻ってくる途中にはミゾレウミウシやリュウグウウミウシなども見れました。 オランウータンクラブ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビなどもご紹介。 途中、小ぶりのイソマグロが3匹何度か通過!結構近くまで来て迫力ありましたよー。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブルです! エントリーする前1匹のマンタがいましたが(スノーケルで確認!)、水面休息時間を取ってからのエントリー。 すると・・・いません!25分くらい待って、「ちょっと移動しましょうか!」と動きだしたとき、やっと1匹のマンタが登場~! あまり落ち着きなかったですが、ちょっとホバリングして移動していきました。 そしてまた戻ってきたのですが、そのときに頭上を通過!!迫力満点でしたよー。 その後もフラフラするマンタさん。 なんだかそっけない気もしましたが、、、安全停止中には違うマンタが下を通っていきました! 2日間ともばっちりマンタを見れたFさん。 次は是非、たくさんのマンタを見ていただきたいです。



▼2007年5月14日 (月) -- No.[13]

南の風 晴れ 波の高さ1,5メートル 水温25度

今日はいい天気のスタートです。 今週中には梅雨入りの予定だそうですが、最近いい天気が続いています。 風も南よりの風。いいコンディションでした~。 ゲストは秋田からお越しのFさんご夫妻。秋田と石垣・・・。すごい気温差ですね。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目はパラダイス。 キレイなサンゴに今日も癒されてきましたよー。 カクレクマノミのメスはパンパンのお腹。きっともう産卵のはず! クマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミとここで見れるクマノミを一通り見た後は甲殻類で。。 ニセアカホシカクレエビ、ナデシコカクレエビ、オオアカホシサンゴガニなどをじっくり見ていただきました。 シライトウミウシ、クレナイニセスズメ、ワライボヤなどもご紹介してきましたよ。 ワライボヤをマジマジと近くで見るお二人。小さいので近くに行かないとわからないですが、笑顔がステキです。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。 太陽の光が入り、水中はとっても明るかったです。 エントリーするとまず1匹のメスのマンタが近くでホバリングしていました~。 しばらくすると移動してしまいましたが、メインの根へいくともう1匹メスのマンタがホバリング。 さっきのマンタも合流し2匹になったり移動したり。。 結局1匹のマンタがずーっとホバリングしていました。 最近はたくさんのマンタを見ていましたが、今日はちょっと少なめ。 しかし、ゆったりホバリングしてくれたのでじっくり観察できましたよー。そして水もキレイでした!



▼2007年5月13日 (日) -- No.[12]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル

今日もとってもいい天気。 風はほとんどなく、とっても蒸し暑い1日でした。 例年ならもうとっくに梅雨に入っているのに、今年はまだです。 これも地球温暖化に関係しているのでしょうか? 地球全体の気候がおかしくなっていますね。 明日は久々に海に出ます。 海況は良さそうなので、とっても楽しみです。

▼2007年5月12日 (土) -- No.[11]

南東の風 晴れ 波の高さ 1、5メートル

今日はドタキャンで、急遽お休みに。朝っぱらから衝撃です。 マキはそのまま海にダイビング出かけ、那須はショップに残ってパソコンとにらめっこ。 ハッと気がつけば、もう夕方でした。 なんだか最近、海に出ていないときは、ず~っとパソコンの前にいるような気がする・・・イカンイカン。あ~、肩凝った。 今日はもう一つ衝撃が・・・。 新聞を見てビックリしたのですが、ガソリンが1リットルあたり6円も値上がりしました。 なんと、1リットル150円~152円(税抜きでっ!)ですよ。 4月の後半に値上げされたばかりなのに、「えぇ~!」って感じです。 給油所はホイホイと値段を上げることが出来ますが、私達はなかなかそうはいきません。 しばらく耐えるしかないですな・・・、ハァ。 赤毛のくるみが随分成長しましたよ。



▼2007年5月10日 (木) -- No.[10]

北東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温25度

今日もまたまたいい天気になりましたー。海の状態もGOOD!! こんな日はやっぱりダイビングがいいですねー。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は御神崎灯台下。 太陽の光が差し込んで本当に気持ちよかったですよー。 地形をメインに楽しんできました。が、マクロもたくさん!楽しい1ダイブでした。 まず最初に、ソフトコーラルの上にずっしりかまえているエンマゴチを発見。 顔のアップの写真を撮っていただいたり、顔をまじまじと見ていただきました。 とってもおかしな表情のエンマゴチです。 ゆっくり地形コースに入っていくと、ここからはウミウシがたくさん。 まずはシライトウミウシ。そしてクロヘリアメフラシにテンテンウミウシ、ムカデミノウミウシ、ミアミラウミウシ。 オトヒメエビやイセエビの赤ちゃん、ウコンハネガイなども見れました。 マクロも堪能で、最後少し時間切れ・・・。地形コース後半は少し省略でした。 本当、地形もマクロも楽しいポイントです。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。 早めに到着し、休憩してたのですが船の近くにマンタがいる!とのことで水面休息の間も皆さんシュノーケル。 3匹のマンタが連なって、どこかへ消えていったそうです。 そして、器材をつけてエントリーするとまずはキレイなお腹のオスのマンタが登場。 少しホバリングして、どこかへいきました。 メインの根へいくと、すでに2匹のマンタがホバリングしています。 そして、その後はさっきのオスも登場したり違うマンタも登場~! 合計5~6匹のマンタに出会うことができました。 今日はマンタが何度も何度も移動。その移動のときには頭上通過も結構あって、皆さん大満足の1本となりましたよ! 3ダイブ目は底地沖グルクンの根。 今日もグルクンの数がすごかったですよー。そして、ハナゴイもきれかったです。 トゲチョウチョウウオが10匹くらい、かたまって中層にいたのですが、後ろに紫色のハナゴイが来ると、黄色と白色のトゲチョウチョウウオが映えてきれかったですねー。 深場へいくと、スミレナガハナダイのオスがメスにアタックしていました。 セナキルリスズメダイ、ハナゴンベ、オラウータンクラブなどを見て浅瀬へ。 ウミシダウバウオやコマチコシオリエビ、アカネハナゴイ、ハナビラクマノミなどを見て安全停止となりました。



▼2007年5月9日 (水) -- No.[9]

南東の風 晴れ 波の高さ 1、5メートル 水温25度

今日も良いお天気! 今日のゲストはゴールデンウィークはお仕事だったNさんとお母さん。 ゴールデンウィークお仕事頑張った分、今回の滞在はいいお天気なのでしょうか?? 沖縄で潜るのは初めてだそうです。 。潜る前からマンタに会えることをとっても楽しみにしていたNさん。 飛行機に乗ったときからマンタに会える!とドキドキしていたそうです。(^^) ログはマキが担当です。 1ダイブ目はお母さんも一緒に底地湾定置網ポイントでゆっくり潜ってきました。 セジロクマノミは卵を守るためにメスがかなり威嚇してきました。 そして、その横の穴にはオトヒメエビが。 エビアレルギーのNさん。食べるのはダメだそうですが、見るのはOK。写真、ばっちり撮れていましたよ。 その他、カクレクマノミやシライトウミウシ、スカシテンジクダイなどを見てきました。 途中、1匹のベラがお母さんをずっとつきまとっています。まるでお母さんのことを大好きな感じ。 お腹の下に隠れたそのベラを見て私とNさんは大爆笑なのでした。 2ダイブ目はNさんと一緒に石崎マンタスクランブルへ! エントリーして潜降中に1匹のマンタを確認!自然と笑顔のNさんです。 2匹連なって消えていったあとは、他の根で違うマンタがホバリングを開始しました。 そして、また違うマンタも登場~。そのメスマンタが長い間ホバリングしてくれて、Nさんのデジカメにもたくさん写っていましたよ。 Nさん、とっても嬉しかったようでお昼ご飯を食べながらもニヤけているのでした・・・(^^) 見れて本当によかったですねー!! 3ダイブ目はパラダイス。 きれいなサンゴをたっくさん見てきました。 ニセアカホシカクレエビ、ナデシコカクレエビ、オオアカホシサンゴガニ、イソバナガニなど甲殻類も盛りだくさん。どれもキレイにデジカメ撮れていました。 そしてクマノミもたくさん撮影。 Nさん伊豆でしか潜ったことがないそうで、カラフルできれいな魚やサンゴに感動した様子。 ダイビングは今日だけの予定でしたが、明日も潜ることになりました~。マンタ、明日もばっちり見れますように・・・。



▼2007年5月8日 (火) -- No.[8]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温24度

今日も快晴になりました!! 海のコンディションも良くなり、ダイビング日和でしたよー。 今日はOさんの講習最終日。 マンタが見れたらいいですねーとお話していたのですが、どうでしょうか?? ログはマキが担当です。 1ダイブ目はパラダイス。 Oさんは最初、なかなか体のバランスが取れなかったですが徐々に昨日の感じを思い出してきて後半は余裕に! 中世浮力の練習を中心に、いろんなところを泳ぎ、たくさんの魚たちを見てきました。 海の中での色の見え方などもご紹介。 そしてワライボヤは、とっても気に入っていただけたようです。 2ダイブ目、講習最終ダイビングは石崎マンタスクランブルへ!そしてマンタは・・・。 まず潜降中に1匹のマンタが下を通過!!いきなり見れてOさん、拍手拍手! そして水底についてから、近くでマンタがホバリングしていたのですが、とりあえず練習を終わらせます。 そしたら、マンタが3匹連なっているではありませんかっ!! 練習も終わったので、マンタが消えていった方向へ。。 しばらく待っていると再び登場~!その後は頭上スレスレを通過なんかもあったりして、超ラッキーな1ダイブとなりましたよ。 いやー、今日は本当近かったです。 3ダイブ目、講習が終わったOさんとSさんでファンダイビング。 底地沖グルクンの根へいってきました。 グルクンを食べたいとおっしゃっていたOさん。 水中でのグルクンの多さに、食べたい食べたいのハンドシグナルが(^^)ハナゴイの群れも本当に見事でした~。 ガラスハゼとムチカラマツエビ、コマチコシオリエビ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、トゲチョウチョウウオなどキレイな魚や小さなエビ、ウミウシなどをたっくさん見てきました。 Oさん、このダイビングではとっても余裕が出てきたそうです。 中世浮力も良い感じに取れていましたよー。また忘れないうちに潜ってくださいね!!



▼2007年5月7日 (月) -- No.[7]

北東の風 晴れ 波の高さ 2メートル 水温25度

今日は昨日とは全く変わり、快晴になりました~!! 海はまだ少し波が高かったですが、今日からのOさんとSさんラッキーです。 そしてOさんはCカード取得コースのスタート。 まずは足がつくところで練習し、それから海洋実習2ダイブ潜ってきましたよ! ログはマキが担当です。 1ダイブ目はSさんも付き添いで一緒にダイビング。 とっても静かな底地湾定置網ポイントです。 Oさん、体験ダイビングもシュノーケルも全く初めてとおっしゃってましたが、とっても上手。すいすい泳いでいろんなモノを見てきました。 まずは見たいとおっしゃっていたカクレクマノミ!見たとき、「キャー!」と叫びたかったそうですが、水中では拍手拍手。 とってもかわいいカクレクマノミに釘付けでした。 Sさんも一緒にダイビングなので、少し小さなエビなどもご紹介。イソギンチャクモエビやニセアカホシカクレエビ、どちらもばっちり確認していただけました。 ネッタイミノカサゴの幼魚がとってもかわいかったです~。 他にも、セジロクマノミ、オトヒメエビ、スカシテンジクダイ、ヒトスジギンポなどなど講習1本目なのに、たっくさんの魚たちを見れたOさんでした。 2ダイブ目はOさんはマキと。 Sさんと那須さんはインディアンの塔へ。 私とOさんは今回はいろんなスキルの練習です。 マスククリアの練習は少し鼻に水が入ってしまい水中で困った顔。 でもOさん落ち着いてらっしゃいます。 少し水中で鼻をつまみ休憩して、残りの練習を。 どれもみんなスムーズに終わりました~。 そして見れたものは・・・ミナミウシノシタ、セジロクマノミと卵、コクテンフグ、サカサクラゲなど。とっても余裕のあるOさん。 明日はもっともっと余裕をもって楽しんでいただけるはずでーす。



▼2007年5月6日 (日) -- No.[6]

北の風始めやや強く 雨 波の高さ 2.5メートル

昨日は夕方から雷がゴロゴロ、ピカーン!その後大雨って感じでした。 そしてそれを引きずったまま今日は雨のスタート。 風向きがよくなく、今日は近くでのダイビングとなりました。 ゴールデンウィークは今日が最終日。 本日お帰りのゲストが多い中、Kさんご夫婦の貸切となりました~。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目は比較的静かな崎枝フラワーファーム。 エントリーすると・・・とっても素晴らしい透明度。。そう、にごっていました・・・。 が、マクロに徹していろんなのを見てきましたよ~。 まず最初にマンジュウイシモチ。 写真を撮ろうとすると、おしりを向けてサンゴの中に隠れていきます。 なかなかいい向きになってくれないですねー。 しかし粘って粘って撮影していただきました。 今日はハナミノカサゴの若魚が3匹も見れましたよ。 ニセアカホシカクレエビや、テングカワハギ、キイロサンゴハゼ、クロオビアトヒキテンジクダイの口内保育、イトヒキテンジクダイ、ヒレボシミノカサゴなどをご紹介しました。 2ダイブ目は底地沖グルクンの根。 1本目にごっていたので、ここは透明度がよく感じました。 まずはスミレナガハナダイにご対面です。 そしてセナキルリスズメダイとハナゴンベ。 みんな少しずつ動くので、たくさんシャッターを押していただきました。 なかなかキレイに撮れていましたよ~。 浅瀬はいつもにも増してグルクンがすごかったですねー。 そしてハナゴイのオスは背びれを立てて一生懸命メスにアタックしていました。 オラウータンクラブ、コマチコシオリエビのペア、ムチカラマツエビとガラスハゼ、カクレクマノミと卵、コールマンウミウシなどなど。。 3ダイブ目はインディアンの塔! Kさんは先日も潜ったのですが、他のポイントはコンディションが悪く行けないので再びここへ。 今日はこの間とは違うものをなるべくご紹介してきました。 まずインディアンの塔へつくと、ミナミギンポのお出迎え。 穴から顔を出し、まるで首を上下に振って歌っているかのような動き。そして顔は笑顔。本当にカワイイ魚です。 カクレクマノミはオスとメスが一緒に岩肌をお掃除していたので、きっともうすぐ産卵です。今は本当にあちこちで卵がありますよー。 オビイシヨウジやカスリヘビギンポ、そしてアナモリチュウコシオリエビ!結構大きめの個体でしたよ~。 ログ付けの時に撮った写真を見せていただきましたが、ばっちりロボコンでした(^^)船の近くではムチカラマツエビ、ヘコアユ、ミナミウシノシタ、オニカサゴ、ネッタイミノカサゴなどが見れました。 お二人だけの貸切、コンディションはいまいちだったけど、いろんなモノをゆっくりじっくり見て撮影していただいた3本でした!



▼2007年5月5日 (土) -- No.[5]

南西の風やや強く 曇り 波の高さ2メートル 水温24度

今日は朝は雨がパラパラ降っていたのですが、、やんで曇り空。 たまに太陽が出ました~。みんなの願いが通じたのでしょうか? この間の大雨の時に潜りにいらっしゃったNさんIさんが今日もダイビング! 雨をつれてきたのかしら?と思っていましたが、天候もってくれてよかったですね! 南風が強かったですが、川平の海は快適ダイビングでしたよー。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目はパラダイス。 船のアンカーをかける前に、カメが息継ぎをしに水面へきていました。 が、見れたのは私と那須さんだけ(^^;) Nさんはカメを見たかったそうですが、水中では会えませんでした。また次回!! 今日はクマノミにたくさん会ってきましたよー。 とっても小さなクマノミがたくさんいてかわいらしかったです。 そのほかは、オオアカホシサンゴガニ(卵持ち)や、ナデシコカクレエビ、ニセアカホシカクレエビ、ワライボヤ、クレナイニセスズメなどなど。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル! ゴールデンウィークのしめ!今日も良い感じに見れるかしら? とエントリーすると、、いきなりマンタの登場~。3匹のマンタがグルグル! ずっとホバリングしているマンタもいれば、いったりきたりのマンタも。 そのうちの1匹のマンタは背中がポッコリしている妊娠マンタさんでした。 皆さんマンタに釘付け!1ダイブ中ずっと見れて大満足でしたよー。 そしてエキジットのときは安全停止中に近くをホバリング。 本当に最後の最後まで見れました~(^^) 3ダイブ目はKさんリクエストのカエルアンコウを見に米原キャンプ場前へ。 いましたよー、クマドリカエルアンコウちゃん。 しっかり黄色くなってて成長していますが、やっぱりカワイイですね! 私たちが見ているときは大きく口をあけたり、エスカをフラフラさせてパクっと何か食べたり。。ずーっと見てたかった~。 砂地にはヤッコエイがいたり、根の上にどーん!と大きなオニダルマオコゼがいたりとっても楽しい1ダイブでしたー。



▼2007年5月4日 (金) -- No.[4]

南の風 晴れ 波の高さ1,5メートル 水温24度

今日も良いお天気でのスタートとなりました! 風も南寄り。ゴールデンウィーク、良い状態が続いています。 しかし、透明度がどこのポイントも少し落ちています。。けれど、マンタは良い感じ! 今日、プレッシャーを感じているKさんはどうなったのでしょうか?? ログはマキが担当です。 1ダイブ目はインディアンの塔。 メインの根へいくと、今日もキンメモドキの数がすごかったです。 そして、カクレクマノミはお腹がパンパンだったり卵を守っていたり。 ハダカハオコゼも健在です。お腹がいっぱい?なのか、のんびりした様子に見えたのは私だけでしょうか?! 船の近くではオイランヨウジがいたのですが、とっても見づらいところにいてご紹介はできませんでした。。 もう少し見やすいところにいてくれるといいんですけどね・・・。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル! まずエントリーするとメインの根で2匹のマンタがホバリングしていました。 そのうちの1匹が移動してきて私たちの近くを通過! その後はいろんなマンタがあちこち登場。近くを何度も何度も通ってくれて迫力満点! 今日は全部で5匹のマンタと出会うことができましたよー。 エキジットしてランチの時、Kさんは「安心しました。」とのこと。 今年は本当に本当に良い感じです。このままずーっといってほしいです! 3ダイブ目は米原Wリーフ南。 透明度はイマイチでしたが、まずはリーフのサンゴを満喫してきましたよー。 とってもきれいなサンゴの上にキンギョハナダイやアカネハナゴイがたくさんいて、癒されましたー。 大きな大きなアオヤガラが目の前を通過していったり、ウコンハネガイを見たり、イシガキカエルウオ・アカフチリュウグウウミウシ・トゲコマチガニなどが見れました。 皆さま明日が最終日。お天気もってくれるといいのですが・・・。



▼2007年5月3日 (木) -- No.[3]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温24度

今日は快晴でした!!海の状態も良い感じ~。 今年のゴールデンウィークは当たりかも?後半戦に突入です。 ゲストの方はロングステイだった方がほとんど今日で終了です。 とっても楽しい時間をありがとうございましたー。 そして、後半いらっっしゃる皆さま楽しみにしています! ログはマキが担当です。 1ダイブ目は崎枝フラワーファーム。 キレイなサンゴをたくさん見ていただこう!とエントリーしましたが、、、透明度が・・・・。(T_T)かなりにごっていました。。 けれど皆さまゆっくりサンゴや魚たちを満喫していただきましたよー。 ユビエダハマサンゴのところにいる、クロオビアトヒキテンジクダイは口内保育をしている個体もいました! マンジュウイシモチは最近なかなか出てきてくれません。。ねばってねばってご紹介しましたよ~。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル! ここ最近、絶好調のマンタですが今日も良い感じでしたよー。 エントリーしてメインの根へいくと2匹のマンタがホバリングしていました。 1匹はすぐどこかへいってしまい、しばらくはメスが残ってホバリング。 そして、その後がすごかった! 最初にどこかへいってしまったオスも戻ってきてさらにもう2匹も合流~。 4匹で連なってあちこちウロウロ!ちょうど、私たちの近くもたくさん通ってくれ、船に戻るときも近くへ来てくれ大満足の1本となりました! 昨日のマンタ女Wさんに加え今日でマンタ女、マンタ男がさらに増えましたねー。 そのマンタ女さんマンタ男さん、皆さん今日で終了です。。明日がちょっと心配ですね・・・(^^) リピーターで今日の3本目から合流のKさんはちょっとプレッシャーを感じているそうです(笑) 3ダイブ目は御神崎灯台下。 地形をメインにまわりましょーとエントリーしましたが、マキチームは前半ウミウシ大会となりました。 Tさんご夫婦はウミウシ好きで、岩の壁をなめるように見てウミウシ探してみてくださいね!と伝えていたのですが、本当にたくさんのウミウシが見れました。 ミゾレウミウシ、キイロウミウシ、クロヘリアメフラシ、アカテンイロウミウシ、テンテンウミウシ、ヤグルマウミウシ、アンナウミウシ! そして小さなウミウシばっかりだったので目がマクロに。。 アナモリチュウコシオリエビ(通称ロボコン)も発見。ちょっと中に入っていましたが、ばっちり見ていただけました。 そして後半は地形を満喫し、エキジットとなりましたー。



▼2007年5月2日 (水) -- No.[2]

東の風 晴れのち曇り 波の高さ 1,5メートル 水温24度

今日はまたまた晴天となりました。 途中から曇り空になりましたが、ダイビング日和でしたよー。 マンタスクランブルは水面が少し揺れましたが、川平の海で3ダイブ潜ってきました! そして今日はリピーターのWさんが1本目で50本記念でした。 おめでとうございまーす!ログはマキが担当です。 1ダイブ目は底地沖グルクンの根。 今日も中層はグルクンとハナゴイでいっぱいでしたー。 まずはスミレナガハナダイにご対面しに深場へ。メスに求愛しているときの婚姻色はとってもキレイでしたよ! ハナゴンベ、セナキルリスズメダイもばっちり撮影していただきました。 浅瀬に戻る途中にはコールマンウミウシや妊婦さんのカクレクマノミなども見れました。 ムチカラマツエビはとってもとっても小さくて、早く成長して長生きしてほしいです。 トサカリュウグウウミウシ、シライトウミウシ、ムカデミノウミウシなどウミウシもたくさん見れました。 オニカサゴがバレバレでみんな近くに寄ってドアップの写真を撮っているのに、じーっとしている姿はなんかおもしろかったです。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル! 今日もエントリーしてすぐにメスのマンタがホバリングしていました。昨日と同じマンタです。 途中、移動もしましたが私たちの近くを通ってくれて迫力満点。 しかも、またまたオスも登場。2匹連なってあちこち移動していましたよー。 マンタが見れなかったことのないマンタ女のWさん、今日は記念ダイブでマンタもお祝いしてくれていましたね! 3ダイブ目は崎枝ビッグアーチ。 アーチの中は光が本当にきれいでしたー。 モデルも登場し、撮影大会となりましたよ~。 ツバメタナバタウオやクレナイニセスズメ、シライトウミウシ(水色)、ダンゴオコゼ、コマチコシオリエビ、コナユキツバメガイ、イソギンチャクエビなどをご紹介しました。 ゴールデンウィーク後半に突入ですねー。だんだん肌の色も黒くなってきました・・・。



▼2007年5月1日 (火) -- No.[1]

北東の風 雨 波の高さ 1メートル

もう5月突入ですねー。やっぱり日にちが過ぎるのは早いです。 今日は昨日とは全く違い雨でした。。昼過ぎからはあがりましたが、太陽は顔を出さず・・・。 けれど、ダイビング5日目のOさんは「雨もいいわね~」とのお言葉。 そういえば、ダイビングのときに雨なのは久しぶりです。 ログはマキが担当です。 1ダイブ目はインディアンの塔へ。 メインの根につくと、キンメモドキがさらに増えていましたよ~。 スカシテンジクダイもいて、見ごたえ抜群。 ハダカハオコゼも相変わらず上を向いてチャンスをうかがっているようでした。 カクレクマノミがいるイソギンチャクは今日みんな丸くなっていて写真は撮りやすそうでした。卵もありましたよ(^^) 最近よくいたヘコアユは姿が見えず、、ハナミノカサゴの若魚やセジロクマノミなどを見てエキジット。 Oさん、ここのポイント気に入っていただけたようです。 2ダイブ目は石崎マンタスクランブル。 エントリーしてメインの根へいくと、優雅に大きな大きなメスのマンタがホバリングしていました。 大きな口をあけたり、たまにひっくり返ったり・・・しばらくはずーっとゆったりまわっていましたよ! そして、そのあとオスのマンタが登場。 メスの後ろをついてグルグルまわりはじめました。 やっぱり2匹になるとまた迫力が違いますね! 皆さんたくさんシャッターを押してらっしゃいました。 そして移動していくときには、ゲストの皆さまの上を通過。大迫力です!! 今日も大満足のマンタスクランブルでした。 3ダイブ目はパラダイス。 雨の影響で水面近くはにごっていましたが、水中に入ってしまえばキレイです。 ここではマクロを中心にじっくりダイビングでした。 ワライボヤ、半透明でなかなか難しいんですよねー。 Iさんは粘って粘って撮影となりました。バッチリ撮れましたか~?? その他、オオアカホシサンゴガニやイソバナガニ、ナデシコカクレエビなどもご紹介。 クマザサハナムロやタカサゴがたくさん群れていて、きれかったです。