2010年2月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2010年2月のブログです

2010年2月28日

津波騒ぎ

南東の風   波の高さ1.5m 水温23度

今日は朝からず~っと津波の話題で持ちきりでしたね。
NHKなんか、津波の話しかしていませんでした。
17:00現在、日本では大きな津波は観測されていないようです。あ~、良かった良かった。

とっても暇な当ショップですが、こんな日に限って海です。
常連さんのM元さんご夫婦が遊びに来てくれました。
しかし、八重山地方には、午後3時半頃に1mの津波が来るのでは?という予報が・・・。
なので、1ダイブだけして早々にショップに引き上げてきました。

で、海です。
まずは、リクエストのナカモトイロワケハゼに逢いにっ!
よそのショップさんが潜っていないことを確かめてからエントリーです。
そして、思う存分撮影をしていただきました。
嬉しいことに、今日は卵が産み付けてありましたよ~ん。

浅場に戻ってからは、 黄色い点々のホヤのエビに夢中。
動きまくる小さなエビを、MAYUKOさんが上手に撮ってくれました。
コンパクトデジカメで、こいつに素早くピントを合わせるのはかなり難しいです。

コブシメの産卵もリクエストですが、残念ながらタイミグが合わず、今日は見れませんでした。
コブシメは3匹ほどいましたが、ちょうど産卵の中休みって感じですね。
大きなオスはなかなか迫力がありました。

津波警報発令中だったので、残念ですが今日は1ダイブで終了~。
明日は今日の分まで思う存分潜りたおしましょう!



2010年2月26日

カンムリワシ

南の風やや強く   波の高さ2m

全国的に暖かいみたいですね。
石垣島の今日の気温は26度!あまりの蒸し暑さに扇風機を1日中回していました。
天気予報によると、明日は28度に達するそうです。
マジですか・・・。

今日はテレビに釘付けでフィギアスケート観戦を。
真央ちゃん、銀メダルおめでとう~!
夕方、犬の散歩で外に出てみると、電線にカンムリワシがとまっていました。
カンムリワシは日本では石垣島と西表島でしか見られない、国の特別天然記念物。
絶滅危惧種に指定されている貴重な鳥です。



2010年2月25日

夏日です

南の風やや強く   波の高さ2m 水温23度

今日の石垣島は、気温が25度を超える夏日に!
まだ2月のはずですが、南からのムシムシする強風が吹き、初夏のような陽気でした。
年々春がやってくるのが早くなっています。
昨夜も蒸し暑かったので、布団をはねのけて寝たら風邪引いたみたい・・・・。
喉と頭が痛いです。(涙)

今日の写真はナカモトイロワケハゼ。
近年、冬もあまり水温が下がらなくなったので、1年中見られるようになりました。
かなり深いところにいますが、広口の空き瓶の中に住んでいるので、写真は撮りやすいです。
とっても可愛らしいハゼですよ。



2010年2月23日

自己啓発!

北の風   波の高さ2m 水温23度

本日の石垣島は、太陽が顔を出しポカポカ陽気。
北風でしたが、全然寒く無かったです。
こんな日は、こんな日は、やっぱり海に行きたくなりますな~。
今日も自己啓発と称して、潜りに行ってきました。(もちろんお友達ショップさんの船に乗せてもらって!)

今日紹介するのは、ムラサキゼブラヤドカリ。
美しい紫色で、しかも可愛らしいので、ヤドカリファンでない方にもお楽しみいただけると思います。
ちょっと小さいけどね・・・。
しかしながら、かなり個体数の少ないヤドカリなので、なかなか見つかりません。
このムラサキちゃんは、お友達ショップさんが見つけたものを見せていただきました。
しかも、撮影するのにアシスタントまでしていただいて。 いつもスミマセン・・・。



2010年2月22日

凄い雨だったな・・・

南東の風   波の高さ1.5m 水温23度

今朝はすんごい雨だったな・・・。
本当にバケツをひっくり返したようなドシャブリで、石垣市に大雨洪水警報~!
石垣島のあちこちで道路が浸水したみたいです。

で、今日は海です。
お客様はいらっしゃらないので、遊びで、い、いや、自己啓発でダイビングしてきました。
お友達ショップさんのボートに乗せていただいていざ海へ!
出航前には雨が上がってよかった~。ホッ。

色々見てきましたが、今日は通称パロンシュリンプをご紹介。
なんだか赤いダンゴ虫みたいに見えますが、名前のとおりエビの仲間です。
お友達ショップさんのネタを見せていただいたのですが、こいつにかなりハマってしまいました。
しかし、どう撮っても、何枚撮っても、うまく撮れましぇ~ん。
それにしても、凄い擬態のうまさだ・・・。



2010年2月20日

久々の海っ!

北東の風   波の高さ3m 水温23度

久々の日記更新となります。
ここ一週間ず~っと北風ビュ~ビュ~&雨だったので、家から出る事もほとんどなし。
日記のネタもないので、サボっておりました・・・。

で、今日は久々の海です。
強風がややおさまったので、海況はまずまず。
石垣島に到着したばかりのIさんをお迎えして、お昼前から2ダイブ楽しんできました。

1本目は大崎の深場へ。
Iさんからのリクエストはマクロ!です。
なので、まずは石垣島のマクロの代表、ナカモトイロワケハゼを見にいってきました。
広口の空き瓶の中に、ちょうどいい大きさのペアがっ! 可愛かったな~。

今日はマンツーマンだったので、こんな生物も紹介してみました。↑
コペポーダと呼ばれているらしい・・・。
お友達ショップさんのお話によると、まだ和名では科名も属名も種名もないそうです。

2本目は名蔵湾の浅場へ。
ここでは、Iさんリクエストのマンジュウイシモチに逢いに行ってきました。
とってもシャイなマンジュウ君を相手に、30分以上格闘。
粘ったかいがあって、綺麗な写真が撮れましたね~。

アカメハゼはサンゴに止まっているところをパシャリ!
こちらもうまく撮れました。
1泊2日の強行で石垣島に来られたIさん、明日はもうお帰りです。
お気をつけて~。また来月お待ちしていま~す。 (笑)



2010年2月13日

随分マシに・・・

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温23度

ブンブンに吹きまくっていた北風はおさまり、海況は昨日よりも随分マシになりました。
相変わらずどんよりした曇り空で、時々小雨がパラつくお天気でしたが、今日も元気に海へっ!
Kさんご夫婦とじ~っくり潜ってきました。

まず1本目は大崎の深場へ。
リクエストのナカモトイロワケハゼ&イレズミハゼspに逢いに行ってきました。
かなり深いので長居は出来ませんが、時間の許すかぎり観察。可愛かったですね~。

後半は浅場で色々探しながら、水中散歩を満喫です。
ユビエダハマサンゴ付近では、コブシメが5~6匹ウロウロと・・・。
残念ながら産卵はしていませんでした。

2本目は名蔵湾の砂地ポイントへ。
昨日からのうねりがまだ残っており、体が左右に揺られる揺られる~。
写真撮影はかなりキツかったです・・・・。
いつもは元気に泳ぎまくっているスズメダイ達も、今日はサンゴのすき間でおとなしくしていました。

ショップに戻って器材を洗っていると、BCやレギュから砂が出るわ出るわ・・・・。
うねりで巻き上げられた砂を、大量に持って帰って来てたようです。
私の海パンの中からも砂が出てきましたよ・・・。 (涙)



2019年2月12日

嵐っ!

北の風強く   波の高さ4m 水温23度

かなり久々の日記更新となります。
約2週間ほど、冬季休暇をいただいておりました。
今日からまたボチボチ更新していきま~す。

昨日までは、気温25℃以上の夏日が続いていたのですが、今日はまた冬に逆戻り・・・。
北風がブンブンに吹きまくり、波の高さは4メートルにっ!
そんな中、今日は海でございます。

こんな寒い日に遊びに来てくださったのは、与那国島でハンマーヘッドシャークを見てきたKさんご夫婦。
20~30匹のハンマーの群れが見れたそうですよ。 うらやましいっす・・・。
与那国では豪快なダイビングばかりだったそうですが、今日は浅場でネチネチダイビングを。
比較的静かな名蔵湾内で、内湾性の生物を中心に見ていただきました。

これは偶然見つけたヨスジリュウキュウスズメダイ。↑
すぐにサンゴのすき間に逃げ込んで、その後はぜ~んぜん出てきませんでした・・・。

マンジュウイシモチは、大きいのから小さいのまで様々。
大きいやつはあまり可愛くないですね。

今日はとっても寒かったので、2ダイブで終了~。
昼食のあとは、お祝いのケーキをおいしく頂いたのでした。
Kさん、100ダイブ達成おめでとうございま~すっ! 明日もネチネチダイビングを楽しみましょう~。