2009年6月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2009年6月のブログです

2009年6月30日

あっちっち!

南の風   波の高さ1.5m 水温29℃

いや~、暑いですな~。
完全に梅雨明けして強い南風もおさまったので、暑さが倍増しています。
強烈な直射日光は、暑いを通り越して痛い・・・。
これから石垣島に来られる方々、日焼け防止対策は万全にっ!

  さて、本日の1本目は御神崎~。
神秘的な地形をメインに楽しんできました。
洞窟やアーチ、オーバーハングした岩の下などなどをグルグルと泳ぎ回り、探検気分を満喫。
洞窟上部からの光のシャワーには、ホント感激しましたね~。
今日はウミウシ好きな方々がそろったので、「みんなでウミウシ探しをがんばろ~!」ということで、かなり頑張ってみたのですが、めぼしいウミウシは見つからずでした・・・。(涙)

その代わりと言ってはなんですが、フリソデエビのペアを発見。
しかし、人なれしていないので、逃げる逃げる~。
居付いてもらえるように立派な家を作り、大好物のヒトデも差し入れしておきました。

 
2本目はマンタスクランブル。
マンタの姿が見えなかったので、まずは地形を攻めましょう~。
大きな亀裂の底の方を這いずり回って遊んできました。
ちょっとした洞窟も綺麗でしたよ。
20分ほど遊んでマンタの根に戻ってみると、ドンピシャのタイミングでマンタが登場~。ラッキー!
出たマンタは1匹だけでしたが、後半はゆっくりとマンタウォッチングを楽しむことが出来ました。
本日初マンタのKさん&Hさん、興奮でしたね~、感動でしたね~。

  3本目はグルクンの根。
グルクン&ハナゴイの群れが凄かったですが、皆さんの目はマクロモード全開。
沖のほうはあまり見ずに、下のほうばかりを見て楽しんできました。

オランウータンクラブやナデシコカクレエビ、卵持ちのバブルコーラルシュリンプなどなど、甲殻類の仲間が人気でしたね~。
T井さんは、自作の5倍マクロレンズを使って超マクロ写真をバシバシと!
あっ!という間の1時間でした。



2009年6月29日

梅雨明けで~す

南の風   波の高さ1.5m 水温29℃

え~、八重山地方は梅雨明けしたそうです。(昨日)
今年も雨の少ない梅雨でしたね~。
去年は梅雨明け寸前に狂ったような大雨が降り、海に大量の泥砂が流れ込んで大変なことになりました。
今年はそんなのなくて良かったわ~。

  さ~て、本日の1本目は米原Wリーフ。
メインの根に貼りついて動かず、じっくりと小物三昧です。
ハダカハオコゼは白&ピンクでいつもの場所に。 2匹並ぶと、とってもめでたい感じですね~。
人気者のパンダダルマハゼのペアも健在でした。

ナマコをひっくり返せば、ウミウシカクレエビ。
ガレ場をめくれば、ミヤケテグリの幼魚がわんさか出てきます。 すぐ逃げちゃうけど・・・。
毎日しつこいくらい出していますが、ユキンコボウシガニも可愛かったです。

  2本目は荒川。
砂地の根&プチ魚礁で、またまた小物三昧してきました。
プチ魚礁にはニシキフウライウオ・ハナミノカサゴ幼魚・タテジマキンチャクダイ幼魚などなど、人気の被写体がいっぱいです。
今日はオニダルマオコゼが砂の中に潜んでいて、ちょいとヒヤヒヤしました。(汗)

根のほうでは、小さな甲殻類が充実。
バイオレットボクサーシュリンプ・ロボコンエビ・モンハナシャコ・スザクサラサエビ・ソリハシコモンエビなどなど・・・。
いっぱいいすぎて時間がいくらあっても足りないっす。
グルクン幼魚の大群にアタックを仕掛けるカスミアジは、かなり見ごたえがありましたね~。

  3本目は樹下美人。
ここでは綺麗なサンゴ&ハナダイやスズメダイの群れなど、ワイド中心に楽しむ予定でしたが、ふと気がつけばみ~んな下を向いてガレ場をめくっていました。(笑)

ミヤケテグリ幼魚やデストロイヤーホヤなどなど、その他も色々出てきて楽しかったです~。
普段はゲストに紹介してもあまり反応がないデスロイヤーホヤですが、今日は皆さんに穴が開くほどじ~っと見つめられ、人気絶大でしたっ!



2009年6月28日

T井さんの800本記念ダイブ!

南の風やや強く   波の高さ2m 水温29℃


なかなか梅雨明け宣言が出ませんが、石垣島はいい天気が続いています。
今日も暑かったな~。
そんな中、今日はBWDではすっかり有名人のT井さんが、なんと800DIVE達成!
おめでとうございま~すっ!
記念にみんなでT井さんを海に投げ込もうか?という話もで出たのですが、訴えられたら困るのでやめておきました。(笑)

  さて、本日の1本目は米原Wリーフ。
綺麗なサンゴの群生&ハナダイの群れ、ワイドを中心に遊んできました。
私のお気に入りの根では、キンギョハナダイ&アカネハナゴイの群れがごっちゃり!

若干流れがあったのでハナダイ達は元気に泳ぎまわっています。
オレンジ色の花ビラがヒラヒラと舞っているみたいで、と~っても綺麗でした。
皆さんがワイドを楽しんでいる間も、小さな生物が好きなT井さん&M谷さんはマクロ撮影に夢中です。

カイメインカクレエビspは随分大きく成長して、撮影しやすいサイズになっていました。
とは言っても、大きさは7ミリくらいですがね・・・。
T井さん曰く、 「ユキンコボウシガニはもう飽きた・・・。」 だそうです・・・。


2本目はマンタスクランブル。
今日は3匹のマンタが出ましたよ~ん。
しばらく待ちましたが、クライマックスは突然やってきました。
同時に3方向からマンタが現れ、私達の真上でマンタが交差!
そして3匹でグルグルホバリング~!
いや~、まさにマンタスクランブルですよ~!
今日は頭上通過がとっても多かったので、私の心の臓のバクバク度はハンパじゃなかったです。
興奮したな~。
2匹のマンタはすぐにどこかに行ってしまいましたが、残りの1匹は最後まで私達を遊んでくれました。
う~ん、かなり充実したマンタウォッチングでしたね。

 
3本目はパラダイス。
ここはサンゴがとっても綺麗なポイントですが、残念ながら今日は透明度がイマイチ・・・。
なので、小物を中心に見て遊んできました。
私の大好きな魚、テングカワハギは最近めっきりと数が減ってしまいました・・・。
サンゴが少なくなったからですかね~。
でも今日はテングカワハギの幼魚を数匹発見!
とっても嬉しくなっちゃいました。
T井さんは、毎回チャレンジしているアカテンコバンハゼに今日も挑みます。
粘ったかいがあって、すんばらしい写真が撮れましたぞ。
あっ!という間の1時間、楽しいダイビングでしたね~。



2009年6月27日

今日はマンタ来たよ~

南の風やや強く   波の高さ2m 水温29℃

本日の石垣島、ドピーカンの晴れっ!
相変わらず南からの強い風が吹いていますが、川平の海は穏やかなもんです。
まずまずのダイビングコンディションの中、楽しく3本潜ってきました。

  午前中は米原方面。
サンゴの群生、ハナダイの群れ、小物などなど超盛沢山で楽しかったですよ~。
ここのハナダイの群れの数は、川平周辺ではダントツNo.1でしょう。
ハナダイに辺りを取り囲まれ、すんごい気持ちよかったです。

浅場のサンゴの群生地では、デバスズメダイの幼魚がわんさか湧いてこれまた撮っても綺麗!
う~ん、癒されますな~。
小物もとっても充実していて、ユキンコボウシガニはホヤの形のいいやつを選んで撮影です。
前回はうまく撮れなかったというM谷さん、今回はいい感じで可愛く撮れましたね。

イエローボクサーシュリンプは、ペアで発見。
メスはお腹に卵を持っていました。
その他、写しやすいアオベニハゼやハダカハオコゼなどなど、人気の被写体がいっぱいで楽しかったです。

  午後からはマンタスクランブル~。
今日はめでたく2匹のマンタが来てくれました。
10分ほど待ちましたが、その後はずっとホバリングの嵐ですっ!
いつもと違う少し小さい根で回ってくれたので、かなり近くで見ることが出来ました。

マンタが頭上スレスレを通過するというニアミスもあって、ゲストの皆さんは大喜び。
今回初マンタのSさんは、かなり感動が大きかったようです。
最初の10分はヒヤヒヤでしたが、マンタ来てくれて良かった~。 明日もこの調子でヨロシクねっ!



2009年6月26日

ニシキフウライウオ

南の風やや強く   波の高さ2.5m 水温29℃

石垣島は今日もとってもいい天気。
ぜ~んぜん雨降らないし、もう梅雨明け宣言してもいいんじゃないですかね~?
南の風が強かったですが、川平の海はまずまずのダイビングコンディション!
今日も楽しく3ダイブしてきました~。

  1本目は荒川です。
まずは、お友達ショップさんに教えて頂いたニシキフウライウオに逢いに・・・。
なかなか見ることの出来ないお魚なので、時間をかけて撮影していただきました。

合計で4匹見つけることが出来ましたが、中でも体の透き通った幼魚が得に綺麗でしたね~。
ハナミノカサゴの幼魚も可愛かったですが、ここでは脇役になっていました。

メインの根のほうにも、人気の被写体がいっぱいっ!
バイオレットボクサーシュリンプ・モンハナシャコの子供・ロボコンエビなどなど、甲殻類の仲間がうじゃうじゃです。
今日も減圧ギリギリまで遊んだのでした。

  2本目はマンタスクランブル。
あまり書きたくないのですが、え~、今日もマンタ出ませんでした・・・。(涙)

  3本目は底地沖グルクンの根。
グルクン&ハナゴイの大群とたわむれながら、広範囲に泳ぎ回って遊んできました。
マクロネタも豊富でなかなか面白かったです~。
オランウータンクラブは相変わらず3匹で仲良く暮らしています。

そこにいっしょに住んでいるナデシコカクレエビは、お腹にたくさんの卵を持っていました。

T井さんは、ガラスハゼが口を開けているところを狙って撮影。
バックもブルーに抜けていて、とってもいい感じに撮れましたね~。
マンタは出ませんでしたが、今日も楽しい1日でした。



2009年6月25日

台風4号

南の風やや強く   波の高さ2m 水温29℃

台風4号が発生しました。
現在フィリピンの東にあって、北に向かって進んでいます。
さほど大きくはならないと思いますが、27日~28日には影響が出てくるかもしれません。
まっ、直撃は無いと思います。

  さ~て、今日の1本目は米原キャンプ場前。
エントリーすると、すさまじい数のグルクマがお出迎えしてくれました~。
大きな口を開けて泳ぎ回る姿は、いつ見ても面白いです。

グルクマの群れと遊んだ後は、目指す沖の根まで一気にGO!
バイオレットボクサーシュリンプ・イソカクレエビsp・イソギンチャクモドキカクレエビなどと遊んできました。
根の中に居座っていたオニダルマオコゼはでかかったな~。
楽しい時間はアッ!という間に過ぎ、ハッ!と気がつけば減圧ギリギリです・・・。

もっと遊びたかったけど、泣く泣く浅場へ。
最後はボートの下で安全停止兼ねて、ユキンコボウシガニでフリーズ。
小さな甲殻類三昧の1本でした。

 
2本目はマンタスクランブル。
ここ最近マンタの出具合がいいので、今日も当然いるものと思ってエントリーしたのですが・・・・。
根に着けどマンタさんおられません、おろろ・・・。
ハマクマノミの子供やウミウシなどと遊びながらマンタを待ちますが、悲しいかな時間だけが過ぎていきます・・・、うぬぬ・・・。
仕方ないので少し場所を変えて、キンチャクガニにご対面。
大きな個体だったので、写真も撮りやすくなかなかいい被写体でした。
しか~し、私達がキンチャクガニと遊んでいる頃、なんとマンタさん一瞬だけ来たらしい・・・。
ええ、まあ、要するに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、マンタを見逃してしまいました。 本当に面目ないっす・・・・。(涙)

  3本目は御神崎灯台下。
前半は地形派S野さん好みの地形コースを満喫。
後半はマクロ派のK澄さん好みのマクロネタでフリーズ。
約70分間、じっくりと楽しんできました~。
洞窟内には上から光が差し込み、神秘的な感じで凄く良かったです。

そしてここのマクロネタで一番人気は、なんといってもモンツキカエルウオ!
約30分ほど撮影を頑張っていただきました。
うねりに耐えながらの撮影だったので、みなさんかなりキツかったようです・・・・。
でも、がんばったおかげでいい写真が撮れましたね~。



2009年6月24日

透明度良かった~

南西の風やや強く   波の高さ2.5m 水温29℃

石垣島は今日もいい天気です。
ブンブンに吹きまくっていた南風も若干弱まり、なかなかのダイビングコンディションでした。
全体的に透明度も良くて気持ちよかったな~。

  さ~て、本日の1本目は御神崎北。
地形&サンゴ&小物、贅沢に楽しんできました。
朝一番の洞窟の中は、浮遊物も少なくとっても綺麗なのでオススメ。
上からは光のシャワーが差し込み、それはそれは美しかったです。

浅場のエダサンゴの群生地は、色とりどりでこれまた綺麗っ!
サンゴのポリプをついばむテングカワハギが、みんなの人気者になっていました。
小物では、超ビッグなキンチャクガニが可愛かったな~。

 
2本目はマンタスクランブル。
ポイントにはボートも少なく、透明度もいい感じです。
ワクワクしながら根に向かうと、おっ!すでに2匹のマンタがホバリング中~。
ラッキー!
待ち時間全く無しで、いきなりマンタにかぶりつきです。
ニアミスあり、脱糞あり、宙返りあり、ジャンプありで、今日はなかなかの大当たりでしたぞ。
今日のマンタさんは、サービス精神旺盛で最初から最後まで私達を楽しませてくれました。
マンタのジャンプは久々に見たな~。
合計で4匹のマンタが出たのでした。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
地形好きのS野さんのリクエストで、地形をメインに攻めて来ました。
テンジクダイの仲間が群れている洞窟内で、長めに時間を取って撮影タ~イム。
いい感じの写真が撮れましたね~。

後半は浅場で少々マニアックなダイビングを・・・。
サンゴのすき間に隠れる甲殻類やユキンコボウシガニなどで、しばらくフリーズ。
気がつけば潜水時間は60分を越えていたのでした。
楽しい時間は過ぎるのが早いですね。



2009月6月23日

強烈な南風・・・

南西の風強く   波の高さ3m 水温29℃

昨日に引き続き、今日も南の風が強しっ!
梅雨明け時独特の強烈な南風(カーチバイ)が吹きまくっています。
キツかったな~・・・。(涙)
昨日は台風並の強風に心身ともに疲れ果てて日記をサボってしまいましたが、今日はがんばって書きますね。

  今日の1本目は久々の吉原エビ穴。
まずは大きな亀裂の中進んで、神秘的な地形を堪能~。
その後は、人が一人やっと通れる穴をくぐって真っ暗な洞窟の中へ。
大きなカノコイセエビが4~5匹、私たちをお出迎えしてくれました。 美味しそうだったな・・・。

後半は明るい浅場をのんびりとお散歩です。
サンゴが生き生きとしていて、とっても綺麗でしたよ~。
ガレ場では、ピンク色の綺麗なミヤケテグリがみんなのアイドルになっていました。

  2本目はこれまた久々の山原かくれ根。
エントリーすると、ハンパじゃない数のアマミスズメダイがお出迎え。
これだけいると、ちょっとキモチワルイですね・・・。
しばらくすると、今度はおびただしい数のグルクマの群れが登場~。 すげ~!

大きな口を開けてプランクトンを捕食中しており、これはかなり面白かったです。
ワイドを楽しんだ後は、浅場で小物探し。
甲殻類やウミウシの仲間がたくさんいて、写真撮影が忙しかったな~。

  3本目は米原方面。
浅場オンリーで、綺麗なサンゴ&ガレ場を楽しんできました。
太陽ギンギンで水中が明るいので、ハナダイの群れがめちゃめちゃ綺麗ですっ!
う~ん、癒されましたね~。

T井さんは、サンゴやハナダイよりも下を見ているほうがお好きなようで、ガレ場めくりに夢中。
自分で色んな被写体を見つけては、撮影を楽しんでおられました。
いや~、今日も楽しかったです~。



2009年6月21日

パッツンパッツン!

南西の風やや強く   波の高さ2.5m 水温29℃

ついに水温が29℃に達しました。早っ!
昨日までは6.5ミリのツーピースのウェットスーツで潜っていたのですが、あまりの暑さに今日から5ミリに衣替えしました。
しかし、これが2年前に作ったスーツなので縮んでしまっていてパッツンパッツン!(あ~、苦し・・・。)
ピチピチすぎるスーツで頑張って3ダイブしてきました~。

 
今日の1本目は米原Wリーフ。
魚の群れにサンゴにガレ場、色々と楽しんできました。
キンギョハナダイ&アカネハナゴイの大群は、今日もかなりいい感じ~。
テーブルサンゴに群れるデバスズメダイの幼魚達も、素晴らしく美しかったです。
浅場では小物中心に観察~。
←ほぼ毎日ユキンコボウシガニを見ているK保田さんは、今日も素晴らしい1枚を激写っ!
謎の惑星に住む異星人みたいですね~。
今日の一番人気は、イエローボクサーシュリンプ。
約10分ほど皆さんのデジカメのストロボは光りっぱなしです。
変な体勢でアシストしていた私は、足がつってしまいました・・・。(涙)



  2本目は荒川。
まずは砂地の根で甲殻類観察タ~イム!
ベンテンコモンエビ・バイオレットボクサーシュリンプ・ロボコンエビ・アカシマシラヒゲエビ・モンハナシャコなどなど、人気の被写体がいっぱいでしたね~。
楽しすぎて、危うく減圧が出るところでした。 危ねぇ、危ねぇ・・・。

マクロを楽しんだ後は、地形を攻めます。
洞窟の中にはテンジクダイの仲間がビッシリで、なかなか良い感じ。
それを狙って、ハナミノカサゴが5~6匹集まってきていました。
う~ん、癒されましたね~。

  3本目はマンタスクランブル。
今日は3匹のマンタが登場~。
待ち時間なしで、最初から最後までマンタが遊んでくれました。
後半は小さな根でホバリングしてくれたので、マンタとの距離が近っ!

大きな口をガバ~っと開けて、クリーニングしてもらっているマンタは迫力がありましたぞ。
本日一発勝負のK岡さん、本当に良かったですね~。
明日もこんな感じでお願いしますぞ! マンタさん!



2009年6月20日

海況良し♪

南西の風   波の高さ2m 水温28度

南の風がやや強かったですが、海況はまずまずでお天気も良しっ!
絶好のダイビング日和でした。
でも、明日あたりから梅雨明け時独特の強烈な南風が吹きそうです・・・。
台風3号のうねりもやって来るかも・・・。 嫌だな~。

  今日の1本目は米原Wリーフ。
まずはリクエストのフリソデエビにご挨拶!っと思ったら、あれっ?いねぇじゃん・・・。
っていうか、過ごしやすいようにと造っておいたフリちゃんの家が何者かに破壊されていました。あらら・・・。
なので、久々にお友達ショップさんが管理しているフリソデエビを見せてもらいに行ったのですが、ななななんと、ここももぬけの殻でした・・・。ガ~ン。(涙)

気を取り直して、お魚ごっちゃりのメインの根へとレッツゴー!
いや~、ここはお魚だらけで本当に凄かったな~。
K保田さんには、ユキンコボウシガニのツーショットを狙っていただきました。
しか~し、2匹の目玉にピントを合わせるのは難しい~~。
その他、ワライボヤ&デストロイヤーホヤのコラボレーション、ミヤケテグリ幼魚数匹、ハダカハオコゼ白&ピンク、パンダダルマハゼなどなど・・・。

  2本目は荒川魚礁ポイントへ。
お友達ショップさんが管理している魚礁で遊ばせてもらいました。
スカシテンジクダイ・キンメモドキ・グルクンの幼魚・ヨスジフエダイ・ケラマハナダイ幼魚などなど、とにかくもうお魚だらけですよ!
小魚を狙って、カスミアジやハナミノカサゴもたくさんやって来ていました。

浅場ではちょっとしたサプライズがっ!
岩の窪みの中で、大きなアオウミガメが休憩中~。
しばらく逃げなかったので、ゆっくりと見ることが出来ました。 可愛かったな~。

  3本目はマンタスクランブル。
今日は2匹のマンタが現れました~。
あまり落ち着きがなく、あっちをウロウロこっちをウロウロでしたが、何度も頭上を通過してくれて距離もかなり近かったですね~。

いや~、私、久々に興奮しましたぞ。
2匹のうち1匹は、お腹が真っ白でとっても綺麗なイケメンオスマンタ。
マンタ好きなTさん&Iさんは、大喜びでした。 マンタで〆る事が出来て良かったですね~。



2009年6月19日

台風3号発生~

北西の風   波の高さ1.5m 水温28度

フィリピンの西に台風3号が発生しました。
現在ゆっくりとしたスピードで北上中。 台湾に向かって進んでいます。
石垣島直撃はないと思いますが、21日&22日くらいには多少影響が出てくるかも・・・。
こっちに来るなよ~。

  さ~て、本日の1本目は米原Wリーフ。
前半はお魚を中心に観察です。
とっても美しいスミレナガハナダイのオスはみんなの人気者。
ハナヤサイサンゴの一番奥に住むカサイダルマハゼも可愛かったですよ~。

後半は浅場のリーフ内に入りこんで、綺麗なサンゴの群生を満喫。
エダサンゴに群れるデバスズメダイの幼魚達がめちゃめちゃ綺麗でした。
あっ!という間の1時間でしたね~。

  2本目はマンタスクランブル。
マンタの根にはマンタの姿なし・・・。今日も持久戦です。
オニヒトデを食べるチョウチョウウオ達を観察しながら待つこと20分・・・・。
2匹のマンタがやって来ました~。

そして、オスとメスが仲良くホバリング~!
今日のメスは特に大きく、迫力がありましたぞ。
そしてそして、ここでNちゃんがめでたく50ダイブ達成です~。 おめでとう~!
とってもいい記念ダイブになりましたね。

  3本目はパラダイス。
サンゴに小物、色々と楽しんできました。
カメラを持っていない方は、色とりどりの綺麗なサンゴを満喫。
カメラ持ちの方は、じっくりとマクロ撮影です。

マクロレンズの使い方のコツをつかんできたK保田さんは、マクロ撮影にかなりハマりぎみ。
今まではサンゴの群生やハナダイの群れなどに夢中でしたが、最近はクマノミの卵やワライボヤなんかを紹介すると飛びついてこられます。
いや~、今日も楽しかったですね~。



2009年6月18日

透明度は良かったけど・・・

東の風   波の高さ1.5m 水温28度

本日の石垣島、雲が多かったですがまずまずのお天気。
海況も良く、絶好のダイビングコンディションでした。
今日は米原&荒川方面へ。 1ダイブ1時間×3本、楽しく潜ってきました。

  1本目は米原Wリーフ。
浅場の綺麗なサンゴの群生やハナダイの群れなど、ワイドをメインに楽しんできました。
私のお気に入りの根には、相変わらずハナダイがごっちゃり!
テンジクダイの仲間もどか~んと増えて、根が一段と賑やかになりました。( ハナダイだけのほうが綺麗なんですがね・・・。)

テーブルサンゴの上にはデバスズメダイの幼魚たちがヒラヒラと舞っていて、こちらも凄く綺麗っ!
いや~、癒されました。
みんながワイドで癒されている間、K保田さんはマクロな撮影に夢中~。
ウミウシカクレエビやユキンコボウシガニと必死に格闘していました。(汗)

  2本目は今年初!荒川ヨスジの根。
前半は砂地の根で小物ウォッチングです。
結構近寄れるチンアナゴや大きめのロボコンエビ、オランウータンクラブなんかと遊んできました。
もっと遊びたかったですが、水深が深いので泣く泣く移動・・・。
地形を楽しみながら浅場へと戻ります。
大きな亀裂の中は、探検している気分でなかなか楽しかったですね~。

ラストは形のよいホヤをかぶったユキンコボウシガニ。
1本目のユキンコはすべてピンボケだったK保田さん、今度は素晴らしい1枚が撮れました。
いかにもヨスジフエダイがいそうなポイント名ですが、ヨスジフエダイは1匹もいませんでした・・・。(涙)

  3本目はマンタスクランブル。
ポイントに着くと、海が青い~。
水が入れ替わって、昨日よりもかなり透明度が高くなっていました。
しかし、こんなときってマンタの出がイマイチなんですよね~。

なんだかイヤ~な予感がしていたのですが、見事的中・・・。
潜水時間1時間、最後までマンタさん来てくれませんでした・・・。 まっ、こんな日もあるさっ!(涙)



2009年6月17日

マンタ3匹~

東の風   波の高さ1.5m 水温28度

今日は時々小雨がパラつく梅雨らしいお天気。
ゲストの皆さんは雨を嫌がりますが、雨が降ったほうが涼しくて過ごしやすいです。
しかし、こんな天気もあと数日。
間もなく梅雨が明けそうです。

  今日の1本目は崎枝ビッグアーチ。
地形をメインに遊んできました。
ここ最近、洞窟内にはテンジクダイの仲間がごっちゃり群れていてなかなかいい感じです。
それを狙って、カスミアジが捕食にやって来ていました。

また、洞窟の中で見るウコンハネガイやクレナイニセスズメはとっても神秘的です。
潜水時間の半分以上を洞窟で遊んでしまいました。
後半は浅場で、甲殻類を中心に小物観察に没頭。 いや~、楽しかったな~。

 
2本目はマンタスクランブル。
昨日は思いっきりマンタを外してしまいましたが、今日は潜降するといきなり3匹のマンタが目の前をっ!
大興奮のスタートとなりました。
頭の真上を通過していったマンタ様、いや~、マジに迫力満点でしたね~。
その後しばらくマンタの姿がなくなりましたが、また戻ってきて今度はホバリング~!
後半はじっくりと心ゆくまでマンタウォッチング出来ました。
大きなスギを従えたマンタは、貫禄がありましたぞ。
昨日に比べると透明度もかなり良かったし、大・大・大満足のダイビングでした。

  3本目はグルクンの根。
今日はグルクンの群れがハンパじゃなかったです。
潜降&浮上時にはグルクンに周りを取り囲まれ、なんだかとっても不思議な感じ。
口をパクパクさせて、一生懸命プランクトンを食べている姿が可愛かったな~。

もう1年以上も同じ場所に居付いているオランウータンクラブは、お友達が増えて3匹にっ!
大・中・小がそろっていて、なかなか面白いですよ。
クマノミさんの卵はふ化寸前。
こまめに卵の世話をしているオスクマノミが、けなげで可愛かったです。



2009年6月16日

天気予報はずれ~

南東の風   波の高さ1.5m 水温28度

今日は天気予報が良いほうに外れました。
雲が多かったものの、雨は降らず。 ほぼ無風で蒸し暑い1日でしたね~。
時々太陽が顔をのぞかせると、殺人的で強烈な日差しが降りそそぎます。暑ぅ・・・。
梅雨が明けたらいったいどんだけ暑くなるんだろ?

 
さてさて、本日の1本目は御神崎灯台下。
神秘的な地形をメインに楽しんできました。
雲の多かった午前中ですが、メインの洞窟に入るころにはうまい具合に太陽がっ!
天井から降りそそぐ光のシャワーが最高に綺麗でしたね~。
その後は、細い亀裂の中を移動したり、オーバーハングした大きな岩の下をくぐったりと、探検気分を思う存分満喫。
いや~、楽しかったですね~。 地形好きの方にはホントたまらないポイントです。

 
2本目はパラダイス。
ここでは綺麗なサンゴの群生がメインです。
一時期はオニヒトデが大量に浸入し、駆除しても駆除してもきりが無い状態でしたが、最近はにっくきオニヒトデをあまり見かけなくなりました。
おかげで、色とりどりのサンゴはとっても元気なのです。
←ここのニセアカホシカクレエビは超ビッグ!
ガラス細工みたいで凄く綺麗です。
その他、キンチャクガニやアカテンコバンハゼなどなど、可愛らしい生物もたくさん見ていただきました。

 
3本目はマンタスクランブル。
ここでNさんがめでたく100ダイブ達成ですっ!
おめでとうございま~す。
みんなで記念撮影をしてからマンタの根に向かうが、とりあえずマンタの姿はなし。
セダカギンポやクマノミさんなどと遊びながらマンタを待ちますが、なかなか来ませんね~。
来ませんね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
来ませんね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
結局、最後までマンタさん来ませんでした。(涙)
Nさんの100本記念に合わせて、ポイント選びしたのに・・・・・・・・・・・・・・・・、ぬぅぉ~!



2009年6月15日

梅雨らしい天気

南東の風   波の高さ1.5m 水温28度

今日の石垣島は雨が降ったり曇ったり晴れたりと、なかなか忙しいお天気。
梅雨明け間近になって、梅雨らしくなってきました。
夕方には、雷がゴロゴロ&ピカピカ!
あ~、これが昼間じゃなくて良かった~。

  さ~て、本日の1本目は米原。
連日の雨の影響で透明度はイマイチでしたが、たっぷりと1時間楽しんできました。
先日卵を産んでいたクマノミさんは、一生懸命卵の世話をしています。
卵の中には、だんだんと目玉が出来てきました。

イソギンチャクエビは今日もオス&メスが仲良く並んでラブラブ~。
そのすぐ横にいた、お尻ふりふりイソギンチャクモエビも可愛かったな~。

ボートのすぐ下では、ハダカハオコゼがサンゴの上にちょこんと乗っかって捕食体勢。
小魚を食べようと虎視眈々と狙っていました。
ガレ場では、イエローボクサーシュリンプ(ペア)やミヤケテグリ(幼魚)などなど・・・。

  2本目も米原。
ここでは浅場オンリーで、綺麗なサンゴの群生を楽しみながら広範囲に泳ぎ回ってきました。
キンギョハナダイやアカネハナゴイが元気に泳ぎ回っていて綺麗だったな~。

ここ最近のオススメは、テーブルサンゴに群れるデバスズメダイの幼魚!
とっても綺麗なコバルトブルーで、いつまで見ていても飽きないですよ。
岩穴の中をのぞくと、とっても綺麗なアオベニハゼ。ここのはとっても写真を撮りやすい場所にいます。

そして、ナマコの下には、ナマコマルガザミやウミウシカクレエビ。
最近リクエストが多いカールおじさんホヤも健在でした。 可愛すぎるぜっ!

3本目はマンタスクランブル。
さ~て、今日は何匹のマンタに逢えるかな~?と、ワクワクしながらマンタの根へと向かいましたが・・・、
あれれ??? マンタいないじゃん・・・。
しか~し、今日のゲストの皆さんは、昨日たっぷりとマンタを見ているので余裕の表情。

しばらくハマクマノミの子供と遊びながら時間をつぶします。
約20分ほど待ちましたね~? 
すると、 大きなメスマンタがやって来ました。
1匹だけでしたが、ゆっくりとホバリングしてくれましたよ~。 今日も大満足のマンタウォッチングでした。



2009年6月14日

雷注意報

北東の風   波の高さ1.5m 水温28度

昨夜はもの凄い雷&ドシャブリに見舞われました。
激しい雷のせいで、夜中には停電ですわ・・・。
今日はいったいどうなることかとヒヤヒヤでしたが、朝出航するころには雨&雷は止み、次第に太陽が出てきました。
あ~、良かった・・・。 しかし、昨夜はあまり眠れなかったので、私寝不足です・・・。

  さ~て、本日の1本目は米原方面。
昨夜の大雨の影響もなく、透明度も良好~♪
ワイドにマクロ、贅沢に色々と楽しんできました。

かなり流れがあったので、ハナダイの活性が高く、花吹雪のように綺麗~。
根の下のほうでは、珍しいキミオコゼが隠れていました。ここ最近はいつも同じ場所にいます。

一番の人気者は超ビッグなウミウシカクレエビ。 3センチくらいはあったかな?
カスリフサカサゴやカールおじさんホヤも可愛かったです。

  2本目は少し移動して同じく米原~。
ここでは、ひたすら下を見てマクロに集中~。
人気の被写体を順番に回って、じっくりと撮影を楽しんでいただきました。

ホヤの仲間はたくさんで、ウルトラマンホヤにワライボヤ、デスロロイヤーホヤなどなど・・・。
フリソデエビはいつでもみんなの人気者ですね~。

根の下では、ハダカハオコゼの白&ピンクが仲良く寄り添っていました。
そしてここのユキンコちゃんは、かなり長い間居付いているお利口さんです。
その他、ミヤケテグリの幼魚やパンダダルマハゼなどなど・・・。 被写体が多すぎて時間が足りない~!

  3本目はマンタスクランブル。
今日は待ち時間もなく、最初から最後までマンタが遊んでくれました。
前半はオスが1匹でホバリング。
中盤はオスと入れ替わりで、大きなメスが登場~。
後半はオスとメスが仲良くホバリング!

いや~、かなりいい感じでした。
水中には他のダイバーの姿はほとんどなく、ポイント貸切状態で心ゆくまでマンタウォッチ出来ました。
今日は3本目にして大正解だったな~。



2009年6月13日

梅雨明け間近

南西の風やや強く   波の高さ2.5m 水温28度

今日も南西の風が強く、梅雨明け間近の天候。
雲が多かったですが、蒸し暑かったですね~。
天気予報では雨ということでしたが、日中はほとんど雨は降らず・・・。
夕方になって雨が降り始めました。

本日の1本目は米原Wリーフ。
透明度は最高で、すんごい気持ちよかったですよ~。
まずはキンギョハナダイ&アカネハナゴイの大群に突撃~!
おびただしい数のハナダイに周りを囲まれ、まるで水族館の中にいる気分でしたね。

テーブルサンゴに群れるデバスズメダイの幼魚達もなかなかステキでした。
形のいいイボハタゴイソギンチャクに住んでいるクマノミは、せっせと卵の世話をしています。
皆さん興味深々でその様子を眺めていました。可愛かったな~。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は2匹のマンタが現れました~。
前半はシッポのちょん切れたオスマンタ、後半は大きくて綺麗なメスマンタがホバリングです。
かなり長い時間ホバリングしてくれたので、満足度はかなり大!
「今日は是非動画を撮りたいっ!」と、意気込んでいたAさんもバッチリ撮影出来ました。
フィッシュアイレンズを使用していたKさんも、かなりいい写真が撮れたのではないでしょうか?

  3本目はパラダイス。
ここでは小物観察中心のダイビングを楽しんできました。
サンゴのすき間には、とっても可愛いダンゴオコゼや綺麗なアカテンコバンハゼ。
ウミウシの仲間も結構見つかりましたよ~。

色々見ていただきましたが、一番人気があったのは笑ったような顔のワライボヤ。
小さいものづくしで、とっても楽しいダイビングでした。
あっ、サンゴも凄く綺麗でしたよ~。



2009年6月12日

夏バテしそう・・・

南西の風   波の高さ2m 水温27度

今日も蒸し暑い1日でした。
毎日暑いですが、今日は特に蒸し暑く感じたな~。
あまりの暑さに午後からは、体に力が入らない・・・。
う~ん、早くも夏バテしそうです。

 さ~て、本日の1本目はインディアンの塔。
ダイビングが久々の方もいらっしゃったので、リフレッシュも兼ねてあまり動かないダイビングを!
根周りでじっくりと色んな生物を観察してきました。
メインの根はキンメモドキ&スカシテンジクダイがごっちゃりで、なかなかいい感じです。
フィッシュイターのカスミアジも3~4匹やって来ていて、見ごたえがありましたね~。
根の奥のほうには、お腹パンパンの超メタボリックなハダカハオコゼが・・・。
オビイシヨウジにおちょくられていました。(かわいそ~。)

 2本目はマンタスクランブル。
ここ最近マンタの出具合が良くなってきたので、「今日は何匹いるかな~?」なんて余裕のエントリーです。
しか~し、マンタの根には大きなエイ様の姿なし・・・。
おろっ???
ちょっと冷汗をかきましたが、20分ほど待ってようやく1匹のマンタが現れました。(ホッ)
大きなメスでしたね~。
初めのうちは順調にホバリングしていたのですが、10分ほどでどこかへさようなら~・・・。
あれれ???
う~ん、大きなマンタに感動でしたが、もうちょっとゆっくり見たかったな~。明日に期待しましょう~。



2009年6月11日

南風強し

南西の風   波の高さ2.5m 水温27度

石垣島地方は梅雨明け間近。
梅雨明け時に吹く南西からの強風が吹き荒れ、海はシケシケです。
海面はザボザボでボートはかなり揺れましたが、今日も3ダイブを楽しんできました。
しかし、眠気限界・・・。
写真のUPだけで、こらえてつか~さい。

Sさんがめでたく200ダイブ達成です。おめでとうございま~す。
200ダイブのうち100ダイブ以上はBWDでのダイビング。いつも有難うございま~す。
今日も楽しい1日でした。 おやすみなさ~い・・・。



2009年6月10日

米原方面で3ダイブ!

南の風やや強く   波の高さ2m 水温27度

今日も暑い1日でしたね~。
南風がやや強かったですが、最高のダイビングコンディション!
あえてマンタスクランブルには行かず、米原方面でのんびりと3ダイブを楽しんできました。
時間がないので、写真のUPだけで許してください・・・。

サンゴにガレ場に砂地、色々と楽しめました~。
透明度も良かったので、本当に気持ちよかったです。
潜水時間は、すべてのダイビング60分オーバー! 合計3時間以上も水に浸かっていました。
いや~、今日も楽しかったな~。



2009年6月9日

マンタ2匹ホバリング~♪

南の風   波の高さ1.5m 水温27度

石垣島は今日もすんばらしいお天気。
南風がやや強く、なんだかすでに梅雨明けの気配を感じる今日この頃です。
今年の梅雨もほとんど雨降ってないんですけど・・・。
まぁ、何はともあれ最高のダイビングコンディションでした。

  さてさて、本日の1本目は御神崎灯台下。
神秘的な地形を思う存分楽しんできました。
洞窟の上部からは光のシャワーがサンサンと差し込み、とってもいい感じ~。
う~ん、これは地形好きな方にはたまらんですな。

地形も良かったけど、Uさんが見つけたアカテンイロウミウシも可愛かったな~。
私の大好きなウミウシ・ベスト3に入ります。
エキジット寸前には巨大なナポレオンが登場~!
すぐにどこかに行ってしまいましたが、大物好きなSさんは大喜びでしたね。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は2匹のマンタに逢うことが出来ました。
しばらく待つ覚悟でマンタの根に向かったのですが、なんとすでにマンタさん回っていました。(驚)
ここんとこず~っとスカをくらっているので、私の興奮の度合いはハンパじゃなかったです。

初めはメス1匹でホバリングしていましたが、途中からオスが合流。
オスとメスが仲良くホバリングしてくれました。
こんなにゆっくりとマンタを見るのはどれくらいぶりだろう? いや~、満足!ええ、満足ですともっ!

  3本目は底地湾。
ここでは綺麗なサンゴをメインに楽しんできました。
のんびりと泳いでいるだけで、心が癒されますな~。いや~、ほんっと綺麗でした。
ここは小物も充実していて、マクロもなかなかオススメ!

今日はウミウシが結構見つかりましたぞ。
中でも一番人気だったのは、とっても綺麗なキスジカンテンウミウシ。
小さな甲殻類も豊富で、とっても充実したダイビングでした。



2009年6月8日

コンディションよ~し!

南東の風   波の高さ1m 水温27度

石垣島は今日も朝からいい天気!
海も静かで絶好のダイビングコンディションです。
これだけ海況がいいと、ポイントは選び放題ですよ、ムフフ・・・。
調子に乗って、今日も米原までボートを走らせて来ました。

  本日の1本目は底地沖。
普段は行かない深場の砂地まで足をのばし、可愛いハゼ君と遊んできました。
まずはヤシャハゼ!
石垣島には何度も来られているN山さんですが、ヤシャ君とのご対面は初めてです。
じっくりと時間をかけてバシバシと写真を撮っていただきました。

お次はヒレナガネジリンボウ!
この子もどこにでもいるハゼではないので、じっくりと・・・。
どちらのハゼもかなり近づくことが出来ましたね~。
浅場では、オランウータンクラブ・コブシメ・ナデシコカクレエビ・バブルコーラルシュリンプ・各種ウミウシなどなどのマクロネタがいっぱい。
中層に群れるハナゴイやグルクンも凄かったです。

  2本目は米原Wリーフ。
ワイド&マクロ、色々いて楽しかったですよ~。
前半はハナダイの大群を優雅に見物です。
ここのキンギョハナダイ&アカネハナゴイの数は本当にハンパじゃないっ!
ボ~っと見ているだけで、心が癒されていきます。 あ~、し・あ・わ・せ。

後半は浅場に帰ってきて、小物探しを少々・・・。
イエローボクサーシュリンプはペアで仲良くしているところを発見。
アオベニハゼは、比較的写真が撮りやすいところにいるヤツを見つけました。
でも、ゲストの皆さんはアオヤガラのクリーニングシーンのほうが、よほど気になったようです。

 
3本目も調子に乗ってWリーフ。
綺麗なサンゴを楽しみながら、
←こんな感じで、のんびりと水中散歩を楽しんできました。
浅場のサンゴは特に綺麗で生き生きとしています。
ちょうど干潮の時間帯だったので、サンゴと水面の距離が近く、ワイド撮影にも最適でした。
いや~、本当に美しかったです~。
みんながサンゴに感動していたその頃、Sさんはサンゴはそっちのけでガレ場めくりに夢中。
自分で小さなカニやエビを見つけて楽しんでおられました。
「ばっか楽しかった~!」 そうです。
はっ!っと気がつけば、潜水時間は60分オーバー。


楽しい時間が過ぎるのは本当に早いです。



2009年6月7日

ベタナギ~

東の風   波の高さ1m 水温27度

梅雨だというのに、雨がほとんど降りませ~ん。
今日もドピーカンの晴れで、真夏のような日差しがギンギン!(暑ぅ)
そして、海はベタナギ~。
とっても快適に気持ちよ~く、3ダイブを楽しんできました。

まずは米原Wリーフへ。
石垣島で一番元気なサンゴやハナダイの大群などなど、ワイドを中心に遊んできました。
私のお気に入りの根では、キンギョハナダイ&アカネハナゴイがごっちゃりっ!
デバスズメダイの幼魚達はテーブルサンゴの上で乱舞!
いや~、本当に綺麗だったな~。

小物で人気が高かったのは、ミニマムサイズのユキンコボウシガニ。
ホヤのサイズに対してカニ本体が小さすぎるぜっ!
そのアンバランスさが、めちゃめちゃ可愛かったです。

  2本目も米原~。
浅場オンリーで、綺麗なサンゴやガレ場などなど、色々と楽しんできました。
ここの浅場は色とりどりのサンゴが本当に綺麗!
ベタナギの鏡のような海面にそのサンゴが映り、それはそれは美しかったです。
こんな素晴らしいコンディションはなかなかないですよ~。

ガレ場では小さなキンチャクガニや、いただきネタのカールおじさんホヤが大人気。
皆さん目を皿のように真ん丸くして見ていました。
以前1センチほどだったハナゴイの幼魚は、かなり成長して3センチほどに。
非常に美しい体色で、これまたとっても可愛かったです。

3本目はマンタスクランブル。
S口さんグループは、これがラストダイブです。
なので、ど~~~してもマンタが見たいっ!
「マンタが見れますように~。」と、みんなでお祈りしてからエントリーしたのですが・・・・・・・・・・・・・・、
なんと、今日もスカでした・・・。
いや~、もう、思い出したくないです・・・。 (涙)
マンタさん、いったいどこに行ってしまったのでしょうか?



2009年6月6日

久々のダイビング

東の風   波の高さ1.5m 水温27度

しばらくお休みを頂いておりましたが、今日からお仕事復活です。
天候&海況に恵まれ、素晴らしいダイビング日和となりました。
到着後のS口さんグループを迎えて、楽しくダイビングしてきましたよ~。

 さてさて、1本目はマンタスクランブル。
海が静かだったので、ポイントにはたくさんのダイビングボートが集まってきていましたね~。
慎重にアンカーを打ったら、早速エントリーです。
期待に胸を膨らませながらメインの根まで泳いでいきましたが、 マンタの姿はなし・・・。
しばらく待ってみましたが、現れるのは新手のダイバーばかりだ~。
う~ん、困った、困った。(汗)
じ~っと待っているのも退屈なので、後半はマンタを探しながら水中散歩。
しか~し、結局最後までマンタさん来てくれなかったのでした。(涙)

  2本目はパラダイス。
ここでは綺麗なサンゴの群生を思う存分楽しんでいただきました。
久々だったのでオニヒトデの浸入が心配でしたが、1匹も見かけることはなく悲鳴をあげているサンゴもなくて良かった良かった~。ホッ。
のんびりとお散歩していると、途中大きなアオウミガメに遭遇。

背中に大きなフジツボをつけたよく見かけるやつですが、私達の姿を見るとスタコラサッサと逃げていきました。
もう少しゆっくりしていけばいいのに~。
小さくて可愛らしい生物もたくさん見てきましたが、一番人気は笑った顔したホヤさん。
初めての方にはかなりウケましたね。

 
3本目はニシキテグリ産卵ナイトダイブ。
風はなく海はベタナギ。
最高のナイトダイビングでしたよ~。
今日はニシキテグリの活性がかなり高く、結構明るいうちからたくさんのニシキテグリがウロウロ。
そして、いつもよりかなり早い時間から産卵が始まりました。
合計で10回以上は見ることが出来たかな?
何度見ても感動のシ~ンでござるよ。

~嬉しいお知らせ~

里親募集中のネコちゃんですが、本日もう1匹のトラ君のほうも里親さんが見つかりました。
これで保護した子猫は2匹とも里親さんのもとへ。感謝感謝です。
道路の隅っこで震えていた子猫ちゃんたち、いい人に引き取ってもらえてよかったね。
皆さん、本当に有難うございました~。